mirror of
https://github.com/XRPLF/xrpl-dev-portal.git
synced 2025-11-04 20:05:50 +00:00
Compare commits
410 Commits
payment-ch
...
timed_escr
| Author | SHA1 | Date | |
|---|---|---|---|
|
|
95196d3195 | ||
|
|
8f301ed391 | ||
|
|
892f9202c5 | ||
|
|
8c25a5ea33 | ||
|
|
242a6cc31b | ||
|
|
a293e0fd1f | ||
|
|
f807765dea | ||
|
|
fc8ccac32b | ||
|
|
701363646d | ||
|
|
bf9ffc11a3 | ||
|
|
6b10cf3568 | ||
|
|
3338edbf04 | ||
|
|
7cb5f9a893 | ||
|
|
185f81c043 | ||
|
|
207cd2e4d3 | ||
|
|
a6e6b2207f | ||
|
|
03c7d1c733 | ||
|
|
4150559991 | ||
|
|
ceff82cefd | ||
|
|
052f388124 | ||
|
|
6e73b80015 | ||
|
|
bcd4eb1815 | ||
|
|
57cac13e37 | ||
|
|
aeb129f709 | ||
|
|
f93e5bfe17 | ||
|
|
755ff162ee | ||
|
|
017c68e1f0 | ||
|
|
d4ed2f249e | ||
|
|
569df18b8a | ||
|
|
9c425c3d95 | ||
|
|
2de6343f87 | ||
|
|
6eb0632162 | ||
|
|
629cd05b47 | ||
|
|
2c842fd367 | ||
|
|
34f2503cd1 | ||
|
|
6ddf7ea293 | ||
|
|
69323213cc | ||
|
|
a59fd5c9bb | ||
|
|
989fc91b1b | ||
|
|
d6193a3184 | ||
|
|
36d674deb3 | ||
|
|
8b4a92c53c | ||
|
|
610a27d383 | ||
|
|
4beca725cb | ||
|
|
71640e2e27 | ||
|
|
07984bdbd6 | ||
|
|
1887ef52e2 | ||
|
|
46626d300b | ||
|
|
3391a79503 | ||
|
|
9ac9d976c8 | ||
|
|
de8bc3faaf | ||
|
|
00e29b4354 | ||
|
|
2e8b0565f7 | ||
|
|
ba610a3fb2 | ||
|
|
73b90de313 | ||
|
|
bd456557ae | ||
|
|
9c9b0657a9 | ||
|
|
77216d5776 | ||
|
|
3855ea8065 | ||
|
|
1f3e1ee670 | ||
|
|
b94d5343bc | ||
|
|
43630fbdca | ||
|
|
2abda7d682 | ||
|
|
5288b3f5c1 | ||
|
|
44a3c7350e | ||
|
|
4b3c98ede9 | ||
|
|
c758873f2e | ||
|
|
f9d036d02d | ||
|
|
ad9f42128f | ||
|
|
3ee23b8c7d | ||
|
|
ed22038bf7 | ||
|
|
700403c6a2 | ||
|
|
a10630dfff | ||
|
|
8e03dd05b6 | ||
|
|
13e863ad51 | ||
|
|
ca799b3fb3 | ||
|
|
263bf45bdb | ||
|
|
289c77aa9f | ||
|
|
cbffec7a2c | ||
|
|
7b50170210 | ||
|
|
eb41b9a9eb | ||
|
|
34f6914df2 | ||
|
|
201dce8fd3 | ||
|
|
674af89127 | ||
|
|
77fd0e88ab | ||
|
|
796bca6b2e | ||
|
|
76c3324f4f | ||
|
|
4da270b9d9 | ||
|
|
cb6dac0fa1 | ||
|
|
702ca01336 | ||
|
|
7fe836921c | ||
|
|
2c73708301 | ||
|
|
ea3bbec482 | ||
|
|
cd83529517 | ||
|
|
d227262008 | ||
|
|
f9b49af7d6 | ||
|
|
96712f4b67 | ||
|
|
514fe741e2 | ||
|
|
6681e89d70 | ||
|
|
a6fb937b6f | ||
|
|
61bfad087f | ||
|
|
c656d093a5 | ||
|
|
c1b40aaea0 | ||
|
|
652d404914 | ||
|
|
f502713c7a | ||
|
|
7d1a8b7556 | ||
|
|
267e73a346 | ||
|
|
e442e4406e | ||
|
|
693489336d | ||
|
|
8cdf5ad261 | ||
|
|
afce532e18 | ||
|
|
99dfd41c5e | ||
|
|
c409dc6ab4 | ||
|
|
8f2520b9c1 | ||
|
|
9ec66fd9cc | ||
|
|
459fc295f9 | ||
|
|
bb7deb1d84 | ||
|
|
73dce08458 | ||
|
|
3a9f873680 | ||
|
|
4fb8d97061 | ||
|
|
3e73c95bba | ||
|
|
6ec132fce3 | ||
|
|
a5e170eb7c | ||
|
|
db1d804d8e | ||
|
|
cf86789d09 | ||
|
|
974d6642c9 | ||
|
|
c68c9f975f | ||
|
|
f31fb25420 | ||
|
|
908d567def | ||
|
|
ba9eeb508d | ||
|
|
85989f35f2 | ||
|
|
8ae346849a | ||
|
|
a913fa1241 | ||
|
|
05727c628c | ||
|
|
b0ac3d7ffe | ||
|
|
ba2859ee84 | ||
|
|
a078c4026f | ||
|
|
16c2cdc399 | ||
|
|
a7df284e31 | ||
|
|
a4741c56c1 | ||
|
|
4571f09f40 | ||
|
|
8c0f84485c | ||
|
|
0e3b4c34b9 | ||
|
|
567aa74cc8 | ||
|
|
ec669e796f | ||
|
|
d1c6c6c196 | ||
|
|
2494531419 | ||
|
|
756fa9ed22 | ||
|
|
1892476923 | ||
|
|
cb7f7eef14 | ||
|
|
774c418932 | ||
|
|
15c0c32429 | ||
|
|
126cdbb00a | ||
|
|
dff3298d60 | ||
|
|
06b3c80ac7 | ||
|
|
8e3864e109 | ||
|
|
d93a95e826 | ||
|
|
b514ee4683 | ||
|
|
4df68879cf | ||
|
|
456b607615 | ||
|
|
0e67c48fb8 | ||
|
|
3a548a5b69 | ||
|
|
7b0ac8d3cb | ||
|
|
646ed84d4c | ||
|
|
1bd1099842 | ||
|
|
5b80dbd287 | ||
|
|
082a9c37c4 | ||
|
|
0269b7cef1 | ||
|
|
e86263472d | ||
|
|
6164bfe7af | ||
|
|
636d986443 | ||
|
|
5cdb29c213 | ||
|
|
8f9ba68704 | ||
|
|
ae71602d6d | ||
|
|
6d9f2e6608 | ||
|
|
52ccf12b03 | ||
|
|
aa55773044 | ||
|
|
61559bd01c | ||
|
|
fbb9a44e41 | ||
|
|
5d2df48d81 | ||
|
|
9ba6d7b3db | ||
|
|
5c058bbaa2 | ||
|
|
66db877765 | ||
|
|
9d8819cbf6 | ||
|
|
0fbd29cc56 | ||
|
|
13d0d1d653 | ||
|
|
023321d6de | ||
|
|
12cf498d2b | ||
|
|
703f761a08 | ||
|
|
9e2b88fbb8 | ||
|
|
caa48cb29c | ||
|
|
e94a5a0269 | ||
|
|
89cea53f33 | ||
|
|
2282eb86b6 | ||
|
|
0228e2e3c3 | ||
|
|
31be92a37c | ||
|
|
162a97887e | ||
|
|
22d67e640d | ||
|
|
b914ed71e3 | ||
|
|
665d04396e | ||
|
|
64ed9cf3c2 | ||
|
|
3be171ba8d | ||
|
|
01f835c351 | ||
|
|
0dc8ff7a77 | ||
|
|
9a2ae0f4b0 | ||
|
|
eb6dba60a6 | ||
|
|
451672ba59 | ||
|
|
eb1fa6c1ee | ||
|
|
d4e8f44a10 | ||
|
|
85eec21d31 | ||
|
|
8f3a31be92 | ||
|
|
04dfd61fd7 | ||
|
|
c78e0f8727 | ||
|
|
77b44d4e7a | ||
|
|
f5c4ebaa00 | ||
|
|
d0eec81648 | ||
|
|
a70da89a7d | ||
|
|
9ea2b13c4c | ||
|
|
ca66b36ce8 | ||
|
|
e61ddb1984 | ||
|
|
cee145229b | ||
|
|
df38740883 | ||
|
|
c95613261f | ||
|
|
468c8d3a47 | ||
|
|
94686086ee | ||
|
|
207e50caa2 | ||
|
|
985a47a4bb | ||
|
|
30e6767f58 | ||
|
|
6947fccf57 | ||
|
|
bab45a105d | ||
|
|
31e9682f81 | ||
|
|
d903bf9c2a | ||
|
|
8617ed2642 | ||
|
|
e12e40a926 | ||
|
|
0eadc32085 | ||
|
|
3b7d66ee7e | ||
|
|
8fc4d8fa6d | ||
|
|
6c16fa1611 | ||
|
|
a2cfcb2dbc | ||
|
|
2b8673c355 | ||
|
|
ba4750d2cc | ||
|
|
a638266581 | ||
|
|
1e7ab3ea5c | ||
|
|
aec8b0f007 | ||
|
|
d58ddaf13a | ||
|
|
98684cc3a1 | ||
|
|
662aebbbb9 | ||
|
|
0e972a35fb | ||
|
|
27ed120447 | ||
|
|
156ddf5201 | ||
|
|
afef019c14 | ||
|
|
e3ec322c8f | ||
|
|
c68bc530b2 | ||
|
|
72325730c3 | ||
|
|
97c692c767 | ||
|
|
b66428d003 | ||
|
|
b7fe46fe19 | ||
|
|
4103095b39 | ||
|
|
c8cca1ebe8 | ||
|
|
eaa5e16f13 | ||
|
|
fc324c9611 | ||
|
|
9456369045 | ||
|
|
b7692fc8af | ||
|
|
40d6dfc2f5 | ||
|
|
a2964909fd | ||
|
|
10e6fc5a18 | ||
|
|
b028504a2f | ||
|
|
6032affc71 | ||
|
|
fdf1a72a1a | ||
|
|
a56b4b1ac8 | ||
|
|
4f6b39ab5e | ||
|
|
dec78b1e2b | ||
|
|
b4fbcbba34 | ||
|
|
579f8ce936 | ||
|
|
2ad903150d | ||
|
|
51278cbbed | ||
|
|
c655c3db87 | ||
|
|
f56a537f30 | ||
|
|
abed0a54c1 | ||
|
|
dbda45daa7 | ||
|
|
93fcd9c5d8 | ||
|
|
30cc9d91f5 | ||
|
|
cc6a04fcb7 | ||
|
|
8c8c869cec | ||
|
|
289a0a7c6d | ||
|
|
efd45bc3d4 | ||
|
|
5d4ed444f4 | ||
|
|
302a8c9a72 | ||
|
|
a6c2490707 | ||
|
|
081c2905f5 | ||
|
|
325ac232e8 | ||
|
|
dc405fb770 | ||
|
|
b4f4e8827c | ||
|
|
5aebdf1c2f | ||
|
|
a2d754b40f | ||
|
|
53174f0681 | ||
|
|
6ab4c29916 | ||
|
|
8bf919a03c | ||
|
|
0c45223a1c | ||
|
|
30b5ba68f1 | ||
|
|
fda88826ea | ||
|
|
26b6387ac7 | ||
|
|
e1153eb008 | ||
|
|
fd1d37b9b9 | ||
|
|
49172e3fe1 | ||
|
|
d67e303d3b | ||
|
|
6c81a15b2e | ||
|
|
6de921ccfb | ||
|
|
1009242c6a | ||
|
|
0ab859343d | ||
|
|
79ed25b125 | ||
|
|
0bdb682ae7 | ||
|
|
2aa7d5f4cc | ||
|
|
2e45eb7860 | ||
|
|
7baaa03c2d | ||
|
|
82b976905e | ||
|
|
7e700c05b4 | ||
|
|
afee16cfdd | ||
|
|
9d45d85641 | ||
|
|
d9700399eb | ||
|
|
877ed4e980 | ||
|
|
a4bc4df563 | ||
|
|
f5c1a63dfe | ||
|
|
9be62280df | ||
|
|
3ef477642c | ||
|
|
b21252f499 | ||
|
|
5e5f3095c4 | ||
|
|
04939eef92 | ||
|
|
fe279a1f63 | ||
|
|
c74450f5fb | ||
|
|
1b27735f74 | ||
|
|
20ef3a4edd | ||
|
|
0aee6fdc33 | ||
|
|
1cc8a4b3c0 | ||
|
|
ff5b5ab258 | ||
|
|
61dd7a8c2d | ||
|
|
9ea8e8329d | ||
|
|
61009fcd39 | ||
|
|
d564619d7e | ||
|
|
b422cd01a0 | ||
|
|
1620a4e1cf | ||
|
|
c873acacb7 | ||
|
|
50e6521cac | ||
|
|
a330c24908 | ||
|
|
5afbed0084 | ||
|
|
70d874e757 | ||
|
|
dc2eacb4ea | ||
|
|
e1a292ade1 | ||
|
|
0b589610ae | ||
|
|
b416365695 | ||
|
|
a1227322fa | ||
|
|
6267144dbe | ||
|
|
33169be6b7 | ||
|
|
e0b8e4026d | ||
|
|
db03e57b2c | ||
|
|
d6075dd033 | ||
|
|
a31594cac4 | ||
|
|
bad9160d8c | ||
|
|
24f501fda9 | ||
|
|
0b77ba0002 | ||
|
|
d82cb10baf | ||
|
|
42f508e6c9 | ||
|
|
b624dcf2be | ||
|
|
c132512425 | ||
|
|
f7de43a918 | ||
|
|
2e38378202 | ||
|
|
4a3db07d7f | ||
|
|
c1b8fdb6d8 | ||
|
|
e45f5a09ae | ||
|
|
1374bd7df4 | ||
|
|
860dfda24d | ||
|
|
27a40741cb | ||
|
|
244dc02b38 | ||
|
|
08558478e4 | ||
|
|
c7b3e9db00 | ||
|
|
65a7dbf92e | ||
|
|
75950e875c | ||
|
|
259a5ac32b | ||
|
|
4c2aa70736 | ||
|
|
697e513db6 | ||
|
|
238d5f3291 | ||
|
|
243ddcbb7c | ||
|
|
41625ca83f | ||
|
|
a8421b4137 | ||
|
|
96f18b048b | ||
|
|
2a3abedace | ||
|
|
1aa718dd94 | ||
|
|
be83ee11e9 | ||
|
|
81354414db | ||
|
|
b841a8ce0b | ||
|
|
762d48e43f | ||
|
|
6130056205 | ||
|
|
2df53e2f22 | ||
|
|
6ff137fd88 | ||
|
|
59cade452a | ||
|
|
81d7531c41 | ||
|
|
88302464bc | ||
|
|
344d0002bb | ||
|
|
f330c69f30 | ||
|
|
b15f1392b0 | ||
|
|
824c335d08 | ||
|
|
c50e099265 | ||
|
|
625221cf40 | ||
|
|
2612ad0839 | ||
|
|
4cd3709973 | ||
|
|
5cd3029b31 | ||
|
|
7123820201 | ||
|
|
1c1b570bef | ||
|
|
862128d717 | ||
|
|
d81db84aa0 |
@@ -1,7 +1,6 @@
|
||||
---
|
||||
html: deleting-accounts.html
|
||||
parent: accounts.html
|
||||
blurb: Acerca de eliminar una cuenta XRP Ledger.
|
||||
seo:
|
||||
description: Acerca de eliminar una cuenta XRP Ledger.
|
||||
labels:
|
||||
- Cuentas
|
||||
---
|
||||
|
||||
@@ -1,7 +1,6 @@
|
||||
---
|
||||
html: consensus-protections.html
|
||||
parent: consensus.html
|
||||
blurb: Aprende cómo el Protocolo de Consenso del XRP Ledger se protege contra varios problemas y ataques que pueden ocurrir en un sistema financiero descentralizado.
|
||||
seo:
|
||||
description: Aprende cómo el Protocolo de Consenso del XRP Ledger se protege contra varios problemas y ataques que pueden ocurrir en un sistema financiero descentralizado.
|
||||
labels:
|
||||
- Blockchain
|
||||
---
|
||||
|
||||
320
@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md
Normal file
320
@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md
Normal file
@@ -0,0 +1,320 @@
|
||||
[AMM amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#amm
|
||||
[AMMClawback amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#ammclawback
|
||||
[AMMエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/amm.md
|
||||
[AMMオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/amm.md
|
||||
[AMMBid]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammbid.md
|
||||
[AMMBidトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammbid.md
|
||||
[AMMClawbackトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammclawback.md
|
||||
[AMMCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammcreate.md
|
||||
[AMMCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammcreate.md
|
||||
[AMMDelete]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammdelete.md
|
||||
[AMMDeleteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammdelete.md
|
||||
[AMMDeposit]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammdeposit.md
|
||||
[AMMDepositトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammdeposit.md
|
||||
[AMMVote]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammvote.md
|
||||
[AMMVoteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammvote.md
|
||||
[AMMWithdraw]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammwithdraw.md
|
||||
[AMMWithdrawトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ammwithdraw.md
|
||||
[API v1]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/index.md
|
||||
[API v2]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/index.md
|
||||
[AccountDelete]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/accountdelete.md
|
||||
[AccountDeleteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/accountdelete.md
|
||||
[AccountRootエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md
|
||||
[AccountRootオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md
|
||||
[AccountSet]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/accountset.md
|
||||
[AccountSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/accountset.md
|
||||
[アドレス]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#アドレス
|
||||
[Amendmentsエントリ]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/amendments.md
|
||||
[Amendmentsオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/amendments.md
|
||||
[Batch amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#batch
|
||||
[Batch]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/batch.md
|
||||
[Checkエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/check.md
|
||||
[Checkオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/check.md
|
||||
[CheckCancel]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcancel.md
|
||||
[CheckCancelトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcancel.md
|
||||
[CheckCashMakesTrustLine amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#checkcashmakestrustline
|
||||
[CheckCash]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcash.md
|
||||
[CheckCashトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcash.md
|
||||
[CheckCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcreate.md
|
||||
[CheckCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/checkcreate.md
|
||||
[Checks amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#checks
|
||||
[Clawback amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#clawback
|
||||
[Clawbackトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/clawback.md
|
||||
[credentials]: /@l10n/ja/docs/concepts/decentralized-storage/credentials.md
|
||||
[Credentials amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#credentials
|
||||
[CredentialCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialcreate.md
|
||||
[CredentialCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialcreate.md
|
||||
[CredentialAccept]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialaccept.md
|
||||
[CredentialAcceptトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialaccept.md
|
||||
[CredentialDelete]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialdelete.md
|
||||
[CredentialDeleteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/credentialdelete.md
|
||||
[Credentialエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/credential.md
|
||||
[Crypto-Conditions仕様]: https://tools.ietf.org/html/draft-thomas-crypto-conditions-04
|
||||
[CryptoConditions amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#cryptoconditions
|
||||
[CryptoConditionsSuite amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#cryptoconditionssuite
|
||||
[通貨額]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#通貨額の指定
|
||||
[通貨コード]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/currency-formats.md#通貨コード
|
||||
[DID amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#did
|
||||
[DIDエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/did.md
|
||||
[DeletableAccounts amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#deletableaccounts
|
||||
[DeepFreeze amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#deepfreeze
|
||||
[DepositAuth amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#depositauth
|
||||
[DepositPreauth amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#depositpreauth
|
||||
[DepositPreauthエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/depositpreauth.md
|
||||
[DepositPreauthオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/depositpreauth.md
|
||||
[DepositPreauth]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/depositpreauth.md
|
||||
[DepositPreauthトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/depositpreauth.md
|
||||
[DIDSet]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/didset.md
|
||||
[DIDSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/didset.md
|
||||
[DirectoryNodeエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/directorynode.md
|
||||
[DirectoryNodeオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/directorynode.md
|
||||
[DisallowIncoming amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#disallowincoming
|
||||
[DynamicNFT amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#dynamicnft
|
||||
[EnableAmendment]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/enableamendment.md
|
||||
[EnableAmendment疑似トランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/enableamendment.md
|
||||
[EnforceInvariants amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#enforceinvariants
|
||||
[Escrow amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#escrow
|
||||
[Escrowエントリ]: /@l10n/ja/docs/concepts/payment-types/escrow.md
|
||||
[Escrowオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/concepts/payment-types/escrow.md
|
||||
[EscrowCancel]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowcancel.md
|
||||
[EscrowCancelトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowcancel.md
|
||||
[EscrowCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowcreate.md
|
||||
[EscrowCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowcreate.md
|
||||
[EscrowFinish]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowfinish.md
|
||||
[EscrowFinishトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/escrowfinish.md
|
||||
[ExpandedSignerList amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#expandedsignerlist
|
||||
[FeeEscalation amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#feeescalation
|
||||
[FeeSettingsエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/feesettings.md
|
||||
[FeeSettingsオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/feesettings.md
|
||||
[Flow amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#flow
|
||||
[FlowCross amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#flowcross
|
||||
[FlowV2 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#flowv2
|
||||
[ハッシュ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#ハッシュ
|
||||
[ImmediateOfferKilled amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#immediateofferkilled
|
||||
[Interledger Protocol]: https://interledger.org/
|
||||
[内部の型]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/binary-format.md
|
||||
[レジャーインデックス]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#レジャーインデックス
|
||||
[LedgerHashesエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ledgerhashes.md
|
||||
[LedgerHashesオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ledgerhashes.md
|
||||
[LedgerStateFix]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ledgerstatefix.md
|
||||
[LedgerStateFixトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ledgerstatefix.md
|
||||
[Marker]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/api-conventions/markers-and-pagination.md
|
||||
[MPTokensV1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#mptokensv1
|
||||
[MultiSign amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#multisign
|
||||
[MultiSignReserve amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#multisignreserve
|
||||
[NFTokenAcceptOffer]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenacceptoffer.md
|
||||
[NFTokenAcceptOfferトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenacceptoffer.md
|
||||
[NFTokenBurn]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenburn.md
|
||||
[NFTokenBurnトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenburn.md
|
||||
[NFTokenCancelOffer]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokencanceloffer.md
|
||||
[NFTokenCancelOfferトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokencanceloffer.md
|
||||
[NFTokenCreateOffer]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokencreateoffer.md
|
||||
[NFTokenCreateOfferトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokencreateoffer.md
|
||||
[NFTokenMint]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenmint.md
|
||||
[NFTokenMintトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/nftokenmint.md
|
||||
[NFTokenOfferエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/nftokenoffer.md
|
||||
[NFTokenOfferオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/nftokenoffer.md
|
||||
[NFTokenPageエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/nftokenpage.md
|
||||
[NFTokenPageオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/nftokenpage.md
|
||||
[NFToken]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/nftoken.md
|
||||
[NegativeUNL amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#negativeunl
|
||||
[NegativeUNLエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/negativeunl.md
|
||||
[NegativeUNLオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/negativeunl.md
|
||||
[NonFungibleTokensV1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#nonfungibletokensv1
|
||||
[NonFungibleTokensV1_1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#nonfungibletokensv1_1
|
||||
[Offerエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/offer.md
|
||||
[Offerオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/offer.md
|
||||
[OfferCancel]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/offercancel.md
|
||||
[OfferCancelトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/offercancel.md
|
||||
[OfferCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/offercreate.md
|
||||
[OfferCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/offercreate.md
|
||||
[OracleDeleteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/oracledelete.md
|
||||
[OracleDeleteトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/oracledelete.md
|
||||
[Oracleエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/oracle.md
|
||||
[Oracleオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/oracle.md
|
||||
[OracleSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/oracleset.md
|
||||
[OracleSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/oracleset.md
|
||||
[OwnerPaysFee amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#ownerpaysfee
|
||||
[PayChan amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#paychan
|
||||
[PayChannelエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/paychannel.md
|
||||
[PayChannelオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/paychannel.md
|
||||
[PaymentChannelClaim]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelclaim.md
|
||||
[PaymentChannelClaimトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelclaim.md
|
||||
[PaymentChannelCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelcreate.md
|
||||
[PaymentChannelCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelcreate.md
|
||||
[PaymentChannelFund]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelfund.md
|
||||
[PaymentChannelFundトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/paymentchannelfund.md
|
||||
[Payment]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/payment.md
|
||||
[Paymentトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/payment.md
|
||||
[PermissionDelegation amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#permissiondelegation
|
||||
[PermissionedDEX amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#permissioneddex
|
||||
[PermissionedDomains amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#permissioneddomains
|
||||
[PermissionedDomainSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/permissioneddomainset.md
|
||||
[許可型ドメイン]: /@l10n/ja/docs/concepts/tokens/decentralized-exchange/permissioned-domains.md
|
||||
[PriceOracle amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#priceoracle
|
||||
[MPTokensV1_1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#priceoracle
|
||||
[RFC-1751]: https://tools.ietf.org/html/rfc1751
|
||||
[レポートモード]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/rippled-server-modes.md#レポートモード
|
||||
[RequireFullyCanonicalSig amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#requirefullycanonicalsig
|
||||
[RippleStateエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md
|
||||
[RippleStateオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md
|
||||
[Rippleエポック以降の経過秒数]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#時間の指定
|
||||
[SHA-512Half]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#ハッシュ
|
||||
[SHAMapV2 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#shamapv2
|
||||
[シーケンス番号]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#アカウントシーケンス
|
||||
[SetFee]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/setfee.md
|
||||
[SetFee疑似トランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/setfee.md
|
||||
[SetRegularKey]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/setregularkey.md
|
||||
[SetRegularKeyトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/setregularkey.md
|
||||
[SignerListエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/signerlist.md
|
||||
[SignerListオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/signerlist.md
|
||||
[SignerListSet]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/signerlistset.md
|
||||
[SignerListSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/signerlistset.md
|
||||
[SingleAssetVault amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#singleassetvault
|
||||
[SortedDirectories amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#sorteddirectories
|
||||
[通貨額の指定]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#通貨額の指定
|
||||
[レジャーの指定]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#レジャーの指定
|
||||
[時間の指定]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#時間の指定
|
||||
[金額なしの指定]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/currency-formats.md#金額なしでの通貨の指定
|
||||
[SusPay amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#suspay
|
||||
[TickSize amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#ticksize
|
||||
[Ticketエントリ]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ticket.md
|
||||
[Ticketオブジェクト]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ticket.md
|
||||
[TicketBatch amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#ticketbatch
|
||||
[TicketCreate]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ticketcreate.md
|
||||
[TicketCreateトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/ticketcreate.md
|
||||
[Tickets amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#tickets
|
||||
[TokenEscrow amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#tokenescrow
|
||||
[トランザクションコスト]: /@l10n/ja/docs/concepts/transactions/transaction-cost.md
|
||||
[TrustSetAuth amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#trustsetauth
|
||||
[TrustSet]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/trustset.md
|
||||
[TrustSetトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/trustset.md
|
||||
[UNLModify]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/unlmodify.md
|
||||
[UNLModify疑似トランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/unlmodify.md
|
||||
[XChainAddAccountCreateAttestation]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchainaddaccountcreateattestation.md
|
||||
[XChainAddAccountCreateAttestationトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchainaddaccountcreateattestation.md
|
||||
[XChainAddClaimAttestationトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchainaddclaimattestation.md
|
||||
[XChainBridge amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#xchainbridge
|
||||
[XChainCreateBridge]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchaincreatebridge.md
|
||||
[XChainCreateBridgeトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchaincreatebridge.md
|
||||
[XChainCreateClaimID]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchaincreateclaimid.md
|
||||
[XChainCreateClaimIDトランザクション]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/types/xchaincreateclaimid.md
|
||||
[XRPのdrop数]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#通貨額の指定
|
||||
[XRPFees amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#xrpfees
|
||||
[account_channelsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_channels.md
|
||||
[account_currenciesメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_currencies.md
|
||||
[account_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_info.md
|
||||
[account_linesメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_lines.md
|
||||
[account_nftsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_nfts.md
|
||||
[account_objectsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_objects.md
|
||||
[account_offersメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_offers.md
|
||||
[account_txメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/account_tx.md
|
||||
[amm_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/amm_info.md
|
||||
[base58]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/base58-encodings.md
|
||||
[book_offersメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/book_offers.md
|
||||
[can_deleteメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/can_delete.md
|
||||
[channel_authorizeメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/payment-channel-methods/channel_authorize.md
|
||||
[channel_verifyメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/payment-channel-methods/channel_verify.md
|
||||
[共通フィールド]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/common-fields.md
|
||||
[connectメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/peer-management-methods/connect.md
|
||||
[consensus_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/consensus_info.md
|
||||
[crawl_shardsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/crawl_shards.md
|
||||
[crypto-condition]: https://tools.ietf.org/html/draft-thomas-crypto-conditions-04
|
||||
[crypto-conditions]: https://tools.ietf.org/html/draft-thomas-crypto-conditions-04
|
||||
[deposit_authorizedメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/deposit_authorized.md
|
||||
[download_shardメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/download_shard.md
|
||||
[featureメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/feature.md
|
||||
[手数料レベル]: /@l10n/ja/docs/concepts/transactions/transaction-cost.md#手数料レベル
|
||||
[feeメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/server-info-methods/fee.md
|
||||
[fetch_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/fetch_info.md
|
||||
[fix1201 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1201
|
||||
[fix1368 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1368
|
||||
[fix1373 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1373
|
||||
[fix1512 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1512
|
||||
[fix1513 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1513
|
||||
[fix1515 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1515
|
||||
[fix1523 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1523
|
||||
[fix1528 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1528
|
||||
[fix1543 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1543
|
||||
[fix1571 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1571
|
||||
[fix1578 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1578
|
||||
[fix1623 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fix1623
|
||||
[fixAMMv1_3 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixammv1_3
|
||||
[fixCheckThreading amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixcheckthreading
|
||||
[fixDisallowIncomingV1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixdisallowincomingv1
|
||||
[fixEnforceNFTokenTrustlineV2 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixenforcenftokentrustlinev2
|
||||
[fixFillOrKill amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixfillorkill
|
||||
[fixFrozenLPTokenTransfer]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixfrozenlptokentransfer
|
||||
[fixInvalidTxFlags amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixinvalidtxflags
|
||||
[fixMasterKeyAsRegularKey amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixmasterkeyasregularkey
|
||||
[fixNFTokenDirV1 amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixnftokendirv1
|
||||
[fixNFTokenPageLinks amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixnftokenpagelinks
|
||||
[fixNFTokenRemint amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixnftokenremint
|
||||
[fixPayChanCancelAfter amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixpaychancancelafter
|
||||
[fixPayChanRecipientOwnerDir amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixpaychanrecipientownerdir
|
||||
[fixPreviousTxnID amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixprevioustxnid
|
||||
[fixQualityUpperBound amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixqualityupperbound
|
||||
[fixRemoveNFTokenAutoTrustLine amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixremovenftokenautotrustline
|
||||
[fixTakerDryOfferRemoval amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixtakerdryofferremoval
|
||||
[fixTrustLinesToSelf amendment]: /@l10n/ja/resources/known-amendments.md#fixtrustlinestoself
|
||||
[get_aggregate_priceコマンド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/get_aggregate_price.md
|
||||
[get_aggregate_priceメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/get_aggregate_price.md
|
||||
[gateway_balancesメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/gateway_balances.md
|
||||
[get_countsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/get_counts.md
|
||||
[16進数]: https://ja.wikipedia.org/wiki/Hexadecimal
|
||||
[識別用ハッシュ]: /@l10n/ja/docs/concepts/transactions/index.md#トランザクションの識別
|
||||
[jsonメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/utility-methods/json.md
|
||||
[レジャーフォーマット]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/index.md
|
||||
[レジャーインデックス]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/basic-data-types.md#レジャーインデックス
|
||||
[ledger_acceptメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/server-control-methods/ledger_accept.md
|
||||
[ledger_cleanerメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/ledger_cleaner.md
|
||||
[ledger_closedメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/ledger-methods/ledger_closed.md
|
||||
[ledger_currentメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/ledger-methods/ledger_current.md
|
||||
[ledger_dataメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/ledger-methods/ledger_data.md
|
||||
[ledger_entryメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/ledger-methods/ledger_entry.md
|
||||
[ledger_requestメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/ledger_request.md
|
||||
[ledgerメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/ledger-methods/ledger.md
|
||||
[log_levelメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/log_level.md
|
||||
[logrotateメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/logging-and-data-management-methods/logrotate.md
|
||||
[manifestメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/server-info-methods/manifest.md
|
||||
[nft_buy_offersメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/nft_buy_offers.md
|
||||
[nft_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/clio-methods/nft_info.md
|
||||
[nft_sell_offersメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/nft_sell_offers.md
|
||||
[ノードキーペア]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/peer-protocol.md#ノードキーペア
|
||||
[ノード公開鍵]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/peer-protocol.md#ノードキーペア
|
||||
[noripple_checkメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/account-methods/noripple_check.md
|
||||
[path_findメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/path_find.md
|
||||
[ピアリザベーション]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/peer-protocol.md#固定ピアとピアリザベーション
|
||||
[peer_reservations_addメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/peer-management-methods/peer_reservations_add.md
|
||||
[peer_reservations_delメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/peer-management-methods/peer_reservations_del.md
|
||||
[peer_reservations_listメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/peer-management-methods/peer_reservations_list.md
|
||||
[peersメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/peer-management-methods/peers.md
|
||||
[pingメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/utility-methods/ping.md
|
||||
[printメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/print.md
|
||||
[公開サーバ]: /@l10n/ja/docs/tutorials/public-servers.md
|
||||
[randomメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/utility-methods/random.md
|
||||
[結果コード]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/transactions/transaction-results/index.md
|
||||
[ripple-lib]: https://github.com/XRPLF/xrpl.js
|
||||
[ripple_path_findメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/path-and-order-book-methods/ripple_path_find.md
|
||||
[server_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/server-info-methods/server_info.md
|
||||
[server_stateメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/server-info-methods/server_state.md
|
||||
[sign_forメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/signing-methods/sign_for.md
|
||||
[signメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/signing-methods/sign.md
|
||||
[スタンドアロンモード]: /@l10n/ja/docs/concepts/networks-and-servers/rippled-server-modes.md#スタンドアロンモード
|
||||
[標準フォーマット]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/api-conventions/response-formatting.md
|
||||
[String Number]: /@l10n/ja/docs/references/protocol/data-types/currency-formats#string-numbers
|
||||
[stopメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/server-control-methods/stop.md
|
||||
[submit_multisignedメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/transaction-methods/submit_multisigned.md
|
||||
[submitメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/transaction-methods/submit.md
|
||||
[subscribeメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/subscription-methods/subscribe.md
|
||||
[transaction cost]: /@l10n/ja/docs/concepts/transactions/transaction-cost.md
|
||||
[transaction_entryメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/transaction-methods/transaction_entry.md
|
||||
[tx_historyメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/transaction-methods/tx_history.md
|
||||
[txメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/transaction-methods/tx.md
|
||||
[汎用エラータイプ]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/api-conventions/error-formatting.md#汎用エラー
|
||||
[unsubscribeメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/public-api-methods/subscription-methods/unsubscribe.md
|
||||
[validation_createメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/key-generation-methods/validation_create.md
|
||||
[validator_infoメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/validator_info.md
|
||||
[validator_list_sitesメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/validator_list_sites.md
|
||||
[validatorsメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/status-and-debugging-methods/validators.md
|
||||
[wallet_proposeメソッド]: /@l10n/ja/docs/references/http-websocket-apis/admin-api-methods/key-generation-methods/wallet_propose.md
|
||||
@@ -2,6 +2,8 @@
|
||||
|
||||
すべての[XRP Ledgerアカウント](../../concepts/accounts/index.md)には、`Sequence`フィールドに1つのシーケンス番号があり、アカウントがトランザクションを送信し、そのトランザクションが[検証済みレジャー](../../concepts/ledgers/index.md)に記録されるたびに、1ずつ増加します。シーケンス番号は各[トランザクション](../../concepts/transactions/index.md)の`Sequence`フィールドにもあり、そのトランザクションが実行される際にアカウントの現在のシーケンス番号と一致している必要があります。各アカウントで、各シーケンス番号は番号順に一度だけ使用できます。
|
||||
|
||||
[チケット](../../concepts/accounts/tickets.md) は、通常の順序とは異なるトランザクションを送信できるように、これらのルールにいくつかの例外を設けています。チケットは、後で使用するために予約されたシーケンス番号を表します。トランザクションは、通常のシーケンス番号の代わりにチケットを使用することができます。
|
||||
|
||||
[DeletableAccounts Amendment](/resources/known-amendments.md#deletableaccounts) を適用する場合、アカウントの`Sequence`番号の始まりが、アカウントが作成されたレジャーバージョンの[レジャーインデックス][]と一致します。DeletableAccountsを適用しない場合、どのアカウントの`Sequence`番号も1で始まります。
|
||||
|
||||
トランザクションがレジャーに記録されると、トランザクションの実行が成功したか[`tec`クラスのエラーコード](../../references/protocol/transactions/transaction-results/tec-codes.md)で失敗したかを問わず、シーケンス番号が1つ消費されます。トランザクションのその他の失敗についてはレジャーに記録されないため、送金元のシーケンス番号は変更されません(その他の影響もありません)。
|
||||
|
||||
@@ -1,4 +1,4 @@
|
||||
XRP Ledgerのアカウントは、XRP Ledgerの[base58][]フォーマットのアドレスで識別されます。このアドレスはアカウントのマスター[公開鍵](https://en.wikipedia.org/wiki/Public-key_cryptography)から生成され、マスター公開鍵は秘密鍵から生成されます。アドレスはJSON文字列で記述され、以下の特徴があります。
|
||||
XRP Ledgerのアカウントは、XRP Ledgerの[base58](../../references/protocol/data-types/base58-encodings.md)フォーマットのアドレスで識別されます。このアドレスはアカウントのマスター[公開鍵](https://en.wikipedia.org/wiki/Public-key_cryptography)から生成され、マスター公開鍵は秘密鍵から生成されます。アドレスはJSON文字列で記述され、以下の特徴があります。
|
||||
|
||||
* 長さは25から35文字
|
||||
* 文字`r`から始まる
|
||||
|
||||
@@ -80,4 +80,4 @@ labels:
|
||||
- [SetRegularKeyトランザクション][]
|
||||
- [AccountRootオブジェクト](../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -92,4 +92,4 @@ XRP Ledgerのアドレスは、[base58][]形式の _ディクショナリ_ `rpsh
|
||||
// rDTXLQ7ZKZVKz33zJbHjgVShjsBnqMBhmN
|
||||
```
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -147,7 +147,7 @@ XRP Ledgerでは、サポートされているさまざまなタイプのキー
|
||||
|
||||
## 鍵導出
|
||||
|
||||
キーペアを導出するプロセスは、署名アルゴリズムによって異なります。いずれの場合も、キーは長さが16バイト(128ビット)の _シード_ 値から生成されます。シード値は完全にランダムにする(推奨)か、[SHA-512ハッシュ][ハッシュ]を取得して最初の16バイトを保持することで特定のパスフレーズから導出することができます([SHA-512ハーフ][]と同様ですが、出力の256ビットではなく128ビットのみを保持します)。
|
||||
キーペアを導出するプロセスは、署名アルゴリズムによって異なります。いずれの場合も、キーは長さが16バイト(128ビット)の _シード_ 値から生成されます。シード値は完全にランダムにする(推奨)か、[SHA-512ハッシュ][ハッシュ]を取得して最初の16バイトを保持することで特定のパスフレーズから導出することができます([SHA-512Half][]と同様ですが、出力の256ビットではなく128ビットのみを保持します)。
|
||||
|
||||
### サンプルコード
|
||||
|
||||
@@ -165,7 +165,7 @@ XRP Ledgerでは、サポートされているさまざまなタイプのキー
|
||||
|
||||
[{% inline-svg file="/docs/img/key-derivation-ed25519.ja.svg" /%}](/docs/img/key-derivation-ed25519.ja.svg "パスフレーズ → シード → 秘密鍵 → プレフィクス + 公開鍵")
|
||||
|
||||
1. シード値の[SHA-512ハーフ][]を計算します。32バイトの秘密鍵が導出されます。
|
||||
1. シード値の[SHA-512Half][]を計算します。32バイトの秘密鍵が導出されます。
|
||||
|
||||
{% admonition type="success" name="ヒント" %}32バイトの数値はすべて、有効なEd25519秘密鍵です。ただし、秘密鍵として使用する上で安全なのは、十分ランダムに選択された数値のみです。{% /admonition %}
|
||||
|
||||
@@ -199,7 +199,7 @@ XRP Ledgerアカウントキーでのsecp256k1鍵導出に、Ed25519鍵導出よ
|
||||
- シード値(16バイト)
|
||||
- 「ルートシーケンス」値(4バイト)。ビッグエンディアンの符号なし整数。ルートシーケンスの開始値として0を使用します。
|
||||
|
||||
2. 連結された(シード+ルートシーケンス)値の[SHA-512ハーフ][]を計算します。
|
||||
2. 連結された(シード+ルートシーケンス)値の[SHA-512Half][]を計算します。
|
||||
|
||||
3. 結果が有効なsecp256k1秘密鍵でない場合は、ルートシーケンスを1増やして最初からやり直します。[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/fc7ecd672a3b9748bfea52ce65996e324553c05f/src/ripple/crypto/impl/GenerateDeterministicKey.cpp#L103 "Source")
|
||||
|
||||
@@ -226,7 +226,7 @@ XRP Ledgerアカウントキーでのsecp256k1鍵導出に、Ed25519鍵導出よ
|
||||
- `0x00000000000000000000000000000000`(4バイトのゼロ)(この値は、同じファミリーの異なるメンバーの導出に使用することを目的としていましたが、実際には値0のみが使用されます。)
|
||||
- 「キーシーケンス」値(4バイト)。ビッグエンディアンの符号なし整数。キーシーケンスの開始値として0を使用します。
|
||||
|
||||
2. 連結された値の[SHA-512ハーフ][]を計算します。
|
||||
2. 連結された値の[SHA-512Half][]を計算します。
|
||||
|
||||
3. 結果が有効なsecp256k1秘密鍵でない場合は、キーシーケンスを1増やし、アカウントの仲介銀行(機関)キーペアの導出をやり直します。
|
||||
|
||||
@@ -258,4 +258,4 @@ XRP Ledgerアカウントキーでのsecp256k1鍵導出に、Ed25519鍵導出よ
|
||||
- [wallet_proposeメソッド][]
|
||||
- [account_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -37,4 +37,4 @@ labels:
|
||||
|
||||
取引所など、多くのユーザのために価値の送受信を行う組織は、[**送信元タグ**と**宛先タグ**](../transactions/source-and-destination-tags.md)を使用することで、XRP Ledgerのアカウントを1つだけ(または少数)使用するだけで、ユーザの支払いを区別することができます。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -120,4 +120,4 @@ DepositPreauthトランザクションの処理が完了すると、承認済み
|
||||
|
||||
[DepositPreauth Amendment]: /resources/known-amendments.md#depositpreauth
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -66,4 +66,4 @@ XRP Ledgerでアカウントを取得する一般的な方法は次のとおり
|
||||
- [アカウント設定の管理(カテゴリ)](../../tutorials/how-tos/manage-account-settings/index.md)
|
||||
- [WebSocketを使用した着信ペイメントの監視](../../tutorials/http-websocket-apis/monitor-incoming-payments-with-websocket.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -83,4 +83,4 @@ CEOのウェイトを3、副社長3人のウェイトを各2、取締役3人の
|
||||
- [sign_forメソッド][]
|
||||
- [submit_multisignedメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -78,4 +78,4 @@ XRP Ledgerには、準備金要件を調整する仕組みがあります。こ
|
||||
- [SetFee疑似トランザクション][]疑似トランザクション
|
||||
- [チュートリアル: 必要準備金の計算と表示(Python)](../../tutorials/python/build-apps/build-a-desktop-wallet-in-python.md#3-display-an-account)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -11,7 +11,7 @@ labels:
|
||||
|
||||
_([TicketBatch amendment][]により追加されました。)_
|
||||
|
||||
XRP Ledgerのチケットは、取引をすぐに送信せずに、その取引のために[シーケンス番号][Sequence Number]を確保する方法です。チケットを使うことで、通常の順序以外で取引を送信することができます。この使用例としては、必要な署名を集めるのに時間がかかるような[マルチサイン取引](multi-signing.md)などが挙げられます。
|
||||
XRP Ledgerのチケットは、取引をすぐに送信せずに、その取引のために[シーケンス番号][]を確保する方法です。チケットを使うことで、通常の順序以外で取引を送信することができます。この使用例としては、必要な署名を集めるのに時間がかかるような[マルチサイン取引](multi-signing.md)などが挙げられます。
|
||||
|
||||
## 背景
|
||||
|
||||
@@ -70,4 +70,4 @@ XRP Ledgerのチケットは、取引をすぐに送信せずに、その取引
|
||||
- [Ticket オブジェクト](../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ticket.md)
|
||||
- [account_objectsメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -213,4 +213,4 @@ XRP Ledgerに送信されたトランザクションはすぐには処理され
|
||||
|
||||
<a href="#from_footnote_10" id="footnote_10"><sup>10</sup></a> – `rippled`サーバはレジャーの履歴全体がなくてもAPIリクエストにレスポンスすることができます。サービスやネットワーク接続が中断すると、そのサーバのレジャー履歴にレジャーの不足や誤差が生じることがあります。時間の経過とともに、`rippled`によってその誤差は埋まります(そのように設定されている場合)。欠落しているトランザクションを検証する場合は、トランザクションが送信されてからLastLedgerSequenceまでの連続した完全なレジャーを持つサーバに照らして検証することが重要です。特定のサーバで利用できるcomplete_ledgersを判断するには、RPCサーバの状態を使用します。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -76,4 +76,4 @@ labels:
|
||||
- [FeeSettingsオブジェクト](../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/feesettings.md)
|
||||
- [SetFee疑似トランザクション][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -149,4 +149,4 @@ XRP Ledgerは、各トランザクションについて、以下のすべての
|
||||
- [Authorized Trust Lines](../tokens/fungible-tokens/authorized-trust-lines.md)
|
||||
- [トランザクションの残高変化の計算](https://xrpl.org/blog/2015/calculating-balance-changes-for-a-transaction.html#calculating-balance-changes-for-a-transaction)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -174,4 +174,4 @@ V<sub>a</sub>は、サーバ側のコンセンサス見解と一致した過去2
|
||||
- [ledger_entryメソッド][]
|
||||
- [consensus_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -9,7 +9,7 @@ Credentials標準の設計は、[W3C Verifiable Credentials標準](https://www.w
|
||||
|
||||
_Credentials_ は、レジャーに保存可能な署名付きの声明であり、ユーザのアイデンティティ、法的地位、またはその他の状態を証明することができます。この機能には、XRP Ledger上での資格情報の発行、保存、検証が含まれ、同時にユーザのプライバシーニーズもサポートします。
|
||||
|
||||
この機能は、以下の役割を持つ関係者のエコシステムのために設計されています:
|
||||
この機能は、以下の役割を持つ関係者のエコシステムのために設計されています。
|
||||
|
||||
- 正しい資格情報を持つユーザに特定のアクションや相互作用を制限したい _認証者_
|
||||
- 基準を満たすユーザに資格情報を提供する _発行者_
|
||||
@@ -29,13 +29,13 @@ XRP Ledgerに保存された資格情報は、特にDID(分散型識別子)と
|
||||
|
||||
## 利用フロー
|
||||
|
||||
資格情報の典型的な利用フローには、以下の例で説明するように、異なる役割を持つ3つの関係者が関与します:
|
||||
資格情報の典型的な利用フローには、以下の例で説明するように、異なる役割を持つ3つの関係者が関与します。
|
||||
|
||||
* Verityは、法的コンプライアンスを確保するために、適切にKYCされたアカウントとのみ相互作用したい規制対象ビジネスです。これによりVerityは _認証者_ となります。なぜなら、どのアカウントが彼らと相互作用できる(認可される)かを設定するからです。
|
||||
* Isabelは、アカウントを審査し、アカウントが本人であることを証明する資格情報を発行する資格情報発行者です。
|
||||
* Aliceは、Verityと相互作用したいユーザです。
|
||||
|
||||
3者全てにXRP Ledgerアカウントが必要です。フローは以下のように進みます:
|
||||
3者全てにXRP Ledgerアカウントが必要です。フローは以下のように進みます。
|
||||
|
||||
1. Verityは、認可されたアカウントのみが相互作用できるようにアカウントを設定します。Isabelがアカウントを適切に審査し、関連する資格情報を発行することを信頼しているため、Isabelが発行した資格情報を受け入れるようにアカウントを設定します。
|
||||
2. Aliceは必要な書類をプライベートに、オフチェーンでIsabelに提出します。
|
||||
|
||||
@@ -75,4 +75,4 @@ DIDドキュメントの主要なプロパティの詳細については[Decentr
|
||||
- DIDドキュメントにはどのような内容でも含めることができますが、検証方法とサービスポイントに限定すべきです。XRPL上のDIDは公開情報であるので、個人情報を含めるべきではありません。
|
||||
- IPFSは誰でも分散ネットワークのノードにコンテンツを保存できます。よくある誤解は、誰でもそのコンテンツを編集できるということです。しかし、IPFSのコンテンツアドレス指定可能性は、編集されたコンテンツがオリジナルとは異なるアドレスを持つことを意味します。どんなエンティティでもXRPLアカウントの`DIDDocument`または`URI`フィールドでアンカーされたDIDドキュメントをコピーすることはできますが、対応する`DID`オブジェクトを作成した秘密鍵をコントロールしない限り、ドキュメント自体を変更することはできません。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -38,4 +38,4 @@ XRPLの価格オラクルはネイティブのオンチェーンオラクルで
|
||||
- [OracleDeleteトランザクション][]
|
||||
- [OracleSetトランザクション][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -32,4 +32,4 @@ XRP Ledgerは、誰にでも開かれた共有のグローバル台帳(レジャ
|
||||
- レジャーヘッダー、レジャーオブジェクトID、レジャーオブジェクトタイプの詳細については、[レジャーのデータ型](../../references/protocol/ledger-data/index.md)をご覧ください。
|
||||
- レジャーの状態の変更履歴を追跡する方法については、[レジャーの履歴](../networks-and-servers/ledger-history.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -87,4 +87,4 @@ Amendmentを有効にすると、修正前の動作のソースコードは`ripp
|
||||
- **リファレンス:**
|
||||
- [既知のAmendment](/resources/known-amendments.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -18,4 +18,4 @@ labels:
|
||||
|
||||
クラスターでのサーバの設定方法に関するチュートリアルについては、[`rippled`サーバのクラスター化](../../infrastructure/configuration/peering/cluster-rippled-servers.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -35,7 +35,7 @@ XRP Ledgerを動かすサーバソフトウェアは、主に2種類あります
|
||||
|
||||
<!-- provided by the auto-generated table of children -->
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
|
||||
{% child-pages /%}
|
||||
|
||||
@@ -80,4 +80,4 @@ XRP Ledgerのすべての履歴を1台の高価なマシンに保管する代わ
|
||||
- [can_deleteメソッド][]
|
||||
- [ledger_cleanerメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -49,4 +49,4 @@ Ripple社は、TestnetとDevnetでメインサーバを運用しています。[
|
||||
- [Validatorsメソッド][]
|
||||
- [デーモンモードのオプション](../../infrastructure/commandline-usage.md#デーモンモードのオプション)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -171,4 +171,4 @@ XRP Ledgerで使用できるように、`rippled`サーバをピアツーピア
|
||||
- [fetch_infoメソッド][]
|
||||
- [ピアクローラー](../../references/http-websocket-apis/peer-port-methods/peer-crawler.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -92,4 +92,4 @@ XRP Ledgerの堅牢性は、他のバリデータが共謀しないことをそ
|
||||
- [`rippled`の構成](../../infrastructure/configuration/index.md)
|
||||
- [スタンドアロンモードでのrippledの使用](../../infrastructure/testing-and-auditing/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -76,4 +76,4 @@ LedgerConsensus:ERR Potential Censorship: Eligible tx E08D6E9754025BA2534A787076
|
||||
- **リファレンス:**
|
||||
- [トランザクションの結果](../../references/protocol/transactions/transaction-results/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -111,4 +111,4 @@ XRP LedgerのChecksの詳細は、以下をご覧ください。
|
||||
* [Escrow](escrow.md)
|
||||
* [Payment Channelチュートリアル](../../tutorials/how-tos/use-specialized-payment-types/use-payment-channels/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -28,4 +28,4 @@ XRP Ledgerでは、1つ以上のトークンとXRP、またはその両方を交
|
||||
|
||||
詳細は、[オートブリッジング](../tokens/decentralized-exchange/autobridging.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -87,4 +87,4 @@ XRP Ledgerでは、支払いを受け取ることができるアドレスは永
|
||||
- [トランザクションの結果](../../references/protocol/transactions/transaction-results/index.md)
|
||||
- [account_infoメソッド][] - XRP残高を確認します。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -93,4 +93,4 @@ XRP LedgerのEscrowの詳細は、以下をご覧ください:
|
||||
|
||||
Rippleによる550億XRPのロックアップについては、[Ripple's Insights Blog](https://ripple.com/insights/ripple-to-place-55-billion-xrp-in-escrow-to-ensure-certainty-into-total-xrp-supply/)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -119,4 +119,4 @@ Partial Payment以外の場合、トランザクションのメタデータの`d
|
||||
- 出金処理のビジネスロジックにサニティチェックを追加します。XRP Ledgerで保有している残高の合計が、予期されている資産と債務に一致しない場合は、出金を処理をしません。
|
||||
- 「顧客確認」のガイドラインに従い、顧客の身元情報を厳密に検証します。不正使用者を事前に認識して阻止したり、システムを悪用した不正使用者に対して法的措置を講じたりすることができます。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -40,4 +40,4 @@ Payment Channelでは本来、そこで売買可能なものにいては、一
|
||||
|
||||
- [Escrow](escrow.md): 速度が遅い、条件付きの大量XRP決済のための類似機能。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -21,4 +21,4 @@ labels:
|
||||
|
||||
XRP Ledger上でステーブルコインやその他のトークンを発行するための詳しいチュートリアルは、[代替可能トークンの発行](../../tutorials/how-tos/use-tokens/issue-a-fungible-token.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -26,4 +26,4 @@ XRP Ledgerの[分散型取引所](index.md)で、XRP以外の2種類の通貨を
|
||||
|
||||
- [ペイメントパス](../fungible-tokens/paths.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -153,4 +153,4 @@ AMMのプールに資産がない間は、誰でも[AMMDeleteトランザクシ
|
||||
|
||||
空のAMMを削除することによる払い戻しやインセンティブはありません。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -66,7 +66,7 @@ XRP Ledgerは、成行注文、指値注文、レバレッジ取引などの概
|
||||
- [Offerオブジェクト][] 台帳のオファーのデータ構造
|
||||
- [DirectoryNodeオブジェクト][]: 特定の通貨ペアと取引レートのすべてのオファーを追跡するデータ構造
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
|
||||
{% child-pages /%}
|
||||
|
||||
@@ -106,4 +106,4 @@ Offerオブジェクトは、他のオファーやクロスカレンシー決済
|
||||
- [OfferCancelトランザクション][]
|
||||
- [Offerオブジェクト](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/offer.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -0,0 +1,160 @@
|
||||
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
|
||||
<!DOCTYPE svg PUBLIC '-//W3C//DTD SVG 1.0//EN'
|
||||
'http://www.w3.org/TR/2001/REC-SVG-20010904/DTD/svg10.dtd'>
|
||||
<svg fill-opacity="1" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" color-rendering="auto" color-interpolation="auto" text-rendering="auto" stroke="black" stroke-linecap="square" width="630" stroke-miterlimit="10" shape-rendering="auto" stroke-opacity="1" fill="black" stroke-dasharray="none" font-weight="normal" stroke-width="1" viewBox="0 0 630 460" height="460" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" font-family="'Dialog'" font-style="normal" stroke-linejoin="miter" font-size="12px" stroke-dashoffset="0" image-rendering="auto"
|
||||
><!--Generated by the Batik Graphics2D SVG Generator--><defs id="genericDefs"
|
||||
/><g
|
||||
><defs id="defs1"
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath1"
|
||||
><path d="M0 0 L2147483647 0 L2147483647 2147483647 L0 2147483647 L0 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath2"
|
||||
><path d="M0 0 L0 140 L160 140 L160 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath3"
|
||||
><path d="M0 0 L0 140 L200 140 L200 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath4"
|
||||
><path d="M0 0 L0 140 L190 140 L190 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath5"
|
||||
><path d="M0 0 L0 80 L140 80 L140 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath6"
|
||||
><path d="M0 0 L0 40 L110 40 L110 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath7"
|
||||
><path d="M0 0 L0 30 L120 30 L120 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath8"
|
||||
><path d="M0 0 L0 180 L270 180 L270 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
></defs
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(450,300)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><circle r="7" clip-path="url(#clipPath2)" cx="80.5" cy="7.5" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(450,300)"
|
||||
><circle fill="none" r="7" clip-path="url(#clipPath2)" cx="80.5" cy="7.5"
|
||||
/><path fill="none" d="M59.5 21.5 L101.5 21.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 14.5 L80.5 42.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 42.5 L66.5 70.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 42.5 L94.5 70.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="60" font-size="14px" y="93.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>Tracy</text
|
||||
><text x="25" font-size="14px" y="109.2188" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>(許可型DEXの</text
|
||||
><text x="33" font-size="14px" y="125.3281" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>トレーダー)</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(20,20)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><rect x="0.5" width="198.5" height="138.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(20,20)"
|
||||
><rect fill="none" x="0.5" width="198.5" height="138.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="60" font-size="14px" y="18.1094" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="11" font-size="14px" y="34.2188" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>USD.Acme:FOO.WayGate</text
|
||||
><path fill="none" d="M1 40.2188 L199 40.2188" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="55.3281" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" font-weight="bold" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: ドメインA</text
|
||||
><path fill="none" d="M1 61.3281 L199 61.3281" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="76.4375" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>10 FOO : 10 USD – Marko</text
|
||||
><path fill="none" d="M1 82.4375 L199 82.4375" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="97.5469" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>9 FOO : 15 USD – Tracy</text
|
||||
><path fill="none" d="M1 103.5469 L199 103.5469" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="118.6562" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>...</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(290,60)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><rect x="0.5" width="188.5" height="138.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath4)" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(290,60)"
|
||||
><rect fill="none" x="0.5" width="188.5" height="138.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath4)"
|
||||
/><text x="60" font-size="14px" y="18.1094" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>ドメインA</text
|
||||
><path fill="none" d="M1 24.1094 L189 24.1094" clip-path="url(#clipPath4)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="39.2188" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>所有者: Owen</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="55.3281" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>承認された資格情報:</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="71.4375" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>- "認可済" by Isabel</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="87.5469" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
></text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="103.6562" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" font-weight="bold" xml:space="preserve"
|
||||
>- "認可済" by Owen</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="119.7656" clip-path="url(#clipPath4)" font-family="sans-serif" stroke="none" font-weight="bold" xml:space="preserve"
|
||||
></text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(120,300)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><circle r="7" clip-path="url(#clipPath2)" cx="80.5" cy="7.5" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(120,300)"
|
||||
><circle fill="none" r="7" clip-path="url(#clipPath2)" cx="80.5" cy="7.5"
|
||||
/><path fill="none" d="M59.5 21.5 L101.5 21.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 14.5 L80.5 42.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 42.5 L66.5 70.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M80.5 42.5 L94.5 70.5" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="60" font-size="14px" y="93.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>Owen</text
|
||||
><text x="19" font-size="14px" y="109.2188" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>(資格情報の発行者</text
|
||||
><text x="11" font-size="14px" y="125.3281" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>かつドメインの所有者)</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(300,290)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L80.7725 0.5 L80.7725 21.6094 L139 21.6094 L139 79 L0.5 79 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath5)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(300,290)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L80.7725 0.5 L80.7725 21.6094 L139 21.6094 L139 79 L0.5 79 Z" clip-path="url(#clipPath5)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L80.7725 21.6094" clip-path="url(#clipPath5)"
|
||||
/><text x="5" font-size="14px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath5)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>資格情報</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="39.5" clip-path="url(#clipPath5)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>タイプ: "認可済"</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="55.6094" clip-path="url(#clipPath5)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>発行者: Owen</text
|
||||
><text x="5" font-size="14px" y="71.7188" clip-path="url(#clipPath5)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>対象: Tracy</text
|
||||
></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(430,310)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><path fill="none" d="M90.5 20.5 L11.5 20.5" clip-path="url(#clipPath6)"
|
||||
/><path fill="white" d="M22.2583 14 L11 20.5 L22.2583 27 Z" clip-path="url(#clipPath6)" stroke="none"
|
||||
/><path fill="none" stroke-miterlimit="10" stroke-dasharray="none" d="M22.2583 14 L11 20.5 L22.2583 27 Z" clip-path="url(#clipPath6)" stroke-linecap="square"
|
||||
/></g
|
||||
><g font-family="sans-serif" font-size="14px" transform="translate(430,310)"
|
||||
><text x="32.2207" xml:space="preserve" y="16" clip-path="url(#clipPath6)" stroke="none"
|
||||
>保有</text
|
||||
></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(190,60)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><path fill="none" d="M99.5 10.5 L10.5 10.5" clip-path="url(#clipPath7)"
|
||||
/><path fill="white" d="M88.7417 4 L100 10.5 L88.7417 17 Z" clip-path="url(#clipPath7)" stroke="none"
|
||||
/><path fill="none" stroke-miterlimit="10" stroke-dasharray="none" d="M88.7417 4 L100 10.5 L88.7417 17 Z" clip-path="url(#clipPath7)" stroke-linecap="square"
|
||||
/></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(170,150)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><path fill="none" d="M10.5 11.5 L10.5 40.5" clip-path="url(#clipPath8)"
|
||||
/><path fill="none" d="M10.5 40.5 L230.5 40.5" clip-path="url(#clipPath8)"
|
||||
/><path fill="none" d="M230.5 40.5 L230.5 150.5" clip-path="url(#clipPath8)"
|
||||
/><path fill="none" d="M230.5 150.5 L250.5 160.5" clip-path="url(#clipPath8)"
|
||||
/><path fill="white" d="M4 22.2583 L10.5 11 L17 22.2583 Z" clip-path="url(#clipPath8)" stroke="none"
|
||||
/><path fill="none" stroke-miterlimit="10" stroke-dasharray="none" d="M4 22.2583 L10.5 11 L17 22.2583 Z" clip-path="url(#clipPath8)" stroke-linecap="square"
|
||||
/></g
|
||||
><g font-family="sans-serif" font-size="14px" transform="translate(170,150)"
|
||||
><text x="14" xml:space="preserve" y="55.2188" clip-path="url(#clipPath8)" stroke="none"
|
||||
>アクセス許可</text
|
||||
></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(210,310)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><path fill="none" d="M89.5 20.5 L10.5 20.5" clip-path="url(#clipPath6)"
|
||||
/><path fill="white" d="M78.7417 14 L90 20.5 L78.7417 27 Z" clip-path="url(#clipPath6)" stroke="none"
|
||||
/><path fill="none" stroke-miterlimit="10" stroke-dasharray="none" d="M78.7417 14 L90 20.5 L78.7417 27 Z" clip-path="url(#clipPath6)" stroke-linecap="square"
|
||||
/></g
|
||||
><g font-family="sans-serif" font-size="14px" transform="translate(210,310)"
|
||||
><text x="29.3696" xml:space="preserve" y="16" clip-path="url(#clipPath6)" stroke="none"
|
||||
>発行</text
|
||||
></g
|
||||
></g
|
||||
></svg
|
||||
>
|
||||
|
After Width: | Height: | Size: 11 KiB |
@@ -0,0 +1,164 @@
|
||||
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
|
||||
<!DOCTYPE svg PUBLIC '-//W3C//DTD SVG 1.0//EN'
|
||||
'http://www.w3.org/TR/2001/REC-SVG-20010904/DTD/svg10.dtd'>
|
||||
<svg fill-opacity="1" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" color-rendering="auto" color-interpolation="auto" text-rendering="auto" stroke="black" stroke-linecap="square" width="810" stroke-miterlimit="10" shape-rendering="auto" stroke-opacity="1" fill="black" stroke-dasharray="none" font-weight="normal" stroke-width="1" viewBox="0 10 810 330" height="330" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" font-family="'Dialog'" font-style="normal" stroke-linejoin="miter" font-size="12px" stroke-dashoffset="0" image-rendering="auto"
|
||||
><!--Generated by the Batik Graphics2D SVG Generator--><defs id="genericDefs"
|
||||
/><g
|
||||
><defs id="defs1"
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath1"
|
||||
><path d="M0 0 L2147483647 0 L2147483647 2147483647 L0 2147483647 L0 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath2"
|
||||
><path d="M0 0 L0 70 L110 70 L110 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
><clipPath clipPathUnits="userSpaceOnUse" id="clipPath3"
|
||||
><path d="M0 0 L0 290 L250 290 L250 0 Z"
|
||||
/></clipPath
|
||||
></defs
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(670,240)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(670,240)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="27" font-size="14px" y="42.5547" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>EUR:JPY</text
|
||||
><text x="10" font-size="14px" y="58.6641" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: B</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(550,240)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(550,240)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="27" font-size="14px" y="42.5547" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>JPY:EUR</text
|
||||
><text x="10" font-size="14px" y="58.6641" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: B</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(280,30)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><rect x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(280,30)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><rect fill="none" x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="54" font-size="14px" y="18.1094" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>許可型DEX A</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(30,160)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(30,160)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="22" font-size="14px" y="50.6094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>USD:FOO</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(30,240)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(30,240)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="23" font-size="14px" y="50.6094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>BAR:BAZ</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(150,160)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(150,160)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="22" font-size="14px" y="50.6094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>FOO:USD</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(150,80)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(150,80)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="23" font-size="14px" y="50.6094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>FOO:XRP</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(30,80)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(30,80)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="23" font-size="14px" y="50.6094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>XRP:FOO</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(20,30)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><rect x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(20,30)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><rect fill="none" x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="89" font-size="14px" y="18.1094" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オープンDEX</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(410,240)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(410,240)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="27" font-size="14px" y="42.5547" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>EUR:JPY</text
|
||||
><text x="11" font-size="14px" y="58.6641" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: A</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(290,160)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(290,160)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="22" font-size="14px" y="42.5547" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>USD:FOO</text
|
||||
><text x="11" font-size="14px" y="58.6641" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: A</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(410,80)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><path d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" stroke="none" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/></g
|
||||
><g transform="translate(410,80)"
|
||||
><path fill="none" d="M0.5 0.5 L88.998 0.5 L88.998 21.6094 L109 21.6094 L109 69 L0.5 69 Z" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><path fill="none" d="M0.5 21.6094 L88.998 21.6094" clip-path="url(#clipPath2)"
|
||||
/><text x="5" font-size="12px" y="16.1094" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>オーダーブック</text
|
||||
><text x="23" font-size="14px" y="42.5547" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>FOO:XRP</text
|
||||
><text x="11" font-size="14px" y="58.6641" clip-path="url(#clipPath2)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>DomainID: A</text
|
||||
></g
|
||||
><g fill="rgb(255,255,255)" fill-opacity="0" transform="translate(540,30)" stroke-opacity="0" stroke="rgb(255,255,255)"
|
||||
><rect x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)" stroke="none"
|
||||
/></g
|
||||
><g stroke-dasharray="8,5" stroke-miterlimit="5" transform="translate(540,30)" stroke-linecap="butt"
|
||||
><rect fill="none" x="0.5" width="248.5" height="288.5" y="0.5" clip-path="url(#clipPath3)"
|
||||
/><text x="54" font-size="14px" y="18.1094" clip-path="url(#clipPath3)" font-family="sans-serif" stroke="none" xml:space="preserve"
|
||||
>許可型DEX B</text
|
||||
></g
|
||||
></g
|
||||
></svg
|
||||
>
|
||||
|
After Width: | Height: | Size: 12 KiB |
@@ -0,0 +1,113 @@
|
||||
---
|
||||
seo:
|
||||
description: 許可型メインインスタンスの定義と詳細について
|
||||
labels:
|
||||
- コンプライアンス
|
||||
- 分散型取引所
|
||||
---
|
||||
# 許可型DEX
|
||||
|
||||
許可型DEXは、XRP Ledgerの[分散型取引所(DEX)](./index.md)内での取引を制御する環境です。許可型DEXでの取引は、オープンDEXと同様ですが、[_許可型ドメイン_](./permissioned-domains.md)によって誰がオファーを置くことができるか、またはオファーを受け入れることができるかを制御します。許可型DEXを利用することで、規制下にある企業はXRP Ledgerでの取引に参加し、取引先のすべての相手方が適切に検証されていることを確認することができます。
|
||||
|
||||
XRP Ledgerブロックチェーン内には、複数の許可型DEXが存在することができます。それぞれは、許可型ドメインと関連付けられており、そのDEXへのアクセスを許可するリストとして機能します。許可型DEX内に置かれた取引は、同じ許可型DEX内の他の取引にのみ実行できます。各許可型DEXは、必要に応じて、任意の数の通貨ペアの注文帳を持つことができます。
|
||||
|
||||
|
||||
## 背景: 許可型DEXの必要性
|
||||
|
||||
XRP Ledgerは、ローンチ以来、単一の、_オープンDEX_ を持っています。XRPLアカウントを持っていれば誰でもこのDEXで取引することができ、システムは誰がオファーを作成したに関係なく、マッチングする注文、もしくはオファーを自動的に約定します。注文はまた、クロスカレンシー支払いに流動性を提供し、潜在的に1つのアトミック取引の一部として複数の取引を実行することができます。
|
||||
|
||||
システムは、アカウントの背後にある人々や組織について何も知らないため、ある取引の相手方が誰かは確実ではありません。しかし、経済制裁や金融規制は、犯罪者、テロリスト、または特定の国との取引に対して厳格なルールを課しています。これらの制限により、規制下にある金融機関は、オープンDEXでの取引に対するリスクを負うことを望んでいないかもしれません。
|
||||
|
||||
さらなる背景情報:
|
||||
|
||||
- [分散型取引所](./index.md)
|
||||
- [オファー](./offers.md)
|
||||
- [許可型ドメイン](./permissioned-domains.md)
|
||||
|
||||
|
||||
## 許可型DEXの重要な役割
|
||||
|
||||
許可型DEXを使用するには、以下の役割と責任を持つ参加者が必要です。
|
||||
|
||||
- 少なくとも2人のトレーダーがマッチングするオファーを置く必要があります。例えば、1人がXRPをUSDに交換し、もう1人がUSDをXRPに交換します。
|
||||
- 許可型ドメインの所有者。許可型ドメインへのアクセスを許可する資格情報を制御します。
|
||||
- 資格情報(Credentials)の発行者。許可型ドメインへのアクセスを許可する資格情報を発行します。
|
||||
|
||||
1つのアカウントがこれらの役割のいずれかを複数回果たすことができます。例えば、許可型ドメインの所有者、資格情報の発行者、およびトレーダーの3つの役割を同時に果たすことができます。唯一の制限は、トレーダーが異なるアカウントである必要があることです。
|
||||
|
||||
{% inline-svg file="./permissioned-dex-roles.svg" /%}
|
||||
|
||||
_図: 許可型オーダーブック。Owenは許可型ドメインの所有者であり、許可型ドメインの承認された資格情報の1つの発行者です。TracyはOwenが発行した適切な資格情報を保有しているため、許可型オーダーブックで取引することができます。_
|
||||
|
||||
|
||||
## 許可型DEXの構造を理解する: オファーの種類と相互作用
|
||||
|
||||
許可型DEX機能を使用すると、取引オファーは _オープン_、_許可型_、または _ハイブリッド_ のいずれかになります。
|
||||
|
||||
### オープンオファー
|
||||
|
||||
オープンオファーはオープンDEXを使用し、他のオープンなオファー、ハイブリッドなオファー、[自動マーケットメーカー(AMM)](./automated-market-makers.md)、またはオファーとAMMの組み合わせによってマッチングすることができます。_オープンオファー_ は、許可型DEXがない場合のXRPLのDEXの動作と変わりません。
|
||||
|
||||
### 許可型オファー
|
||||
|
||||
許可型オファーはドメインIDを指定し、そのドメインIDに一致する許可型ドメインが存在し、オファーを置いたアカウントがそのドメインにアクセスできる場合にのみ有効です。許可型オファーは、指定されたドメインと通貨ペアのオーダーブックに配置され、オープンDEXのオーダーブックとは別です。
|
||||
|
||||
許可型オファーは、同じドメインIDを指定する許可型オファーとのみマッチングすることができます。[クロスカレンシー支払い](../../payment-types/cross-currency-payments.md)もドメインIDを指定することができ、その場合は、対応する許可型DEXからのみオファーを約定するように制限されます。許可型DEX内の取引は、必要な注文がすべて同じ許可型DEX内に存在する限り、[オートブリッジング](./autobridging.md)を使用することができます。
|
||||
|
||||
### ハイブリッドオファー
|
||||
|
||||
ハイブリッドオファーはドメインIDを指定し、ハイブリッドフラグを付けます。許可型オファーと同様に、指定された許可型ドメインが存在し、オファーを置いたアカウントがそのドメインにアクセスできる場合にのみ有効です。ただし、ハイブリッドオファーは、指定されたDEXとオープンDEXの両方でオファーをマッチングすることができます。
|
||||
|
||||
ハイブリッドオファーは、オープンDEXのオーダーブックと、その通貨ペアの許可型ドメイン固有のオーダーブックの両方で追跡され、どちらかのオファーとマッチングすることができます。配置された場合、許可型DEXのオファーと優先的にマッチングします。
|
||||
|
||||
|
||||
### オープン、ハイブリッド、許可型オファーのマッチング方法
|
||||
|
||||
要約すると、以下の表に、どのオファーがマッチングできるかをまとめています:
|
||||
|
||||
| オファー/支払いタイプ | オープンオファー | ハイブリッドオファー | 許可型オファー | AMM |
|
||||
|-----------------------|------------------|----------------------|-------------------|-----|
|
||||
| オープン | ✅ | ✅ | ❌ | ✅ |
|
||||
| ハイブリッド | ✅ | ✅ | ✅ (同じドメイン) | ✅ |
|
||||
| 許可型 | ❌ | ❌ | ✅ (同じドメイン) | ❌ |
|
||||
|
||||
許可型DEXを表すための単一のレジャーエントリはありません。 それは暗黙的に、同じドメインIDを持つすべてのオーダーブックとして存在します。指定されたドメインIDを使用して有効なオファーが配置されると、そのオーダーブックが作成され、空になると自動的に削除されます。
|
||||
|
||||
1つのトランザクションは、同じドメインIDを持つ複数のオーダーブックを使用できます。つまり、同じ許可型DEX内の異なる通貨ペアです。それは、長い[クロスカレンシー支払い](../../payment-types/cross-currency-payments.md)の一部として、またはオートブリッジングを介して使用することができます。ハイブリッドオファーは、許可型オファーとオープンオファーの混合をマッチングすることができますが、トランザクションは複数の異なるドメインを使用することはできません。
|
||||
|
||||
どのDEXでも利用可能な流動性の量と最良の交換レートは、そのDEXに配置されたオファーによって異なる場合があります。一部のトレーダーは、価格差を利用するために複数の許可型DEXとオープンDEXで取引することを選択するかもしれませんが、他のトレーダーは、そのコンプライアンス要件に応じて、1つのドメインで厳密に取引するかもしれません。
|
||||
|
||||
{% inline-svg file="./permissioned-dex-structure.svg" /%}
|
||||
|
||||
_図: オープンDEXと2つの異なる許可型DEX。それぞれが、可能な通貨ペアのサブセットの注文帳を含んでいます。_
|
||||
|
||||
|
||||
### 無効な許可型オファー
|
||||
|
||||
オープンDEXでオファーが資金不足になる方法に加えて、許可型DEXでのオファーは _無効_ になる可能性があります。無効なオファーは、資金不足のオファーと同じ方法で処理され、トランザクションがそれらを含むオーダーブックを変更するたびに自動的に削除されます。トランザクションがそれらを削除するまで、レジャーデータ内に無期限に残ることができますが、無効な場合は約定できません。
|
||||
|
||||
許可型オファーが無効になる理由には、以下のようなものがあります。
|
||||
|
||||
- オファーを置いたアカウントが保有する資格情報が期限切れまたは削除された。
|
||||
- 許可型ドメインが更新され、アクセスを許可する資格情報のセットが変更され、オファーを置いたアカウントが新しい資格情報を保有していない。
|
||||
- 許可型ドメインが削除された。
|
||||
|
||||
資金不足のオファーと同様に、オファーが一時的に無効になり、再度有効になる可能性があります。例えば、トレーダーの資格情報が許可型ドメインへのアクセスを許可する資格情報が期限切れになった場合、そのトレーダーの許可型DEXでのオファーは無効になります。しかし、資格情報が更新された場合、すでに削除されていないオファーは自動的に有効になります。
|
||||
|
||||
### 許可型DEXの制限
|
||||
|
||||
許可型DEX機能は、**PermissionedDEX** Amendmentによって有効になり、[Credentials](../../decentralized-storage/credentials.md)と[Permissioned Domains](./permissioned-domains.md) Amendmentに依存しているため、それらのAmendmentが _すべて_ 有効になるまで利用できません。
|
||||
|
||||
#### AMMとの互換性なし
|
||||
|
||||
許可型DEXは、[自動マーケットメーカー(AMM)](../../tokens/decentralized-exchange/automated-market-makers.md)と互換性がありません。許可型オファーと許可型支払いはAMMで約定できません。また、許可型ドメインによってAMMへのアクセスを制限することはできません。オープンDEXを使用する取引は、場合によってはハイブリッドオファーを消費し、同じトランザクションでAMMを使用することができますが、ドメインを指定するトランザクションではAMMを使用することはできません。
|
||||
|
||||
**許可型DEXは独立しています**
|
||||
|
||||
許可型DEXは独立しており、それぞれが独自のオーダーブックとオファーを持っています。1つのトランザクションは、複数の許可型DEXで取引することはできません。また、複数の許可型DEXから流動性を集約することはできません。ハイブリッドオファーは、1つの許可型DEXとオープンDEXの両方を使用することができますが、複数の異なる許可型DEXを使用することはできません。
|
||||
|
||||
#### 許可型DEXのセキュリティに関する考慮事項
|
||||
|
||||
許可型DEXのセキュリティと公平性は、許可型ドメインの所有者と、そのドメインへのアクセスを許可する資格情報の発行者に依存します。基本的に、各資格情報の定義とその資格情報を取得するための要件は、資格情報の発行者によって定義され、適用されているため、許可型ドメインの存在は、実際に誰がそれを使用できるかについて、本質的に何も意味しません。
|
||||
|
||||
資格情報の発行者は、資格情報を発行または取り消すことができます。もし、それらが信頼できないか、侵害されている場合、それらの資格情報を受け入れる許可型ドメインも同様です。同様に、ドメインの所有者は、ドメインの承認された資格情報のリストを変更して、ドメインへのアクセスを許可または拒否することができるため、もし、それらが信頼できないか、侵害されている場合、ドメインも同様です。
|
||||
@@ -0,0 +1,39 @@
|
||||
---
|
||||
seo:
|
||||
description: 許可型ドメインの定義と詳細
|
||||
labels:
|
||||
- コンプライアンス
|
||||
- 許可型ドメイン
|
||||
---
|
||||
# 許可型ドメイン
|
||||
|
||||
許可型ドメインは、XRP Ledgerブロックチェーンのより広いエコシステム内の制御された環境です。ドメインは何もしませんが、許可型DEXや貸付プロトコルなどの機能は、ドメインを使用してアクセスを制限するため、従来の金融機関は、様々なコンプライアンスルールに従って、チェーン上でサービスを提供できます。
|
||||
|
||||
ドメインの唯一の設定可能なルールは、[資格情報(Credentials)][Credentials]のセットです。将来のAmendmentは、金融機関が業務を行う地域の法律に従ってコンプライアンスを維持するために必要な制限をカバーするために、新しいおよび異なるタイプのルールを追加することができます。
|
||||
|
||||
誰でもドメインを定義できます。その人はそのドメインの所有者になり、設定を更新したり削除したりできます。ドメインの数の制限は、所有者の準備金要件に対して1つのアイテムとしてカウントされるため、レジャーに存在できるドメインの数の制限は、準備金要件のみです。
|
||||
|
||||
_([PermissionedDomains amendment][]が必要です {% not-enabled /%})_
|
||||
|
||||
{% admonition type="info" name="注記" %}
|
||||
[Credentials amendment][]も必要です。[PermissionedDomains amendment][]が有効でない場合、PermissionedDomainSetトランザクションは無効とみなされます。
|
||||
{% /admonition %}
|
||||
|
||||
## 許可された資格情報
|
||||
|
||||
許可型ドメインには、アクセスを許可する1から10個の資格情報のセットがあります。リストの各項目は、発行者と資格情報の種類によって資格情報を説明します。_少なくとも1つ_ 一致する資格情報を保持するアカウントは、自動的にドメインにアクセスできます。
|
||||
|
||||
ドメインは、資格情報と制限されたリソースの間の抽象化レイヤーとして機能します。ドメインの所有者は、制限されたリソース自体を変更せずに、必要な資格情報のリストを更新できます。
|
||||
|
||||
[{% inline-svg file="../../../img/permissioned-domain.svg" /%}](../../../img/permissioned-domain.svg "図: 許可型DEXは、IDによって許可型ドメインを指します。ドメインの許可された資格情報は、アクセスを取得するための3つの可能な資格情報を説明します")
|
||||
|
||||
ユーザは、ドメインに参加または退出するために申請する必要はありません。トランザクションがドメインによって制限されたリソースへのアクセスを必要とする場合、トランザクションは自動的にアカウントがドメインの許可された資格情報と一致する資格情報を保持しているかどうかを確認し、一致しない場合は失敗します。ユーザの資格情報は、許可されており、有効期限が切れていない必要があります。
|
||||
|
||||
## ドメインの用途
|
||||
|
||||
現在、許可型ドメインを使用するXRP Ledgerの機能はありません。ただし、ドメインを利用する開発中のAmendmentには次のものがあります。
|
||||
|
||||
- 単一資産Vaultと貸付プロトコル
|
||||
- 許可型DEX
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
@@ -25,4 +25,4 @@ _([TickSize Amendment][]により追加されました。)_
|
||||
|
||||
- [AccountSetトランザクション][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -125,4 +125,4 @@ POST http://localhost:8088/
|
||||
- [AccountRootフラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md#accountrootのフラグ)
|
||||
- [RippleState (トラストライン) フラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md#ripplestateのフラグ)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -37,4 +37,4 @@ Clawback機能はデフォルトで無効になっています。使用するに
|
||||
|
||||
このトランザクションが成功した場合、rp6abvbTbjoce8ZDJkT6snvxTZSYMBCC9Sが発行し、rsA2LpzuawewSBQXkiju3YQTMzW13pAAdWが保有する最大314.159FOOを回収することになります。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
93
@l10n/ja/docs/concepts/tokens/fungible-tokens/deep-freeze.md
Normal file
93
@l10n/ja/docs/concepts/tokens/fungible-tokens/deep-freeze.md
Normal file
@@ -0,0 +1,93 @@
|
||||
---
|
||||
seo:
|
||||
description: ディープフリーズは、トラストラインのフリーズが解除されるまで、フリーズされたトークン保有者がその資金を送受信できないようにします。
|
||||
labels:
|
||||
- トークン
|
||||
- フリーズ
|
||||
- ディープフリーズ
|
||||
---
|
||||
# ディープフリーズ
|
||||
|
||||
ディープフリーズは、XRP Ledger上のトークン発行者が、フリーズされたアカウントによるトークンの悪用を防ぐための機能です。これは、フリーズされた資産と支払いのやり取りを強化し、トラストラインがフリーズ解除されない限り、フリーズされたトークン保有者が資金を受け取ることができないようにします。
|
||||
|
||||
この変更により、発行者はXRPL上での規制遵守がより容易になります。たとえば、制裁リストに記載されたウォレットへのトークン流通を防ぐことで、規制されたステーブルコインや現実資産(RWA)などのユースケースにおいて、コンプライアンスを強化できます。
|
||||
|
||||
ディープフリーズは、支払い、オファー、分散型取引所(DEX)、自動マーケットメイカー(AMM)に関わるトラストラインに影響を与えます。発行者は、ディープフリーズ状態の保有者に対して、送金および受取をブロックできます。
|
||||
|
||||
_([DeepFreeze amendment][]により追加されました。)_
|
||||
|
||||
## ディープフリーズの仕組み
|
||||
|
||||
ディープフリーズは、トラストライン上に設定される機能です。これを有効にするには、発行者がまず通常のフリーズ(Individual Freeze)をそのトラストラインに対して実行しておく必要があります。また、発行者のアカウントで `No Freeze` が有効になっている場合は、ディープフリーズを実行することはできません。
|
||||
|
||||
発行者がディープフリーズを実行すると、そのトラストライン上のトークンには以下のルールが適用されます。
|
||||
|
||||
- ディープフリーズされたトラストラインの両当事者間の直接決済は、ディープフリーズ後も可能です。
|
||||
- トラストラインのカウンターパーティは、発行者への直接決済を除き、ディープフリーズされたトラストライン上の残高を増減させることができません。カウンターパーティは、ディープフリーズされた通貨を発行者にのみ直接送ることができます。
|
||||
- カウンターパーティは、ディープフリーズされたトラストライン上で、他のアドレスとの間で決済を行うことができません。
|
||||
- カウンターパーティによる、ディープフリーズされたトラストライン上のトークンの売買オファーは資金不足と見なされます。
|
||||
|
||||
また、個別のアドレスが、自分から発行者または金融機関へのトラストラインをディープフリーズに設定することも可能です。
|
||||
これは、その金融機関と他のユーザー間の取引には影響を与えませんが、次の効果があります。
|
||||
|
||||
- 他のアドレスが、その金融機関のトークンをその個別アドレスに送信することを防ぎます。
|
||||
- その個別アドレスが、そのトークンを発行者以外のアドレスに送信することも防ぎます。
|
||||
|
||||
### RippleState オブジェクト
|
||||
|
||||
ディープフリーズでは、`RippleState`(トラストライン)オブジェクトに、`lsfLowDeepFreeze` と `lsfHighDeepFreeze` の2つのフラグが導入されます。
|
||||
|
||||
| フラグ名 | フラグ値 | 説明 |
|
||||
|-----------|-------------|-------------|
|
||||
| `lsfLowDeepFreeze` | `0x02000000` | 低位アカウントがトラストラインをディープフリーズしており、高位アカウントは資産を移動できません。 |
|
||||
| `lsfHighDeepFreeze` | `0x04000000` | 高位アカウントがトラストラインをディープフリーズしており、低位アカウントは資産を移動できません。 |
|
||||
|
||||
[高位vs低位アカウント](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md#high-vs-low-account)をご覧ください.
|
||||
|
||||
### TrustSet トランザクション
|
||||
|
||||
ディープフリーズでは、`TrustSet` トランザクションに `tfSetDeepFreeze` および `tfClearDeepFreeze` の2つのフラグが導入されます。
|
||||
|
||||
| フラグ名 | フラグ値 | 説明 |
|
||||
|-----------|-------------|-------------|
|
||||
| `tfSetDeepFreeze` | `0x00400000` | トラストラインをディープフリーズします。 |
|
||||
| `tfClearDeepFreeze` | `0x00800000` | トラストラインのディープフリーズを解除します。 |
|
||||
|
||||
`tfSetDeepFreeze` を設定しようとする `TrustSet` トランザクションは、以下のいずれかが当てはまる場合にのみ成功します。
|
||||
|
||||
- 保有者はすでにフリーズされており、その状態はトラストライン上の `lsfLowFreeze`/`lsfHighFreeze` フラグによって示されている。
|
||||
- 同じ `TrustSet` トランザクションで `tfSetFreeze` も同時に設定されている。
|
||||
|
||||
ディープフリーズの導入により、`TrustSet` トランザクションには追加の制限が課されます。
|
||||
|
||||
トラストラインが発行者によってディープフリーズされている場合(`lsfLowDeepFreeze`/`lsfHighDeepFreeze` フラグが立っている)、発行者が `tfClearDeepFreeze` フラグを設定せずに `tfClearFreeze` フラグだけを設定すると、`TrustSet` トランザクションは失敗します。つまり、発行者はディープフリーズを解除しないかぎり、通常のフリーズを解除することはできません。
|
||||
|
||||
## 支払いエンジン
|
||||
|
||||
支払いエンジンは、送信者と受信者をつなぐステップで構成されたパスを実行します。一般的に、資金は次の二つのうちいずれかのステップを通じてトラストラインに入金されます。
|
||||
|
||||
- [リップリング](#リップリング)
|
||||
- [オーダーブックまたはAMM](#オーダーブック)
|
||||
|
||||
### リップリング
|
||||
|
||||
リップリングのステップの結果として、ディープフリーズされたトラストラインでの資金受け取りは失敗します。
|
||||
|
||||
### オーダーブック
|
||||
|
||||
買い注文で指定された `TakerPays` トークンについて、オファー所有者のトラストラインがディープフリーズされていると、そのオファーは資金の裏付けがないと判断され、約定しません。
|
||||
|
||||
## OfferCreate トランザクション
|
||||
|
||||
ディープフリーズ機能の導入により、`OfferCreate` トランザクションに対して変更が加えられます:
|
||||
|
||||
`TakerPays`(購入額)トークンが発行者によってディープフリーズされている場合、`OfferCreate` は `tecFROZEN` を返します。
|
||||
さらに、`TakerPays` トークンに対してオファー所有者がディープフリーズされている既存のオファーは、もはや約定することはありません。そのようなオファーは資金不足と見なされ、新たにクロスするオファーによって暗黙的にキャンセルされます。
|
||||
|
||||
## MPT のフリーズ/ロックの挙動は、IOU とどう異なりますか?
|
||||
|
||||
マルチパーパストークン(MPT)のフリーズ/ロック機能は、IOUの挙動とはやや異なります。MPTの保有者がロックされると、MPTの送信および受信の両方ができなくなるため、単一のフラグで対応可能です。
|
||||
|
||||
一方、IOUの場合、通常のフリーズでは送信のみが禁止されます。受信もブロックしたい場合は、発行者がディープフリーズを適用する必要があります。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
@@ -98,4 +98,4 @@ No Freeze設定は、アドレスのマスターキーのシークレットキ
|
||||
- [AccountRootフラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md#accountrootのフラグ)
|
||||
- [RippleState(trust line)フラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md#ripplestateのフラグ)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -51,7 +51,8 @@ labels:
|
||||
- **Limit**: 0から[トークンの上限量](../../../references/protocol/data-types/currency-formats.md)の範囲内の数字です。支払いや他のアカウントの操作によって、(このアカウントから見た)トラストラインの残高が限度額を超えることはできません。デフォルトは`0`です。
|
||||
- **Authorized**: [Authorized Trust Lines](authorized-trust-lines.md)と併用し、このアカウントが発行するトークンを相手側に保持させることを許可するための値(true/false)です。デフォルトは`false`です。一度`true`に設定すると、元に戻すことはできません。
|
||||
- **No Ripple**: トークンがこのトラストラインを通過して[ripple](rippling.md)するかどうかを設定するための値(true/false)です。デフォルトはアカウントの"Default Ripple"設定に依存します。新しいアカウントでは"Default Ripple"はoffで、つまり`true`がNo Rippleのデフォルト値となります。通常、発行者はrippleを許可し、非発行者はコミュニティクレジットのためにトラストラインを使用していない限り、rippleを無効にするべきです。
|
||||
- **Freeze**: このトラストラインに[個別のフリーズ](freezes.md#individual-freeze)が適用されているかどうかを示す値(true/false)です。デフォルトは`false です。
|
||||
- **Freeze**: このトラストラインに[個別のフリーズ](freezes.md#individual-freeze)が適用されているかどうかを示す値(true/false)です。デフォルトは`false` です。
|
||||
- **DeepFreeze**: このトラストラインに[ディープフリーズ](deep-freeze.md)が適用されているかどうかを示す値(true/false)です。デフォルトは`false` です。
|
||||
- **Quality In** および **Quality Out**: この設定により、このトラストライン上の他のアカウントで発行されたトークンを額面より少なく(または多く)評価することができます。たとえば、ステーブルコインの発行者が、オフレッジャーにある同等の資産に対してトークンの引き出しに3%の手数料を課している場合、この設定を使用して、それらのトークンを額面の97%で評価することが可能です。デフォルトは`0`で、額面価格を表しています。
|
||||
|
||||
|
||||
@@ -91,4 +92,4 @@ labels:
|
||||
- [RippleStateオブジェクト](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md) - 台帳の状態データのうち、トラストラインのデータ形式
|
||||
- [TrustSetトランザクション][] - トラストラインを作成・変更するトランザクション
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -1,5 +1,6 @@
|
||||
---
|
||||
blurb: Multi-Purpose Tokenは、トラストラインよりもコンパクトで柔軟なトークンタイプです。
|
||||
seo:
|
||||
description: Multi-Purpose Tokenは、トラストラインよりもコンパクトで柔軟なトークンタイプです。
|
||||
labels:
|
||||
- トークン
|
||||
- MPT
|
||||
|
||||
@@ -113,4 +113,4 @@ XRPは任意のアドレスに直接送金できるため、[XRP間のトラン
|
||||
- [path_findメソッド][](WebSocketのみ)
|
||||
- [ripple_path_findメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -96,4 +96,4 @@ DefaultRippleフラグは、デフォルトで着信トラストラインでのR
|
||||
- [AccountRootのフラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md#accountrootのフラグ)
|
||||
- [RippleState(トラストライン)のフラグ](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/ripplestate.md#ripplestateのフラグ)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -75,4 +75,4 @@ XRP Ledgerにおけるトークンは、[XRPと異なる性質](../../references
|
||||
- [account_currenciesメソッド][]
|
||||
- [gateway_balancesメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -41,4 +41,4 @@ XRP Ledgerでは、容量を節約するために、一つのアカウントで
|
||||
|
||||
`NFToken`オブジェクトの転送に関する詳細は、[XRP Ledger上でNFTokenを売買する](trading.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -52,4 +52,4 @@ Clioサーバは、キャッシュに基づいて情報のリクエストを処
|
||||
|
||||
パブリックClioサーバにアクセスするには、そのURLとClioポート(通常51233)にリクエストを送信します。パブリックClio APIサーバには、SLAも優先的に処理する責任もありません。ビジネスユースケースで継続的な監視や情報リクエストが必要な場合は、独自のClioサーバインスタンスをセットアップすることを検討してください。[UbuntuにClioをインストール](../../../infrastructure/installation/install-clio-on-ubuntu.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -12,4 +12,4 @@ XRP Ledger内のNFTで**Transferable**フラグが無効になっているもの
|
||||
|
||||
譲渡不可トークンは、トークンの発行者からまたは発行者へ直接トークンを送信することはできますが、第三者間でトークンを譲渡することはできません。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -78,4 +78,4 @@ _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]により追加されました)_
|
||||
|
||||
所有者が他のアカウントで作成した`NFToken`をリセールする場合にも、同じワークフローを使用することができます。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -79,4 +79,4 @@ XRPは発行者が存在しないため、送金手数料がかかることは
|
||||
- [AccountSetトランザクション][]
|
||||
- [AccountRootのフラグ](../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/accountroot.md#accountrootのフラグ)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
161
@l10n/ja/docs/concepts/transactions/batch-transactions.md
Normal file
161
@l10n/ja/docs/concepts/transactions/batch-transactions.md
Normal file
@@ -0,0 +1,161 @@
|
||||
---
|
||||
seo:
|
||||
description: バッチは最大8つのトランザクションを単一のユニットとして送信できます。
|
||||
labels:
|
||||
- Batch
|
||||
- Transactions
|
||||
status: not_enabled
|
||||
---
|
||||
# バッチ
|
||||
|
||||
`Batch`では、複数のトランザクションをまとめてパッケージ化し、単一のユニットとして実行できます。部分的な完了や予期しない結果のリスクを排除し、複雑な操作をより信頼性が高く予測可能な方法で実行できます。1つのバッチで最大8つのトランザクションを送信できます。
|
||||
|
||||
`Batch`の潜在的な使用例は以下の通りです。
|
||||
- 全て成功か全て失敗:NFTをミントして同時にオファーを作成できます。オファー作成が失敗した場合、NFTミントも取り消されます。
|
||||
- 複数のオファーの試行:異なるスリッページ量で複数のオファーを送信しますが、成功するのは1つだけです。
|
||||
- プラットフォーム手数料:プラットフォーム手数料をトランザクション自体に含めることで、プロセスを簡素化できます。
|
||||
- スワップ(マルチアカウント):複数のアカウント間でのトラストレスなトークン/NFTスワップ。
|
||||
- アカウント引き出し(マルチアカウント):当座預金からの引き出しを試行し、失敗した場合は代わりに普通預金から引き出します。
|
||||
|
||||
`Batch`トランザクションは、ラッパーである`Batch`トランザクション自体の _外部トランザクション_ と、それぞれがアトミックに実行される _内部トランザクション_ で構成されます。内部トランザクションの正確な処理方法は、バッチ _モード_ によって決まります。
|
||||
|
||||
## バッチのモード
|
||||
|
||||
`Batch`には`ALLORNOTHING`、`ONLYONE`、`UNTILFAILURE`、`INDEPENDENT`の4つのモードがあります。
|
||||
|
||||
### All or Nothing(全て成功か全て失敗)
|
||||
|
||||
`ALLORNOTHING`モードでは、いずれかの内部トランザクションが成功するには、全ての内部トランザクションが成功する必要があります。
|
||||
|
||||
### Only One(1つだけ)
|
||||
|
||||
`ONLYONE`モードでは、最初に成功したトランザクションのみが成功します。他の全てのトランザクションは失敗するか、実行されません。
|
||||
|
||||
### Until Failure(失敗まで)
|
||||
|
||||
`UNTILFAILURE`では、全ての内部トランザクションをいずれかが失敗するまで適用します。最初の失敗後の全てのトランザクションは適用されません。
|
||||
|
||||
### Independent(独立)
|
||||
|
||||
`INDEPENDENT`では、1つ以上の内部トランザクションが失敗しても、全てのトランザクションが適用されます。
|
||||
|
||||
## Raw Transactions
|
||||
|
||||
`RawTransactions`オブジェクトは、実行するトランザクションのリストを格納するコンテナです。1つのバッチには最大8つのトランザクションを含めることができます。トランザクションは単一のアカウントまたは複数のアカウントからのものを混在させることができます。
|
||||
|
||||
各内部トランザクションは以下の要件を満たす必要があります。
|
||||
|
||||
- `tfInnerBatchTxn`フラグを設定する必要があります。
|
||||
- 手数料を設定してはいけません。手数料の値は _0_ を使用する必要があります。
|
||||
- 署名されてはいけません(グローバルトランザクションは既に関連する全ての当事者によって署名されています)。代わりに`SigningPubKey`フィールドに空文字列("")を設定する必要があります。(`TxnSignature`フィールドは設定してはいけません。)
|
||||
|
||||
`tesSUCCESS`以外の結果を受け取った場合、トランザクションは失敗と見なされます。
|
||||
|
||||
### 共通のフラグ
|
||||
|
||||
`Batch`は次のグローバルなトランザクションフラグを追加します。
|
||||
|
||||
| フラグ名 | 値 |
|
||||
|------------------|------------|
|
||||
| `tfInnerBatchTxn`| 0x40000000 |
|
||||
|
||||
このフラグは、トランザクションがバッチトランザクションの内部トランザクションである場合にのみ使用されます。これは、トランザクションが署名されていないことを示します。このフラグを含む通常のトランザクションは拒否されます。
|
||||
|
||||
### BatchSigners
|
||||
|
||||
このフィールドは、アカウントがマルチサインで署名している場合(単一署名とは対照的に)に含まれます。標準トランザクションのマルチサインで使用される`Signers`フィールドと同等に動作します。このフィールドは`Flags`フィールドと`RawTransactions`内のトランザクションのハッシュの署名を保持します。このフィールドは、複数のアカウントのトランザクションが`Batch`トランザクションに含まれている場合にのみ必要となります。それ以外の場合は、通常のトランザクション署名が同じセキュリティを保証します。
|
||||
|
||||
このフィールドは、1つ以上のアカウントが内部トランザクションをバッチに含める場合に提供する必要があります。その場合、外部トランザクションに署名するアカウント(該当する場合)を除き、内部トランザクションを含む全てのアカウントからの署名を含める必要があります。
|
||||
|
||||
この配列内の各オブジェクトには、以下のフィールドが含まれます。
|
||||
|
||||
| フィールド | 必須? | JSONの型 | 内部の型 |
|
||||
|-----------------|-----------|-----------|---------------|
|
||||
| Account | はい | string | STAccount |
|
||||
| SigningPubKey | いいえ | string | STBlob |
|
||||
| TxnSignature | いいえ | string | STBlob |
|
||||
| Signers | いいえ | array | STArray |
|
||||
|
||||
`SigningPubKey`と`TxnSignature`フィールド、または`Signers`フィールドのいずれかを含める必要があります。
|
||||
|
||||
#### Account
|
||||
|
||||
これは、少なくとも1つの内部トランザクションを持つアカウントです。
|
||||
|
||||
#### SigningPubKeyとTxnSignature
|
||||
|
||||
これらのフィールドは、アカウントが単一署名で署名している場合(マルチサインとは対照的に)に含まれます。これらは`Flags`フィールドと`RawTransactions`内のトランザクションのハッシュに署名します。
|
||||
|
||||
#### Signers
|
||||
|
||||
このフィールドは、アカウントがマルチサインで署名している場合(単一署名とは対照的に)に含まれます。標準トランザクションのマルチサインで使用される`Signers`フィールドと同等に動作します。このフィールドは`Flags`フィールドと`RawTransactions`内のトランザクションのハッシュの署名を保持します。
|
||||
|
||||
## 手数料
|
||||
|
||||
外部トランザクションの手数料は、ベース手数料の2倍(手数料エスカレーションがない場合は合計20 drop)に、全ての内部トランザクションのトランザクション手数料の合計(`multisign`や`AMMCreate`などのより高い手数料などの要因を組み込む)を加え、さらにトランザクション内の各追加署名(例:`BatchSigners`から)に対する追加のベース手数料金額を加えたものです。式で表すと以下の通りです。
|
||||
|
||||
2 * (ベース手数料) + SUM(内部トランザクション手数料) + 各追加署名に対する追加のベース手数料
|
||||
|
||||
個々の内部トランザクションの手数料は、内部トランザクション自体ではなく外部トランザクションで支払われます。これにより、手数料エスカレーションがオーバーヘッドのみではなくバッチトランザクション全体のコストに基づいて計算されることが保証されます。
|
||||
|
||||
## メタデータ
|
||||
|
||||
内部トランザクションは台帳に個別にコミットされるため、個別のメタデータを持ちます。これにより、レガシーシステムがシステムの変更を必要とせずに`Batch`トランザクションをサポートできるよう、より良い後方互換性が保証されます。
|
||||
|
||||
例えば、2つの内部トランザクションを含む1つの`Batch`トランザクションのみを持つ台帳は、次のようになります。
|
||||
|
||||
```
|
||||
[
|
||||
OuterTransaction,
|
||||
InnerTransaction1,
|
||||
InnerTransaction2
|
||||
]
|
||||
```
|
||||
|
||||
### 外部トランザクション
|
||||
|
||||
各外部トランザクションには、内部トランザクション処理ではなく、シーケンスと手数料処理のメタデータが含まれます。エラーコードは外部トランザクション処理(例:シーケンスと手数料)のみに基づいており、内部トランザクション処理が失敗しても`tesSUCCESS`エラーを返します。
|
||||
|
||||
### 内部トランザクション
|
||||
|
||||
各内部トランザクションには、独自の処理のメタデータが含まれます。実際に台帳にコミットされた内部トランザクションのみが含まれます。これにより、レガシーシステムが`Batch`トランザクションを通常のトランザクションのように処理することが容易になります。
|
||||
|
||||
親の外部トランザクション(`ParentBatchID`)への逆ポインタもあります。
|
||||
|
||||
## 共通のフィールド
|
||||
|
||||
この標準はトランザクション共通フィールドに新しいフィールドを追加しませんが、別のグローバルトランザクションフラグを追加します:
|
||||
|
||||
| フラグ名 | 値 |
|
||||
|------------------|------------|
|
||||
| tfInnerBatchTxn | 0x40000000 |
|
||||
|
||||
このフラグは、トランザクションが`Batch`トランザクションの内部トランザクションである場合にのみ使用すべきです。これは、トランザクションが署名されるべきでないことを示します。このフラグを含む通常のトランザクションは拒否されるべきです。
|
||||
|
||||
## セキュリティ
|
||||
|
||||
バッチトランザクションには追加のセキュリティ考慮事項があります。
|
||||
|
||||
### 信頼の前提
|
||||
|
||||
`Batch`トランザクションに含まれるアカウントのトランザクション数に関係なく、全てのアカウントがトランザクションのコレクションに署名する必要があります。
|
||||
|
||||
#### 単一アカウント
|
||||
|
||||
単一アカウントの場合、その単一アカウントは送信する全てのトランザクションを承認する必要があります。他のアカウントは関与しません。
|
||||
|
||||
#### マルチアカウント
|
||||
|
||||
マルチアカウントの場合はより複雑で、例で最もよく説明できます。
|
||||
|
||||
アリスとボブがマルチアカウント`Batch`を介してトラストレススワップを行っており、アリスが1000 XRPを提供し、ボブが1000 USDを提供します。ボブが`Batch`トランザクションを送信するため、アリスはボブに対する1000 XRP送信の情報をボブに提供する必要があります。
|
||||
|
||||
アリスが完全に自動入力され署名されたトランザクションをボブに提供した場合、ボブは自分のトランザクションを送信せずに台帳上でアリスのトランザクションを送信し、1000 USDを失うことなく1000 XRPを受け取ることができます。したがって、内部トランザクションは署名されていない必要があります。
|
||||
|
||||
アリスがバッチトランザクションの自身の部分のみに署名した場合、ボブは自分のトランザクションを1 USDのみを提供するように変更でき、それによってはるかに安い価格で1000 XRPを取得できます。したがって、バッチトランザクション全体(とその全ての内部トランザクション)は全ての当事者によって署名される必要があります。
|
||||
|
||||
### 内部トランザクションの安全性
|
||||
|
||||
バッチの内部トランザクションは特殊なケースです。署名や手数料を含みません(これらは両方とも外部トランザクションに含まれているため)。したがって、誰かが外部トランザクションに含めることなく、`Batch`の内部トランザクションを直接送信できないことを保証するために、慎重に処理する必要があります。
|
||||
|
||||
内部トランザクションはブロードキャストできません(例えば悪意のあるノードからブロードキャストされた場合、受け入れられません)。代わりに`Batch`の外部トランザクションから生成される必要があります。内部トランザクションは、submit RPCを介して直接送信することはできません。
|
||||
@@ -18,4 +18,4 @@ XRP Ledgerの重要かつ意図的な機能の1つに、トランザクション
|
||||
|
||||
つまり、オプションが指定されていないAccountSetトランザクションは標準的な「[no-op](http://en.wikipedia.org/wiki/NOP)」トランザクションです。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -57,4 +57,4 @@ labels:
|
||||
- [トランザクションの結果の確認](look-up-transaction-results.md)
|
||||
- [トランザクション結果のリファレンス](../../../references/protocol/transactions/transaction-results/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -428,7 +428,7 @@ TrustSetトランザクションは、[`RippleState`オブジェクト](../../..
|
||||
|
||||
その他のほとんどのトランザクションは、特定のタイプのレジャーエントリを作成し、[送金元の所有者準備金と所有者ディレクトリーの調整](#汎用的なブックキーピング)を行います。
|
||||
|
||||
- [AccountSetトランザクション][]は、送金元の既存の[AccountRoot object][]を変更し、指定されたとおりに設定とフラグを変更します。
|
||||
- [AccountSetトランザクション][]は、送金元の既存の[AccountRootエントリ][]を変更し、指定されたとおりに設定とフラグを変更します。
|
||||
- [DepositPreauthトランザクション][]は、特定の送金元の[DepositPreauthオブジェクト](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/depositpreauth.md)を追加または削除します。
|
||||
- [SetRegularKeyトランザクション][]は、送金元の[AccountRootオブジェクト][]を変更し、指定されたとおりに`RegularKey`フィールドを変更します。
|
||||
- [SignerListSetトランザクション][]は、[SignerListオブジェクト](../../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/signerlist.md)を追加、削除、または置換します。
|
||||
@@ -452,4 +452,4 @@ TrustSetトランザクションは、[`RippleState`オブジェクト](../../..
|
||||
- [トランザクションのメタデータ](../../../references/protocol/transactions/metadata.md) - メタデータフォーマットとメタデータに表示されるフィールドの概要
|
||||
- [トランザクションの結果](../../../references/protocol/transactions/transaction-results/index.md) - トランザクションのすべての結果コードを掲載した表一覧
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -146,4 +146,4 @@ XRP Ledgerとのインフターフェイスに使用するソフトウェアか
|
||||
- [トランザクションの結果](../../../references/protocol/transactions/transaction-results/index.md)
|
||||
- [シリアル化フォーマット](../../../references/protocol/binary-format.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -219,4 +219,4 @@ XRP Ledgerは、トランザクションオブジェクトが送信元アドレ
|
||||
- [submitメソッド][]
|
||||
- [submit_multisignedメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -526,4 +526,4 @@ JSON-RPCリクエスト:
|
||||
- [XRP Ledgerコンセンサスプロセスの概要](../consensus-protocol/index.md)
|
||||
- [コンセンサスの原理とルール](../consensus-protocol/consensus-principles-and-rules.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -149,4 +149,4 @@ labels:
|
||||
- [`xrpl-py`リファレンス](https://xrpl-py.readthedocs.io/)
|
||||
- [`xrpl4j` Reference](https://javadoc.io/doc/org.xrpl/)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -50,4 +50,4 @@ _送信元タグ_ と _宛先タグ_ は、XRP Ledgerの[支払い](../payment-t
|
||||
- [宛先タグの必須化](../../tutorials/how-tos/manage-account-settings/require-destination-tags.md)
|
||||
- [様々なPaymentの種類](../payment-types/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -176,4 +176,4 @@ XRP Ledgerは、XRPの価値が長期的に変化することを見越して、
|
||||
- [FeeSettingsオブジェクト](../../references/protocol/ledger-data/ledger-entry-types/feesettings.md)
|
||||
- [SetFee疑似トランザクション][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -74,4 +74,4 @@ labels:
|
||||
- トランザクションコストが設けられている理由と、XRP Ledgerでのトランザクションコストの適用方法については、[トランザクションコスト](transaction-cost.md)をご覧ください。
|
||||
- コンセンサスプロセスによるトランザクション承認方法についての詳しい説明は、[コンセンサス](../consensus-protocol/index.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -39,4 +39,4 @@ _([XChainBridge Amendment][] {% not-enabled /%} が必要です)_
|
||||
|
||||
5. 発行チェーン上のWitnessサーバのアカウントに報酬が分配されます。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -26,4 +26,4 @@ _([XChainBridge Amendment][] {% not-enabled /%} が必要です)_
|
||||
- サイドチェーンは独自のバリデータを使い、メインチェーンの `rippled` UNL とは別のUNLを必要とします。
|
||||
- メインチェーンとサイドチェーンのノードはお互いを認識していません。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -146,4 +146,4 @@ Witnessサーバはコマンドライン引数`--conf`で指定されたJSON設
|
||||
| `LockingChainDoor` | 文字列 | Account | はい | ロックチェーンのドアアカウント。 |
|
||||
| `LockingChainIssue` | Issue | Issue | はい | ロックチェーンでロック、アンロックされる資産。 |
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -181,4 +181,4 @@ Longest suite times:
|
||||
|:------------------------|:---------------------------------------------------|
|
||||
| `--unittest-arg {ARG}` | 実行される単体テストに引数`{ARG}`を指定します。引数を受け入れる単体テストはそれぞれ、固有の引数形式を定義しています。 |
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -69,4 +69,4 @@ rippled feature SHAMapV2 reject
|
||||
- [既知のAmendment](/resources/known-amendments.md)
|
||||
- [featureメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -55,4 +55,4 @@ gRPCを有効にするには、次の前提条件を満たす必要がありま
|
||||
- **リファレンス:**
|
||||
- [HTTP / WebSocket APIリファレンス](../../references/http-websocket-apis/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -230,4 +230,4 @@ WebSocketツールの[server_info](/resources/dev-tools/websocket-api-tool#serve
|
||||
- **References:**
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -115,4 +115,4 @@ labels:
|
||||
- `rippled`実行可能ファイルが`cron`設定で指定したパスで使用可能であることを確認します。必要に応じて実行可能ファイルの絶対パス(`/opt/ripple/bin/rippled`など)を指定します。
|
||||
- `rippled`ログで、`SHAMapStore::WRN`で始まるメッセージを調べます。このメッセージが出力されている場合、サーバがネットワークと同期していない状態になったために[オンライン削除が中断されている](online-deletion.md#オンライン削除の中断)可能性があります。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -110,4 +110,4 @@ labels:
|
||||
|
||||
本番環境のXRP Ledgerの履歴で最も古い利用可能なレジャーバージョンは、レジャーインデックス**32570**です。レジャー履歴の最初の約2週間分は、当時のサーバのバグが原因で失われています。Test Netやその他のチェーンでは通常、履歴の最初のバージョンはレジャーインデックス**1**です。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -79,4 +79,4 @@ systemctl restart rippled
|
||||
- [crawl_shardsメソッド][]
|
||||
- [レジャーデータフォーマット](../../../references/protocol/ledger-data/index.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -81,4 +81,4 @@ labels:
|
||||
- [履歴シャーディングの設定](configure-history-sharding.md)
|
||||
- [完全な履歴の設定](configure-full-history.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -39,4 +39,4 @@ labels:
|
||||
- [download_shardメソッド][]
|
||||
- [crawl_shardsメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -60,7 +60,7 @@ labels:
|
||||
|
||||
サーバを停止した場合や、オンライン削除の実行中にサーバがクラッシュした場合には、サーバが再起動し、完全に同期されれば、オンライン削除が再開されます。
|
||||
|
||||
オンライン削除を一時的に無効にするには、引数`never`を指定した[can_deleteメソッド][]を使用できます。この変更は、[can_delete][can_delete method] をもう一度呼び出してオンライン削除を再度有効にするまで保持されます。オンライン削除の実行時点の制御についての詳細は、[指示による削除](#指示による削除)をご覧ください。
|
||||
オンライン削除を一時的に無効にするには、引数`never`を指定した[can_deleteメソッド][]を使用できます。この変更は、[can_delete][can_deleteメソッド] をもう一度呼び出してオンライン削除を再度有効にするまで保持されます。オンライン削除の実行時点の制御についての詳細は、[指示による削除](#指示による削除)をご覧ください。
|
||||
|
||||
|
||||
## 設定
|
||||
@@ -125,4 +125,4 @@ labels:
|
||||
- [指示による削除の設定](configure-advisory-deletion.md)
|
||||
- [完全な履歴の設定](configure-full-history.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -15,7 +15,7 @@ labels:
|
||||
|
||||
- [sign][signメソッド]
|
||||
- [sign_for][sign_forメソッド]
|
||||
- [submit][submitメソッド]("sign-and-submit"モード)
|
||||
- [submit][submitメソッド]
|
||||
|
||||
これらのメソッドを使用するにあたり、管理者接続からパブリック署名を有効にする必要は**ありません**。
|
||||
|
||||
@@ -44,4 +44,4 @@ labels:
|
||||
systemctl restart rippled
|
||||
```
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -99,4 +99,4 @@ labels:
|
||||
}
|
||||
```
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -104,4 +104,4 @@ labels:
|
||||
- [fetch_infoメソッド][]
|
||||
- [ピアクローラー](../../../references/http-websocket-apis/peer-port-methods/peer-crawler.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -86,4 +86,4 @@ labels:
|
||||
- [peersメソッド][]
|
||||
- [ピアクローラ](../../../references/http-websocket-apis/peer-port-methods/peer-crawler.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -46,4 +46,4 @@ $ sudo systemctl restart rippled.service
|
||||
- [容量の計画](../../installation/capacity-planning.md)
|
||||
- [ピアプロトコル](../../../concepts/networks-and-servers/peer-protocol.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -61,4 +61,4 @@ $ sudo firewall-cmd --add-forward-port=port=51235:proto=tcp:toport=51235
|
||||
- [printメソッド][]
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -73,4 +73,4 @@ rippled connect 169.54.2.151 51235
|
||||
- [printメソッド][]
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -56,4 +56,4 @@ labels:
|
||||
- [printメソッド][]
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -187,4 +187,4 @@ rippled connect 169.54.2.151 51235
|
||||
- [fetch_infoメソッド][]
|
||||
- [ピアクローラー](../../../references/http-websocket-apis/peer-port-methods/peer-crawler.md)
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -49,4 +49,4 @@ labels:
|
||||
- [validator_list_sitesメソッド][]
|
||||
- [validatorsメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -313,9 +313,6 @@ _**公開ハブを使用してバリデータをネットワークに接続す
|
||||
|
||||
4. 記入したGoogleフォームを送信すると、ドメイン検証の成否を通知するメールがXRP Chartsから送信されます。ドメイン検証が成功した場合は、XRP Chartsの[バリデータレジストリー](https://xrpcharts.ripple.com/#/validators)にバリデータとドメインが表示されます。
|
||||
|
||||
<!--{ ***TODO: For the future - add a new section or separate document: "Operating a Trusted Validator" -- things that you need to be aware of once your validator has been added to a UNL and is participating in consensus. We should tell the user what to expect once they are listed in a UNL. How to tell if your validator is participating in the consensus process? How to tell if something isn't right with your validator - warning signs that they should look out for? How to tell if your validator has fallen out of agreement - what is the acceptable vs unacceptable threshold? Maybe provide a script that will alert them when something is going wrong.*** }-->
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
## バリデータキーの破棄
|
||||
|
||||
@@ -339,4 +336,4 @@ _**公開ハブを使用してバリデータをネットワークに接続す
|
||||
- [validator_list_sitesメソッド][]
|
||||
- [validatorsメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -14,4 +14,4 @@ Windows、Linux、macOSなど様々なプラットフォームで`rippled`をビ
|
||||
|
||||
続きを読むには、[GitHubの最新の`rippled`ビルド手順](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/develop/BUILD.md)をご覧ください。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -16,8 +16,6 @@ top_nav_grouping: 人気ページ
|
||||
|
||||
そしてAPIコールを効率的に処理し、P2Pモードで動作している`rippled`サーバの負荷を軽減することができます。
|
||||
|
||||
[{% inline-svg file="/docs/img/reporting-mode-basic-architecture.svg" /%}](/docs/img/reporting-mode-basic-architecture.svg "図 1: レポートモードでの`rippled`の動作")
|
||||
|
||||
`rippled`のレポートモードでは2種類のデータストアを使用します。
|
||||
|
||||
* トランザクションのメタデータ、アカウントの状態、レジャーのヘッダーを含む`rippled`のプライマリ永続データストア。プライマリ永続データストアとしてNuDB(ソースに付属)または[Cassandra](https://cassandra.apache.org/)を使用できます。Cassandraを使用する場合、複数のレポートモードサーバが単一のCassandraインスタンスまたはクラスター内のデータへのアクセスを共有できます。
|
||||
@@ -368,4 +366,4 @@ Loading: "/home/ubuntu/.config/ripple/rippled-reporting-example.cfg"
|
||||
|
||||
技術的には、データベースに直接アクセスすることも*可能*です。しかし、データはバイナリーBlobとして保存されており、その中のデータにアクセスするにはBlobをデコードしなければなりません。このため、従来のSQLクエリは、データの個々のフィールドを検索したりフィルタリングしたりすることができず、あまり役に立ちません。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -213,4 +213,4 @@ AWSインスタンスストア(`ephemeral`ストレージ)では適切なパ
|
||||
- [server_infoメソッド][] - 同期の状態や、ディスク上で利用可能なレジャー履歴のバージョン数など、サーバに関する一般的な情報を取得します。
|
||||
- [get_countsメソッド][] - 追加のサーバの正常情報、特にRAM内に様々な種類のオブジェクトをいくつ保持しているかを取得します。
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
@@ -86,4 +86,4 @@ labels:
|
||||
- [`rippled`コマンドラインの使用](../commandline-usage.md)
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
@@ -123,4 +123,4 @@ labels:
|
||||
- [`rippled`コマンドラインの使用](../commandline-usage.md)
|
||||
- [server_infoメソッド][]
|
||||
|
||||
{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
{% raw-partial file="/@l10n/ja/docs/_snippets/common-links.md" /%}
|
||||
|
||||
Some files were not shown because too many files have changed in this diff Show More
Reference in New Issue
Block a user