Files
xrpl-dev-portal/@i18n/ja/docs/infrastructure/installation/update-rippled-automatically-on-linux.md
mDuo13 7645140477 Re-levelization: move non-docs content, rename content→docs
For better URLs, the content folder has been renamed 'docs' and all
other files have been moved up a level. Also, non-docs images have been
moved to the static folder at the top level where they belong.

Many relative paths had to be fixed to make this work.
2024-01-31 17:53:52 -08:00

3.0 KiB
Raw Blame History

html, parent, seo, labels
html parent seo labels
update-rippled-automatically-on-linux.html install-rippled.html
description
Linuxでrippledの自動更新を設定します。
コアサーバー
セキュリティ

Linuxでの自動更新

Linuxでは、rippledが1回限りのcron構成を使用して最新バージョンに自動的にアップグレードされるように設定できます。可能であれば自動更新を有効にしておくことが推奨されます。

以下の手順では、rippledyumリポジトリからCentOS/RedHat、またはaptUbuntu/Debianを使用してインストールされていることを前提としています。

自動更新を設定するには、以下の手順に従います。

  1. /opt/ripple/etc/update-rippled-cronが存在することを確認します。存在しない場合は、(CentOS/Red HatまたはUbuntu/Debianを)手動で更新します。

  2. cron.dフォルダーに、/opt/ripple/etc/update-rippled-cron構成ファイルへのsymlinkを作成します。

    $ sudo ln -s /opt/ripple/etc/update-rippled-cron /etc/cron.d/
    

    このcron構成は、インストール済みのrippledパッケージを新版のリリース後1時間以内に更新するためのスクリプトを実行します。同時に更新を実行しているすべてのサーバーが停止する可能性を抑えるため、このスクリプトはrippledサービスを再起動しません。手動再起動しますまで、以前のバージョンを実行し続けます。{% badge href="https://github.com/XRPLF/rippled/releases/tag/1.8.1" %}新規: rippled 1.8.1{% /badge %}

  3. 新しいリリースが公開された後、rippledサービスを手動再起動する。

    sudo systemctl restart rippled.service
    

注意: 将来的には、Rippleのリポジトリが変更された場合に、更新を検索するスクリプトが実行されるURLの手動更新が必要となることがあります。必要な変更についての最新情報は、XRP Ledgerブログまたはripple-serverメーリングリストでお知らせします。

関連項目

{% raw-partial file="/docs/_snippets/common-links.md" /%}