Files
xrpl-dev-portal/content/concepts/consensus-network/federated-sidechains.ja.md
2022-06-28 03:24:01 -07:00

89 lines
12 KiB
Markdown
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

---
html: federated-sidechains.html
parent: consensus-network.html
blurb: サイドチェーンとXRP Ledgerの間で、XRPやその他のトークンIOUの形で価値を効率的に移動させることができる、フェデレーションサイドチェーンについてご紹介します。
labels:
- ブロックチェーン
---
# フェデレーションサイドチェーン
_フェデレーションサイドチェーンは開発者プレビューとして提供されており、`rippled` 1.8.0を使った開発やテストに使用することができます。_
サイドチェーンとは、独自のコンセンサスアルゴリズムと取引の種類やルールを持つ独立した台帳のことです。独自のブロックチェーンとして機能します。フェデレーションは、XRPや他のトークンの形で、サイドチェーンとXRP Ledger _メインチェーン_通常はMainnetですが、テスト用に[Testnet or Devnet](parallel-networks.html)にすることもできます)の間で、価値を効率的に移動させることができます。フェデレーションサイドチェーンは、公開メインネットのスピード、効率、スループットを損なうことなく動作します。
フェデレーションサイドチェーンにより、開発者はXRP Ledger技術の基盤を使って新機能や革新的なアプリケーションを立ち上げることができます。サイドチェーンは、特定のユースケースやプロジェクトのニーズに合わせてXRP Ledgerのプロトコルをカスタマイズし、独自のブロックチェーンとして運用することができます。いくつかの例をご紹介します。
* Ethereum Virtual Machine (EVM)、Web Assembly、またはMove VMと互換性のあるエンジンを搭載した、スマートコントラクトレイヤーの構築。例えば、[smart sidechain with Hooks](https://hooks-testnet.xrpl-labs.com/)を有効にする等。
* 台帳の種類や取引ルールをカスタマイズした独自のアルゴリズムでのステーブルコインの構築。
* Mainnetの[分散型取引所](decentralized-exchange.html)で取引することが可能な資産を持つ、許可制またはほぼ無許可、中央集権型または大部分が分散型の台帳の構築。
## フェデレーションサイドチェーンのしくみ
サイドチェーンは、独自のコンセンサス・アルゴリズムや取引の種類・ルールを持つ独立した台帳です。各サイドチェーンは独自のサーバーセット(バリデータを含む)によって運営されており、サイドチェーン上の取引についてはMainnet上のバリデータに依存しません。
各サイドチェーンには、サイドチェーン上とメインチェーン上の2つのドアアカウントがあり、サイドチェーン上のフェデレータが管理しています。フェデレータは、この両方のドアアカウントとの間のトランザクションを監視します。
サイドチェーンには、両ネットワークのドア・アカウントを共同で管理する _フェデレータ_ がおり、[マルチサイン](multi-signing.html)を用いて、フェデレータの80%が取引を承認しなければなりません。多くの場合、フェデレータはサイドチェーンの信頼できる検証者でもあるべきです。。
ドアアカウントがサイドチェーンまたはメインチェーンのいずれかでトランザクションを受け取ると、フェデレータは他のチェーンでミラートランザクションを作成します。(例えば、メインチェーンの _ドアアカウントにXRPを送信_ した場合、フェデレータはサイドチェーンのドアアカウントからXRPを _目的の受信者に送信_ するために、サイドチェーンでトランザクションを作成します) フェデレータはそのトランザクションに署名し、お互いにブロードキャストします。同時に、フェデレータは他のフェデレータからの署名付きトランザクションをリッスンし、それを収集します。
フェデレータの80がトランザクションに署名したら、それを適宜サイドチェーンまたはメインチェーンに提出します。こうすることで、メインチェーンのドアアカウントが持つ資産をサイドチェーンの他の人に割り当てたり、サイドチェーンのドアアカウントが受け取る資産をメインチェーンの他の人に送ったりすることができます。
サイドチェーン内の取引は、サイドチェーン上のサーバーからは見えません。
## 用語解説
_サイドチェーン_: XRP Ledgerのサイドチェーンとは、XRP Ledgerの技術をベースにした別のブロックチェーンのことです。_フェデレーター_ サイドチェーンは、メインチェーンからサイドチェーンへの資産移転の手段を提供します。サイドチェーンは、XRP Ledgerのプロトコルの完全なコピーを使用することもできますし、[コンセンサス・アルゴリズム](consensus.html)、[トランザクション・タイプ](transaction-types.html)、その他のルールを含む変更を加えることもできます。
_フェデレーター_: サイドチェーン上のサーバーで、メインチェーンとサイドチェーンの両方のトランザクションのトリガーをリッスンします。各フェデレーターは、トランザクションの署名に使用される署名鍵を持っています。トランザクションを送信するには、フェデレータの定足数による署名が必要です。フェデレータは、有効なレスポンス・トランザクションの作成と署名、他のフェデレータからの署名の収集、メイン・チェーンとサイド・チェーンへのトランザクションの送信に責任を負います。
_メインチェーン_: 資産が生まれるブロックチェーンで、サイドチェーンで使用されている間、資産が保持される場所。ほとんどのサイドチェーンでは、メインチェーンはXRP Ledger Mainnet、Testnet、またはDevnetとなっています。
_サイドチェーン_: 一部の資産がメインチェーンに裏付けられているカスタムブロックチェーンです。代理資産はサイドチェーンで発行され、同等の資産はメインチェーンのドアアカウントで保有されます。サイドチェーンはメインチェーンとは別の履歴、ルール、バリデーターを持ちます。サイドチェーン上の代理資産は、メインチェーンに送り返され、フェデレータの管理下からロックを解除することができます。
_ドアアカウント_: フェデレータが管理するアカウントです。ドアアカウントは、メインチェーン上とサイドチェーン上の2つがあります。クロスチェーンの取引は、ユーザーがドアアカウントにアセットを送ることで始まります。メインチェーンからサイドチェーンへの取引では、メインチェーンのドアアカウントの残高が増加し、サイドチェーンのドアアカウントの残高が減少します。ドアと呼ばれるのは、あるチェーンから別のチェーンへと資産を移動させるための仕組みだからです。
_トリガー トランザクション_: フェデレータが新たな応答トランザクションに署名して提出するプロセスを開始するきっかけとなるトランザクションのこと。例えば、メインチェーンのドアアカウントにXRPを送ることは、サイドチェーン上でフェデレータに新しいトランザクションを提出させるトリガーとなるトランザクションです。
_レスポンス トランザクション_: トリガーとなるトランザクションに反応してフェデレータが提出するトランザクション。ほとんどの場合、レスポンス・トランザクションはトリガー・トランザクションと反対側のチェーンで発生する。ただし、失敗したトランザクションを処理するためのいくつかの例外があります。
## フェデレーションサイドチェーンのセットアップ方法
フェデレーションサイドチェーンは現在開発者プレビューとして提供されているため、サイドチェーンの可能性を実験的に探ることができます。メインチェーンネットワーク内の[サーバー](xrpl-servers.html)のバージョンが1.8.0以上であれば、サイドチェーンをXRP Ledger Testnet、Devnet、Mainnetに接続することができます。
**注意:** サイドチェーンをXRP Ledger Mainnetに接続することで、少量の開発やテストを行うことができますが、フェデレーションサイドチェーンがリリースされるまでは、本番環境での使用はお勧めできません。
サイドチェーンの設定には、次のような大まかなステップがあります。
1. rippled`のソースコードをクローンして、`sidechain`ブランチをチェックアウトします。https://github.com/ripple/rippled/tree/sidechain。
2. サイドチェーンのソースコードをカスタマイズします。例えば、カスタムの[トランザクションタイプ](transaction-types.html)を書きたいと思うかもしれません。 これは重要で簡単ではない作業であることに注意してください。
3. 各サイドチェーン・フェデレーターにはそれぞれ設定ファイルがあり、以下の情報を含むように更新する必要があります。
- `[sidechain]` 節 - 署名鍵、メインチェーンアカウント、リッスンするメインチェーンアドレスIPとポートなどの詳細を追加します。
`[sidechain_assets]` 節 - クロスチェーン取引に使用できる資産XRPまたは[発行されたトークン](issued-currencies.html))、資産の交換レート、デフォルトになる可能性のある取引を阻止するためのオプションの返金ペナルティを定義します。
- [sidechain_federators] 節 - 署名に使用されるフェデレータ公開鍵のリスト。このリストは、サイドチェーン上のすべてのフェデレータに共通です。
4. クロスチェーン取引を可能にするため、ドアアカウントを設定する。これには(両方のチェーンで)以下の手順が必要です。
- ドアアカウントの作成と資金調達
- ドアアカウントの[署名者リストの設定](set-up-multi-signing.html)
- エラー処理のためにの3つの[チケット](tickets.html)の作成
- そして最後に、フェデレータがドアアカウントを共同で管理するようにするためのドアアカウントの[マスターキーペアの無効化](disable-master-key-pair.html)
なお、この最後のステップは、これまでのステップが正常に完了した後に実行することが重要です。
_サイドチェーン ローンチキット_ は、フェデレーションサイドチェーンの設定を簡素化するコマンドラインツールで、ローカルマシン上でサイドチェーンを素早く立ち上げるのに使用できます。また、ローンチキットは、サイドチェーンとの対話を可能にするインタラクティブなサイドチェーンシェルをインストールします。
[サイドチェーン ローンチキット >](https://github.com/xpring-eng/sidechain-launch-kit/blob/main/README.md)
## 関連項目
- **概念:**
- [フェデーレーションサイドチェーン ビデオ](https://www.youtube.com/embed/NhH4LM8NxgY)