Merge commit '80ef0d625069a509839cd7ca81662fc7bcbbfff9' into ja-infra

This commit is contained in:
tequ
2023-10-23 11:12:53 +09:00
147 changed files with 1809 additions and 855 deletions

View File

@@ -25,7 +25,7 @@ Deposit Authorizationフラグにより、XRP Ledgerを使用するユーザー
Deposit Authorizationを有効にすると、[Checks](known-amendments.html#checks)、[Escrow](escrow.html)、および[Payment Channel](known-amendments.html#paychan)から資金を受領できます。このような「二段階」トランザクションモデルでは、最初に送金元は資金の送金を承認するトランザクションを送信し、次に送金先は資金受領を承認するトランザクションを送信します。
Deposit Authorizationが有効になっている場合に[Paymentトランザクション][]から資金を受領するには、このような支払の送金元を[事前承認](#事前承認)する必要があります。_[DepositPreauth Amendment][]が必要です_
Deposit Authorizationが有効になっている場合に[Paymentトランザクション][]から資金を受領するには、このような支払の送金元を[事前承認](#事前承認)する必要があります。_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました_
## 推奨される使い方
@@ -40,15 +40,15 @@ Deposit Authorizationを最大限に活用するため、以下の実施を推
Deposit Authorizationが有効化されているアカウントの特徴は次のとおりです。
- [Paymentトランザクション][]の送信先には**できません**。ただし**以下の例外**は除きます。
- 送金先により、支払の送金元が[事前承認](#事前承認)されている場合。_[DepositPreauth Amendment][]が必要です_
- 送金先により、支払の送金元が[事前承認](#事前承認)されている場合。_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました。_
- アカウントのXRP残高がアカウントの最低[必要準備金](reserves.html)以下で、XRP PaymentのAmountがアカウントの最低準備金現時点では10XRP以下である場合は、このアカウントを送金先に指定できます。これにより、アカウントがトランザクションを送信することも、XRPを受領することもできずに操作不可能な状態になるのを防ぎます。この場合、アカウントの所有者の準備金は関係ありません。
- **以下に該当する場合にのみ**[PaymentChannelClaimトランザクション][]からXRPを受領できます。
- PaymentChannelClaimトランザクションの送金元がPayment Channelの送金先である場合。
- PaymentChannelClaimトランザクションの送金先がPaymentChannelClaimの送金元を[事前承認している](#事前承認)場合。_[DepositPreauth Amendment][]が必要です_
- PaymentChannelClaimトランザクションの送金先がPaymentChannelClaimの送金元を[事前承認している](#事前承認)場合。_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました。_
- **以下に該当する場合にのみ**[EscrowFinishトランザクション][]からXRPを受領できます。
- EscrowFinishトランザクションの送金元がEscrowの送金先である場合。
- EscrowFinishトランザクションの送金先がEscrowFinishの送金元を[事前承認している](#事前承認)場合。_[DepositPreauth Amendment][]が必要です_
- [CheckCash][]トランザクションを送信してXRPまたは発行済み通貨を受領**できます**。 _[Checks Amendment][]が必要です:有効ではありません:_
- EscrowFinishトランザクションの送金先がEscrowFinishの送金元を[事前承認している](#事前承認)場合。_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました。_
- [CheckCash][]トランザクションを送信してXRPまたは発行済み通貨を受領**できます**。 _[Checks Amendment][]により追加されました。_
- [OfferCreateトランザクション][]を送信してXRPまたは発行済み通貨を受領**できます**。
- 即時には完全に実行されないOfferCreateトランザクションがアカウントから送信される場合、このアカウントは、後でオファーが他のアカウントの[Payment][]トランザクションと[OfferCreate][]トランザクションによって消費される時点で、注文済みXRPと発行済み通貨のリマインダーを受信する**ことがあります**。
- アカウントが[NoRippleフラグ](rippling.html)を有効にせずにトラストラインを作成している場合、またはDefaultRippleフラグを有効にして通貨を発行した場合は、アカウントはRipplingの結果として、[Paymentトランザクション][]でそれらのトラストラインの発行済み通貨を受領**できます**。このようなトランザクションの送金先にすることはできません。
@@ -75,7 +75,7 @@ Deposit Authorizationが有効化されているアカウントの特徴は次
## 事前承認
_[DepositPreauth Amendment][]が必要です_
_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました_
DepositAuthが有効なアカウントは、特定の送金元を _事前承認_ することにより、DepositAuthが有効になっていても、これらの送金元からの支払を受領することができます。これにより、特定の送金元からの資金の直接送金が可能となり、受取人はトランザクションごとに個別にアクションを実行する必要がなくなります。事前承認はDepositAuthの使用にあたり必須の要件ではありませんが、事前承認により特定の操作を実行しやすくなります。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: concepts.html
parent: docs.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# コンセプト
XRP Ledgerの基本的な部分の背景に「何があるか」、「なぜなのか」を学びましょう。

View File

@@ -63,6 +63,11 @@ AmendmentブロックはXRP Ledgerデータの正確性を守るためのセキ
最新バージョンの`rippled`にアップグレードすることで、Amendmentブロックされたサーバーのブロックを解除することができます。
### AmendmentブロックされたClioサーバ
<a id="amendment-blocked-clio-servers"></a>
Clioサーバが台帳データのロード中に未知のフィールドに遭遇した場合、Amendmentブロックが発生することがあります。これは、Clioのビルド時に使用された`libxrpl`の依存ファイルにそれらのフィールドが存在しない場合に発生します。Amendmentブロックを解除するには、互換性のある`libxrpl`でビルドされた新しいClioリリースにアップグレードしてください。
## Amendmentの削除
Amendmentを有効にすると、修正前の動作のソースコードは`rippled`に残ります。検証のためにレジャーの結果を再構築するなど、古いコードを保持するユースケースはありますが、Amendmentとレガシーコードの追跡は時間の経過とともに複雑さを増していきます。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: payment-types.html
parent: concepts.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: XRP LedgerはポイントツーポイントのXRPペイメントのほかに、より専門的な支払いタイプをサポートしています。
---
# 支払いのタイプ
XRP LedgerはポイントツーポイントのXRPペイメントのほかに、より専門的な支払いタイプをサポートしています。

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
---
# ティックサイズ
_[TickSize Amendment][]が必要です_
_[TickSize Amendment][]により追加されました_
オファーがオーダーブックに対して発行されると、そのオファーに関係する通貨のイシュアーによって設定された`TickSize`の値に基づいて、為替レートが切り捨てられます。トレーダーがXRPと発行済み通貨を交換するオファーを出した場合は、その発行済み通貨のイシュアーからの`TickSize`が適用されます。トレーダーが2種類の発行済み通貨を交換するオファーを出した場合は、小さい方の`TickSize`の値(有効数字の桁数が少ない値)がこのオファーに適用されます。いずれの通貨にも`TickSize`が設定されていない場合、デフォルトが適用されます。

View File

@@ -31,7 +31,7 @@ labels:
1. [トレード](decentralized-exchange.html)によって、限度額以上のトークンを取得した場合
2. プラスの残高があるトラストラインの限度額を減らした場合
3. [チェックの現金化](checks.html)によって、トークンを限度額以上取得する場合 (_[CheckCashMakesTrustLine amendment][]が必要です。_)
3. [チェックの現金化](checks.html)によって、トークンを限度額以上取得する場合 (_[CheckCashMakesTrustLine amendment][]により追加されました。_)
## トラストラインの設定

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
---
# Ticket
_([TicketBatch amendment][]が必要です。)_
_([TicketBatch amendment][]により追加されました。)_
XRP Ledgerのチケットは、取引をすぐに送信せずに、その取引のために[シーケンス番号][Sequence Number]を確保する方法です。チケットを使うことで、通常の順序以外で取引を送信することができます。この使用例としては、必要な署名を集めるのに時間がかかるような[マルチサイン取引](multi-signing.html)などが挙げられます。

View File

@@ -3,6 +3,7 @@ html: report-a-scam.html
parent: contribute.html
---
# 詐欺の報告
発展する業界において、信頼とセキュリティは非常に重要ですが、詐欺はクリプトとブロックチェーンの進歩を妨げ続けています。Xrplorer forensicsチームのようなXRP Ledgerコミュニティ全体の個人やチームは、詐欺を報告するための無料ツールを提供することで、これらの詐欺行為を抑制する手助けをしています。
## 報告する

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: configure-rippled.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: rippledサーバーの構成をカスタマイズします。
---
# rippledの設定
rippledサーバーの構成をカスタマイズします。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: infrastructure.html
parent: docs.html
template: pagetype-category.html.jinja
top_nav_grouping: カテゴリ
---
# インフラストラクチャ
XRP Ledgerを動かすソフトウェアのインストール、設定、管理。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: install-rippled.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: rippledサーバーをインストールして更新します。
---
# rippledのインストール
rippledサーバーをインストールして更新します。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: use-stand-alone-mode.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: 新機能や実験用に、スタンドアロンモードを使用してフルネットワークで機能をテストできます。
---
# スタンドアロンモードでrippledをテスト
新機能や実験用に、スタンドアロンモードを使用してフルネットワークで機能をテストできます。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: troubleshoot-the-rippled-server.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: rippledサーバーのあらゆる種類の問題をトラブルシューティングします。
---
# rippledのトラブルシューティング
rippledサーバーのあらゆる種類の問題をトラブルシューティングします。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: introduction.html
parent: docs.html
template: pagetype-category.html.jinja
top_nav_grouping: カテゴリ
---
# 基本
XRP Ledger(XRPL)の主要な機能を簡単に紹介します。これを読んでXRPLのハイレベルな理解を深め、その後、特に興味のある分野についての詳細を読むことができます。XRP Ledgerは、アカウント間のトークンのデジタルトランザクションを永続的に記録するブロックチェーンです。以下のセクションは、その文章で紹介された概念を拡張するものです。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: key-generation-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# キー生成メソッド
以下のメソッドを使用してキーを生成および管理することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: logging-and-data-management-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ログとデータの管理メソッド
以下のメソッドを使用して、ログレベルや台帳などのデータを管理することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: peer-management-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ピア管理メソッド
以下のメソッドを使用して、サーバーのピアツーピア接続を管理することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: server-control-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# サーバ操作メソッド
以下のメソッドを使用して、rippledサーバーを管理することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: signing-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# 署名メソッド
以下のメソッドを使用して、トランザクションを扱うことができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: status-and-debugging-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ステータスとデバッグのメソッド
以下のメソッドを使用して、ネットワークとサーバーのステータスを確認することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: http-websocket-apis.html
parent: references.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# HTTP / WebSocket API リファレンス
XRP Ledgerを管理するコアのピアツーピアサーバーであるrippledと直接通信します。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: peer-port-methods.html
parent: http-websocket-apis.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ピアポートメソッド
ネットワークトポロジーやステータスメトリクスを共有するための特別なAPIメソッドです。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: account-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Accountメソッド
XRP Ledgerのアカウントとは、XRPの保有者とトランザクションの送信者を意味します。以下のメソッドを使用して、アカウント情報を処理することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: clio-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Clio Serverメソッド
以下のメソッドを使用して、ClioサーバーのAPIから情報を取得することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: ledger-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Ledgerメソッド
レジャーバージョンには、ヘッダー、トランザクションツリー、状態ツリーが含まれ、さらにその中にアカウント設定、トラストライン、残高、トランザクション、その他のデータが含まれます。以下のメソッドを使用して、レジャー情報を取得することができます。

View File

@@ -172,7 +172,7 @@ rippled ledger current
| `ledger.transactions` | 配列 | (要求されていない場合は省略)このレジャーバージョンで適用されたトランザクション。デフォルトでは、メンバーはトランザクションの識別用[ハッシュ][]文字列です。要求で`expand`がtrueとして指定されている場合は、メンバーはJSONフォーマットまたはバイナリフォーマットでのトランザクションの完全な表現です。フォーマットは、要求で`binary`がtrueとして指定されていたかどうかに応じて決まります。 |
| `ledger_hash` | 文字列 | レジャー全体の一意の識別用ハッシュ。 |
| `ledger_index` | 数値 | このレジャーの[レジャーインデックス][]。 |
| `queue_data` | 配列 | `queue`パラメーターで要求されている場合を除いて省略)キューに入れられたトランザクションをキューと同じ順序で記述するオブジェクトの配列。要求で`expand`がtrueに指定されている場合は、メンバーにはJSONフォーマットまたはバイナリフォーマットでのトランザクションの完全な表現が含まれています。フォーマットは、要求で`binary`がtrueとして指定されていたかどうかによって決まります。[FeeEscalation Amendment][]が必要です。[新規: rippled 0.70.0][] |
| `queue_data` | 配列 | `queue`パラメーターで要求されている場合を除いて省略)キューに入れられたトランザクションをキューと同じ順序で記述するオブジェクトの配列。要求で`expand`がtrueに指定されている場合は、メンバーにはJSONフォーマットまたはバイナリフォーマットでのトランザクションの完全な表現が含まれています。フォーマットは、要求で`binary`がtrueとして指定されていたかどうかによって決まります。[FeeEscalation Amendment][]により追加されました。[新規: rippled 0.70.0][] |
以下のフィールドは廃止予定であり、今後予告なしに削除される可能性があります。`accepted``hash`(代わりに`ledger_hash`を使用)、`seqNum`(代わりに`ledger_index`を使用)、`totalCoins`(代わりに`total_coins`を使用)。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: path-and-order-book-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# PathおよびOrderBookのメソッド
パスは、支払いが送信者から受信者に届くまでに中間ステップでたどる道筋を定義します。パスは、送信者と受信者をオーダーブックを介してつなぐことで、複数通貨間の支払いを可能にします。パスと他のオーダーブックに関しては、以下のメソッドを使用します。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: payment-channel-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Payment Channelメソッド
Payment Channelは、2者間で繰り返される一方向の支払いや一時的な与信を可能にするためのツールです。これらのメソッドを使用して、Payment Channelを使用することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: server-info-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Server Infoメソッド
以下のメソッドを使用して、rippledサーバーの現在の状態についての情報を取得することができます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: subscription-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Subscriptionメソッド
以下のメソッドを使用して、さまざまなイベントが発生したときに更新情報をサーバーからクライアントにプッシュできるようになるため、即座に情報を取得することができます。WebSocket APIのみ対応しています。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: transaction-methods.html # watch for clashes w/ this filename
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Transactionメソッド
トランザクションだけが、XRP Ledgerの共有されている状態を変更できます。XRP Ledgerに対するすべてのビジネスはトランザクションの形態をとります。以下のメソッドを使用して、トランザクションを処理します。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: utility-methods.html
parent: public-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ユーティリティメソッド
以下のメソッドを使用して、Pingや乱数生成などの便利な処理を行うことができます。

View File

@@ -0,0 +1,10 @@
---
html: protocol-reference.html
parent: references.html
template: pagetype-category.html.jinja
eyebrow_text: 特徴とルール
blurb: XRP Ledgerプロトコルの、利用方法に依存しない特徴やルールについて。
---
# XRP Ledgerプロトコルリファレンス
XRP Ledgerプロトコルの、利用方法に依存しない特徴やルールについて。

View File

@@ -56,7 +56,7 @@ labels:
| `RegularKey` | 文字列 | AccountID | いいえ | このアカウントのトランザクションに署名するときにマスターキーの代わりに使用できる[キーペア](cryptographic-keys.html)のアドレス。この値を変更するには[SetRegularKeyトランザクション][]を使用してください。 |
| `Sequence` | 数値 | UInt32 | はい | このアカウントの有効な次のトランザクションの[シーケンス番号](basic-data-types.html#アカウントシーケンス) を表します。 |
| `TicketCount` | 数値 | UInt32 | いいえ | このアカウントが台帳に保有する[チケット](tickets.html)の数です。これは、アカウントが一度に250 チケットという上限以内に留まることを保証するために自動的に更新されます。このフィールドは、チケットの数がゼロの場合は省略されます。 _([TicketBatch amendment][]により追加されました)_ |
| `TickSize` | 数値 | UInt8 | いいえ | このアドレスが発行した通貨が関わるオファーの為替レートに使用する有効桁数。有効な値は`3`以上`15`以下です。_[TickSize Amendment][]が必要です_ |
| `TickSize` | 数値 | UInt8 | いいえ | このアドレスが発行した通貨が関わるオファーの為替レートに使用する有効桁数。有効な値は`3`以上`15`以下です。_[TickSize Amendment][]により追加されました_ |
| `TransferRate` | 数値 | UInt32 | いいえ | このアカウントが発行した通貨を他のユーザーが相互に送金する際に、これらのユーザーに請求する[送金手数料](transfer-fees.html)。 |
| `WalletLocator` | 文字列 | Hash256 | いいえ | ユーザーが設定できる任意の256bit値。 |
| `WalletSize` | 数値 | UInt32 | いいえ | 未使用。(コード上ではこのフィールドをサポートしていますが、設定する方法はありません)。 |

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# Escrow
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/c6b6d82a754fe449cc533e18659df483c10a5c98/src/ripple/protocol/impl/LedgerFormats.cpp#L90-L101 "Source")
_[Escrow Amendment][]が必要です_
_[Escrow Amendment][]により追加されました_
`Escrow`オブジェクトタイプは、実行または取り消しを待機している保留中のXRP支払を表します。[EscrowCreateトランザクション][]はレジャーに`Escrow`オブジェクトを作成します。[EscrowFinish][]トランザクションまたは[EscrowCancel][]トランザクションが正常に完了すると、オブジェクトが削除されます。``Escrow``オブジェクトに [_Crypto-condition_](https://tools.ietf.org/html/draft-thomas-crypto-conditions-02)が指定されている場合、支払が成功するのは、EscrowFinishトランザクションに指定された対応する _フルフィルメント_ がその条件を満たす場合だけです。サポートされている唯一のCrypto-conditionタイプは[PREIMAGE-SHA-256](https://tools.ietf.org/html/draft-thomas-crypto-conditions-02#section-8.1)です。)`Escrow`オブジェクトに`FinishAfter`時刻が指定されている場合、保留中の支払はその時刻の経過後にのみ実行されます。

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# PayChannel
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/c0a0b79d2d483b318ce1d82e526bd53df83a4a2c/src/ripple/protocol/impl/LedgerFormats.cpp#L180-L198 "Source")
_[PayChan Amendment][]が必要です_
_[PayChan Amendment][]により追加されました_
`PayChannel`オブジェクトタイプは、Payment Channelを表します。Payment Channelにより、レジャー外で少額のXRPを迅速に支払うことができます。このような支払は、コンセンサスレジャーにより後日調整できます。Payment Channelは、このChannelが閉鎖されるまでは、特定の宛先アドレスに対してのみ支払可能なXRPの残高を保有します。Channelの閉鎖時に、未使用のXRPはChannelの所有者Channelを作成し、資金を供給した支払元アドレスに返金されます。

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# SignerList
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/6d2e3da30696bd10e3bb11a5ff6d45d2c4dae90f/src/ripple/protocol/impl/LedgerFormats.cpp#L127 "Source")
_[MultiSign Amendment][]が必要です_
_[MultiSign Amendment][]により追加されました_
`SignerList`オブジェクトタイプは、個別アカウントの代わりにグループとしてトランザクション署名をすることが承認されている署名者のリストです。[SignerListSetトランザクション][]を使用して、SignerListを作成、置き換え、または削除できます。

View File

@@ -29,8 +29,8 @@ labels:
| `tecINSUFF_FEE` | 136 | 指定された[トランザクションコスト](transaction-cost.html)を支払うのに十分なXRPが送金元アカウントにないため、トランザクションが失敗しました。この場合、送金元のXRPが指定されたトランザクションコストよりも低い場合でも、トランザクション処理によってすべて消却されます。この結果は、このトランザクションがコンセンサスセットに含まれるのに十分なネットワークに配布された*後に*アカウントの残高が減少した場合にのみ発生します。そうでない場合、トランザクションは配布される前に[`terINSUF_FEE_B`](ter-codes.html)で失敗します。 |
| `tecINSUFFICIENT_RESERVE` | 141 | トランザクションによって[必要準備金](reserves.html)が増加し、送信側アカウントの残高を超える可能性があります。[SignerListSet][]、[PaymentChannelCreate][]、[PaymentChannelFund][]、および[EscrowCreate][]からこのエラーコードが返されることがあります。詳細は、[SignerListと準備金](signerlist.html#signerlistと準備金)を参照してください。 |
| `tecINTERNAL` | 144 | 不明な内部エラーが発生し、トランザクションコストは適用されました。通常はこのエラーは返されません。このエラーを再現できる場合は、[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tecINVARIANT_FAILED` | 147 | このトランザクションを実行しようとしたところ、不変性チェックが失敗しました。[EnforceInvariants Amendment][]が必要です。このエラーを再現できる場合は、[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tecKILLED` | 150 | [OfferCreateトランザクション][]がtfFillOrKillフラグを指定しましたが、トランザクションを確定できなかったため、このトランザクションは取り消されました。_[fix1578 Amendment][]が必要です_ |
| `tecINVARIANT_FAILED` | 147 | このトランザクションを実行しようとしたところ、不変性チェックが失敗しました。[EnforceInvariants Amendment][]により追加されました。このエラーを再現できる場合は、[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tecKILLED` | 150 | [OfferCreateトランザクション][]がtfFillOrKillフラグを指定しましたが、トランザクションを確定できなかったため、このトランザクションは取り消されました。_[fix1578 Amendment][]により追加されました_ |
| `tecNEED_MASTER_KEY` | 142 | このトランザクションはマスターキーを必要とする変更([マスターキーの無効化または残高凍結能力の放棄](accountset.html#accountsetのフラグ)など)を試みました。[新規: rippled 0.28.0][] |
| `tecNO_ALTERNATIVE_KEY` | 130 | トランザクションが唯一の[トランザクション承認](transactions.html#トランザクションの承認)メソッドを削除しようとしました。これは、レギュラーキーを削除する[SetRegularKeyトランザクション][]、SignerListを削除する[SignerListSetトランザクション][]、またはマスターキーを無効にする[AccountSetトランザクション][]である可能性があります。(`rippled` 0.30.0より前のバージョンでは、このトランザクションは`tecMASTER_DISABLED`と呼ばれていました。) |
| `tecNO_AUTH` | 134 | トランザクションはトラストラインの残高を、`lsfRequireAuth`フラグが有効になっているアカウントに追加する必要がありましたが、そのトラストラインが承認されていなかったため、失敗しました。トラストラインが存在しない場合は、代わりに`tecNO_LINE`が発生します。 |

View File

@@ -24,7 +24,7 @@ labels:
| `tefEXCEPTION` | トランザクションの処理中に、サーバーが予期しない状態になりました。この状態は、予期しない入力(トランザクションのバイナリーデータの形式が大幅に誤っている場合など)が原因となった可能性があります。このエラーを再現できる場合は、修正のため[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tefFAILURE` | トランザクション適用中の不明な障害。 |
| `tefINTERNAL` | トランザクションの適用を試みた際に、サーバーが予期しない状態になりました。このエラーを再現できる場合は、修正のため[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tefINVARIANT_FAILED` | [トランザクションコスト](transaction-cost.html)を請求しようとしたところ、不変性チェックが失敗しました。[EnforceInvariants Amendment][]が必要です。このエラーを再現できる場合は、[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tefINVARIANT_FAILED` | [トランザクションコスト](transaction-cost.html)を請求しようとしたところ、不変性チェックが失敗しました。[EnforceInvariants Amendment][]により追加されました。このエラーを再現できる場合は、[問題を報告](https://github.com/XRPLF/rippled/issues)してください。 |
| `tefMASTER_DISABLED` | トランザクションはアカウントのマスターキーで署名されていましたが、アカウントに`lsfDisableMaster`フィールドが設定されていました。 |
| `tefMAX_LEDGER` | トランザクションには[`LastLedgerSequence`](reliable-transaction-submission.html#lastledgersequence)パラメーターが指定されていましたが、現在のレジャーのシーケンス番号はすでに指定値を上回っています。 |
| `tefNO_AUTH_REQUIRED` | [TrustSetトランザクション][]がトラストラインを承認済みとしてマークしようとしましたが、対応するアカウントに対して`lsfRequireAuth`フラグが有効になっていないため、承認は不要です。 |

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# DepositPreauth
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/DepositPreauth.cpp "Source")
_[DepositPreauth Amendment][]が必要です。_
_[DepositPreauth Amendment][]により追加されました。_
DepositPreauthトランザクションは別のアカウントに対し、このトランザクションの送信者に支払いを送金することを事前承認します。これは、このトランザクションの送信者が[Deposit Authorization](depositauth.html)を使用している(または使用する予定がある)場合にのみ有用です。

View File

@@ -9,7 +9,7 @@ labels:
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/Escrow.cpp "Source")
_[Escrow Amendment][]が必要です。_
_[Escrow Amendment][]により追加されました。_
Escrowに留保されているXRPを送金元に返金します。

View File

@@ -9,7 +9,7 @@ labels:
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/Escrow.cpp "Source")
_[Escrow Amendment][]が必要です。_
_[Escrow Amendment][]により追加されました。_
Escrowプロセスが終了または取り消されるまでXRPを隔離します。

View File

@@ -9,7 +9,7 @@ labels:
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/Escrow.cpp "Source")
_[Escrow Amendment][]が必要です。_
_[Escrow Amendment][]により追加されました。_
保留中の支払いから受取人へXRPを送金します。

View File

@@ -86,7 +86,7 @@ _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]により追加されました)_
| エラーコード | 説明 |
|:-----------------------------------|:----------------------------------------|
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 |
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1 Amendment][]は有効ではありません。 |
| `temMALFORMED` | トランザクションのフォーマットが正しくありません。たとえば、`NFTokenSellOffer``NFTokenBuyOffer`のどちらも指定されていないか、`NFTokenBrokerFee`に負の値が指定されています。|
| `tecCANT_ACCEPT_OWN_NFTOKEN_OFFER` | 購入者と販売者が同じアカウントになっています。 |
| `tecEXPIRED` | トランザクションで指定されたオファーの有効期限が既に切れています。 |

View File

@@ -42,7 +42,7 @@ _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]により追加されました)_
| エラーコード | 説明 |
|:-------------------|:--------------------------------------------------------|
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 |
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1 Amendment][]は有効ではありません。 |
| `tecNO_ENTRY` | 指定された `TokenID` が見つかりませんでした。 |
| `tecNO_PERMISSION` | このアカウントにはトークンをBurnする権限がありません。 |

View File

@@ -52,7 +52,7 @@ IDが[NFTokenOffer](nftokenoffer.html)オブジェクトでないオブジェク
| エラーコード | 説明 |
|:-------------------|:--------------------------------------------------------|
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 |
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1 Amendment][]は有効ではありません。 |
| `temMALFORMED` | トランザクションが有効なフォーマットではありませんでした。たとえば、`NFTokenOffers`配列が空であるか、一度にキャンセルできるオファーの最大数を超える数を含んでいた場合です。 |
| `tecNO_PERMISSION` | `NFTokenOffers`フィールドのIDのうち少なくとも1つが、キャンセルできないオブジェクトを参照しています。例えば、このトランザクションの送信者がオファーの所有者や`Destination`ではない場合や、オブジェクトが`NFTokenOffer`タイプのオブジェクトではなかった場合などです。 |

View File

@@ -53,7 +53,7 @@ NFTokenCreateOfferタイプのトランザクションは、以下のように[`
| エラーコード | 説明 |
|:---------------------------------|:------------------------------------------|
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 |
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1 Amendment][]は有効ではありません。 |
| `temBAD_AMOUNT` | `Amount`フィールドが有効ではありません。例えば、購入オファーで金額がゼロであったり、金額は発行済み通貨であるが`NFToken`で[`lsfOnlyXRP`フラグ](nftoken.html#nftoken-フラグ)が有効になっている場合などです。 |
| `temBAD_EXPIRATION` | 指定された`Expiration`は無効です(例:`0`)。 |
| `tecDIR_FULL` | 送信者がレジャーにすでにあまりにも多くのオブジェクトを所有しているか、またはこのトークンの売買のオファーがあまりにも多く存在しています。 |

View File

@@ -58,7 +58,7 @@ NFTokenMint型のトランザクションでは、以下のように[`Flags`フ
|:--------------|:-------------|:--------------|:------------------------------|
| `tfBurnable` | `0x00000001` | 1 | 発行者(または発行者が許可した者)が`NFToken`を破棄できるようにします。(`NFToken`の所有者は常に破棄することができます)。 |
| `tfOnlyXRP` | `0x00000002` | 2 | 発行された`NFToken`はXRPでのみ売買が可能です。これは、トークンに送金手数料がかかり、発行者がXRP以外の発行済み通貨で手数料を受け取りたくない場合に望ましいでしょう。 |
| `tfTrustLine` | `0x00000004` | 4 | **非推奨** 発行者が、発行した`NFToken`を転送する際に受け取る手数料を保有するために、自動的に[トラストライン](trust-lines-and-issuing.html) を作成します。[fixRemoveNFTokenAutoTrustLineの修正][]により、このフラグの設定は無効となります。 |
| `tfTrustLine` | `0x00000004` | 4 | **非推奨** 発行者が、発行した`NFToken`を転送する際に受け取る手数料を保有するために、自動的に[トラストライン](trust-lines-and-issuing.html) を作成します。[fixRemoveNFTokenAutoTrustLine Amendment][]により、このフラグの設定は無効となります。 |
| `tfTransferable` | `0x00000008` | 8 | 発行された`NFToken`は他の人に譲渡することができます。このフラグが _有効でない_ 場合、トークンは _発行者から_ 、または _発行者へ_ のみ転送することができます。 |
@@ -106,7 +106,7 @@ NFTokenMint型のトランザクションでは、以下のように[`Flags`フ
| エラーコード | 説明 |
|:------------------------------|:---------------------------------------------|
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 |
| `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1 Amendment][]は有効ではありません。 |
| `temBAD_NFTOKEN_TRANSFER_FEE` | `TransferFee`が許容範囲外です。 |
| `temINVALID_FLAG` | `Flags`値には、許可されていない、または有効なフラグでないビットが有効になっています。[fixRemoveNFTokenAutoTrustLine amendment][]が有効になっている場合、`tfTrustLine`フラグはこのエラーを発生させます。|
| `temMALFORMED` | トランザクションが正しく指定されていません。例えば、`URI`フィールドが256バイトより長い場合です。 |

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# PaymentChannelClaim
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "Source")
_[PayChan Amendment][]が必要です。_
_[PayChan Amendment][]により追加されました。_
Payment Channelに対しXRPを請求するか、Payment Channelの有効期限を調整するか、またはこの両方の操作を行います。このトランザクションは、指定されたChannelでのトランザクション送信者の役割に応じてさまざまに利用できます。

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# PaymentChannelCreate
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "ソース")
_[PayChan Amendment][]が必要です。_
_[PayChan Amendment][]により追加されました。_
[ペイメントチャンネル](payment-channels.html)を作成し、XRPで資金を供給します。このトランザクションを送信するアドレスが、ペイメントチャネルの「送信元アドレス」となります。

View File

@@ -8,7 +8,7 @@ labels:
# PaymentChannelFund
[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "Source")
_[PayChan Amendment][]が必要です。_
_[PayChan Amendment][]により追加されました。_
Payment ChannelにXRPを追加する、有効期限の更新も可能。このトランザクションは、Channelの支払元アドレスだけが使用できます。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: resources.html
parent: index.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# リソース
XRP Ledgerの理解や開発ためのリソース。Other resources to help understand the XRPL and develop on it.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: http-websocket-apis-tutorials.html
parent: tutorials.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# HTTP / Websocket API
HTTP / Websocket APIのXRPLチュートリアルです。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: java.html
parent: tutorials.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Java
JavaでのXRPLチュートリアルです。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: javascript.html
parent: tutorials.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# JavaScript
JavaScriptでのXRPLチュートリアルです。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: modular-tutorials-in-javascript.html
parent: javascript.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# JavaScriptのモジュール形式チュートリアル
JavaScriptによるモジュール式XRPLチュートリアルです。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: nfts-using-javascript.html
parent: modular-tutorials-in-javascript.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# JavaScriptを使ったNFT
XRP Ledger上でNFTのミントと販売を行います。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: python.html
parent: tutorials.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Python
PythonでのXRPLチュートリアルです。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: modular-tutorials-in-python.html
parent: python.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Pythonのモジュール形式チュートリアル
Pythonによるモジュール式XRPLチュートリアル。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: tasks.html
parent: tutorials.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# タスク
XRP Ledgerの代表的なタスクです。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: manage-account-settings.html
parent: tasks.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# アカウントの設定の利用
XRP Ledgerアカウントを設定して、思い通りの支払いをしましょう。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: use-specialized-payment-types.html
parent: tasks.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# 専門的な支払いタイプの使用
EscrowやPayment Channelなどの高度な機能を使用して、XRP Ledgerでスマートアプリケーションを構築しましょう。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: use-escrows.html
parent: use-specialized-payment-types.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Escrowの使用
XRP Ledgerは、一定時間の経過後か暗号条件が満たされた場合にのみ実行されるEscrowをサポートします。Escrowが送金できるのはXRPのみで、発行済み通貨は送金できません。

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: use-tokens.html
parent: tasks.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# トークンの利用
XRP Ledgerでトークン(代替型やそれ以外)を発行し、取引しましょう

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# Checkの取消し
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
このチュートリアルでは、[Check](checks.html)を取り消す手順を説明します。この手順を実行すると、送金を行わずに[レジャーのCheckオブジェクト](check.html)が削除されます。

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# Checkの変動金額での換金
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
Checkがレジャーに記録されており有効期限切れではない場合は、指定受取人は`DeliverMin`フィールドを指定した[CheckCashトランザクション][]を送信することで、Checkを変動金額で換金して受領できます。この方法でCheckを換金すると、受取人は送金を最大限受領でき、Checkの送金元からは、Checkの`SendMax`の全額が引き落とされるか、または可能な限りの額が引き落とされます。Checkの受取人に`DeliverMin`以上の額を送金できない場合は換金が失敗します。

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# Checkの正確な金額での換金
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
Checkがレジャーに含まれており有効期限切れではない場合は、指定の受取人は`Amount`フィールドを指定した[CheckCashトランザクション][]を送信することで、Checkを換金し、Checkに指定されている額までの正確な額を受領できます。請求書の額面通りの金額を回収したい場合など、特定の金額の受領を希望する際には、この方法でCheckを換金できます。

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# 受取人に基づくCheckの検索
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
このチュートリアルでは、[Check](checks.html)をその受取人で検索する方法を説明します。[Checkを送金元で検索する](look-up-checks-by-sender.html)こともできます。

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# 送金元に基づくCheckの検索
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
このチュートリアルでは、[Check](checks.html)をその送金元で検索する方法を説明します。[Checkを受取人で検索する](look-up-checks-by-recipient.html)こともできます。

View File

@@ -7,7 +7,7 @@ labels:
---
# Checkの送信
_[Checks Amendment][]が必要です。_
_[Checks Amendment][]により追加されました。_
Checkの送信は、指定受取人にあなたからの支払いを引き出す許可を与えることに似ています。このプロセスの結果、受取人が後で現金化できる[レジャーのCheckオブジェクト](check.html)が作成されます。

View File

@@ -0,0 +1,10 @@
---
html: defi-uc.html
parent: use-cases.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: 中央機関を介さずに、高速で安全な金融トランザクションを可能にします。
---
# DeFi
中央機関を介さずに、高速で安全な金融トランザクションを可能にします。

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: use-cases.html
parent: docs.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
---
# ユースケース
実践的なユースケースに基づいたドキュメントをご覧ください。

View File

@@ -0,0 +1,10 @@
---
html: payments-uc.html
parent: use-cases.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: XRP Ledgerで様々なタイプの支払いを利用するための実例を紹介します。
---
# Payment
XRP Ledgerで様々なタイプの支払いを利用するための実例を紹介します。

View File

@@ -0,0 +1,10 @@
---
html: tokenization.html
parent: use-cases.html
top_nav_grouping: カテゴリ
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: XRP Ledgerが対応する様々なトークンを使用できます。
---
# Tokenization
XRP Ledgerが対応する様々なトークンを使用できます。

View File

@@ -0,0 +1,120 @@
{
"result": {
"Account": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"Amount": {
"currency": "USD",
"issuer": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"value": "1"
},
"Destination": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"Fee": "10",
"Flags": 0,
"Paths": [
[
{
"account": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"currency": "USD",
"issuer": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"type": 49
}
],
[
{
"account": "rD1jovjQeEpvaDwn9wKaYokkXXrqo4D23x",
"currency": "USD",
"issuer": "rD1jovjQeEpvaDwn9wKaYokkXXrqo4D23x",
"type": 49
},
{
"account": "rB5TihdPbKgMrkFqrqUC3yLdE8hhv4BdeY",
"currency": "USD",
"issuer": "rB5TihdPbKgMrkFqrqUC3yLdE8hhv4BdeY",
"type": 49
},
{
"account": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"currency": "USD",
"issuer": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"type": 49
}
]
],
"SendMax": {
"currency": "USD",
"issuer": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"value": "1.01"
},
"Sequence": 88,
"SigningPubKey": "02EAE5DAB54DD8E1C49641D848D5B97D1B29149106174322EDF98A1B2CCE5D7F8E",
"TransactionType": "Payment",
"TxnSignature": "30440220791B6A3E036ECEFFE99E8D4957564E8C84D1548C8C3E80A87ED1AA646ECCFB16022037C5CAC97E34E3021EBB426479F2ACF3ACA75DB91DCC48D1BCFB4CF547CFEAA0",
"ctid": "C005523E00000000",
"date": 416445410,
"hash": "E08D6E9754025BA2534A78707605E0601F03ACE063687A0CA1BDDACFCD1698C7",
"inLedger": 348734,
"ledger_index": 348734,
"meta": {
"AffectedNodes": [
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"Balance": "59328999119",
"Flags": 0,
"OwnerCount": 11,
"Sequence": 89
},
"LedgerEntryType": "AccountRoot",
"LedgerIndex": "E0D7BDE68B468FF0B8D948FD865576517DA987569833A05374ADB9A72E870A06",
"PreviousFields": {
"Balance": "59328999129",
"Sequence": 88
},
"PreviousTxnID": "C26AA6B4F7C3B9F55E17CD0D11F12032A1C7AD2757229FFD277C9447A8815E6E",
"PreviousTxnLgrSeq": 348700
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Balance": {
"currency": "USD",
"issuer": "rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrBZbvji",
"value": "-1"
},
"Flags": 131072,
"HighLimit": {
"currency": "USD",
"issuer": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"value": "100"
},
"HighNode": "0",
"LowLimit": {
"currency": "USD",
"issuer": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"value": "0"
},
"LowNode": "0"
},
"LedgerEntryType": "RippleState",
"LedgerIndex": "EA4BF03B4700123CDFFB6EB09DC1D6E28D5CEB7F680FB00FC24BC1C3BB2DB959",
"PreviousFields": {
"Balance": {
"currency": "USD",
"issuer": "rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrBZbvji",
"value": "0"
}
},
"PreviousTxnID": "53354D84BAE8FDFC3F4DA879D984D24B929E7FEB9100D2AD9EFCD2E126BCCDC8",
"PreviousTxnLgrSeq": 343570
}
}
],
"TransactionIndex": 0,
"TransactionResult": "tesSUCCESS",
"delivered_amount": "unavailable"
},
"status": "success",
"validated": true
}
}

View File

@@ -0,0 +1,118 @@
{
"result": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"Fee": "12",
"Flags": 0,
"LastLedgerSequence": 56865248,
"OfferSequence": 5037708,
"Sequence": 5037710,
"SigningPubKey": "03B51A3EDF70E4098DA7FB053A01C5A6A0A163A30ED1445F14F87C7C3295FCB3BE",
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
},
"TransactionType": "OfferCreate",
"TxnSignature": "3045022100A5023A0E64923616FCDB6D664F569644C7C9D1895772F986CD6B981B515B02A00220530C973E9A8395BC6FE2484948D2751F6B030FC7FB8575D1BFB406368AD554D9",
"ctid": "C363B1DD00000000",
"date": 648248020,
"hash": "C53ECF838647FA5A4C780377025FEC7999AB4182590510CA461444B207AB74A9",
"inLedger": 56865245,
"ledger_index": 56865245,
"meta": {
"AffectedNodes": [
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"ExchangeRate": "4f04c66806cf7400",
"Flags": 0,
"RootIndex": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"TakerGetsCurrency": "0000000000000000000000000000000000000000",
"TakerGetsIssuer": "0000000000000000000000000000000000000000",
"TakerPaysCurrency": "000000000000000000000000434E590000000000",
"TakerPaysIssuer": "CED6E99370D5C00EF4EBF72567DA99F5661BFB3A"
},
"LedgerEntryType": "DirectoryNode",
"LedgerIndex": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400"
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"Balance": "10404767991",
"Flags": 0,
"OwnerCount": 3,
"Sequence": 5037711
},
"LedgerEntryType": "AccountRoot",
"LedgerIndex": "1DECD9844E95FFBA273F1B94BA0BF2564DDF69F2804497A6D7837B52050174A2",
"PreviousFields": {
"Balance": "10404768003",
"Sequence": 5037710
},
"PreviousTxnID": "4DC47B246B5EB9CCE92ABA8C482479E3BF1F946CABBEF74CA4DE36521D5F9008",
"PreviousTxnLgrSeq": 56865244
}
},
{
"DeletedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"BookDirectory": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"BookNode": "0",
"Flags": 0,
"OwnerNode": "0",
"PreviousTxnID": "8F5FF57B404827F12BDA7561876A13C3E3B3095CBF75334DBFB5F227391A660C",
"PreviousTxnLgrSeq": 56865244,
"Sequence": 5037708,
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
}
},
"LedgerEntryType": "Offer",
"LedgerIndex": "26AAE6CA8D29E28A47C92ADF22D5D96A0216F0551E16936856DDC8CB1AAEE93B"
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Flags": 0,
"IndexNext": "0",
"IndexPrevious": "0",
"Owner": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"RootIndex": "47FAF5D102D8CE655574F440CDB97AC67C5A11068BB3759E87C2B9745EE94548"
},
"LedgerEntryType": "DirectoryNode",
"LedgerIndex": "47FAF5D102D8CE655574F440CDB97AC67C5A11068BB3759E87C2B9745EE94548"
}
},
{
"CreatedNode": {
"LedgerEntryType": "Offer",
"LedgerIndex": "8BAEE3C7DE04A568E96007420FA11ABD0BC9AE44D35932BB5640E9C3FB46BC9B",
"NewFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"BookDirectory": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"Sequence": 5037710,
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
}
}
}
}
],
"TransactionIndex": 0,
"TransactionResult": "tesSUCCESS"
},
"status": "success",
"validated": true
}
}

View File

@@ -0,0 +1,122 @@
{
"id": "CTID example",
"result": {
"Account": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"Amount": {
"currency": "USD",
"issuer": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"value": "1"
},
"Destination": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"Fee": "10",
"Flags": 0,
"Paths": [
[
{
"account": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"currency": "USD",
"issuer": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"type": 49
}
],
[
{
"account": "rD1jovjQeEpvaDwn9wKaYokkXXrqo4D23x",
"currency": "USD",
"issuer": "rD1jovjQeEpvaDwn9wKaYokkXXrqo4D23x",
"type": 49
},
{
"account": "rB5TihdPbKgMrkFqrqUC3yLdE8hhv4BdeY",
"currency": "USD",
"issuer": "rB5TihdPbKgMrkFqrqUC3yLdE8hhv4BdeY",
"type": 49
},
{
"account": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"currency": "USD",
"issuer": "r3kmLJN5D28dHuH8vZNUZpMC43pEHpaocV",
"type": 49
}
]
],
"SendMax": {
"currency": "USD",
"issuer": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"value": "1.01"
},
"Sequence": 88,
"SigningPubKey": "02EAE5DAB54DD8E1C49641D848D5B97D1B29149106174322EDF98A1B2CCE5D7F8E",
"TransactionType": "Payment",
"TxnSignature": "30440220791B6A3E036ECEFFE99E8D4957564E8C84D1548C8C3E80A87ED1AA646ECCFB16022037C5CAC97E34E3021EBB426479F2ACF3ACA75DB91DCC48D1BCFB4CF547CFEAA0",
"ctid": "C005523E00000000",
"date": 416445410,
"hash": "E08D6E9754025BA2534A78707605E0601F03ACE063687A0CA1BDDACFCD1698C7",
"inLedger": 348734,
"ledger_index": 348734,
"meta": {
"AffectedNodes": [
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"Balance": "59328999119",
"Flags": 0,
"OwnerCount": 11,
"Sequence": 89
},
"LedgerEntryType": "AccountRoot",
"LedgerIndex": "E0D7BDE68B468FF0B8D948FD865576517DA987569833A05374ADB9A72E870A06",
"PreviousFields": {
"Balance": "59328999129",
"Sequence": 88
},
"PreviousTxnID": "C26AA6B4F7C3B9F55E17CD0D11F12032A1C7AD2757229FFD277C9447A8815E6E",
"PreviousTxnLgrSeq": 348700
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Balance": {
"currency": "USD",
"issuer": "rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrBZbvji",
"value": "-1"
},
"Flags": 131072,
"HighLimit": {
"currency": "USD",
"issuer": "r9cZA1mLK5R5Am25ArfXFmqgNwjZgnfk59",
"value": "100"
},
"HighNode": "0",
"LowLimit": {
"currency": "USD",
"issuer": "r3PDtZSa5LiYp1Ysn1vMuMzB59RzV3W9QH",
"value": "0"
},
"LowNode": "0"
},
"LedgerEntryType": "RippleState",
"LedgerIndex": "EA4BF03B4700123CDFFB6EB09DC1D6E28D5CEB7F680FB00FC24BC1C3BB2DB959",
"PreviousFields": {
"Balance": {
"currency": "USD",
"issuer": "rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrBZbvji",
"value": "0"
}
},
"PreviousTxnID": "53354D84BAE8FDFC3F4DA879D984D24B929E7FEB9100D2AD9EFCD2E126BCCDC8",
"PreviousTxnLgrSeq": 343570
}
}
],
"TransactionIndex": 0,
"TransactionResult": "tesSUCCESS",
"delivered_amount": "unavailable"
},
"validated": true
},
"status": "success",
"type": "response"
}

View File

@@ -0,0 +1,120 @@
{
"id": 1,
"result": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"Fee": "12",
"Flags": 0,
"LastLedgerSequence": 56865248,
"OfferSequence": 5037708,
"Sequence": 5037710,
"SigningPubKey": "03B51A3EDF70E4098DA7FB053A01C5A6A0A163A30ED1445F14F87C7C3295FCB3BE",
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
},
"TransactionType": "OfferCreate",
"TxnSignature": "3045022100A5023A0E64923616FCDB6D664F569644C7C9D1895772F986CD6B981B515B02A00220530C973E9A8395BC6FE2484948D2751F6B030FC7FB8575D1BFB406368AD554D9",
"ctid": "C363B1DD00000000",
"date": 648248020,
"hash": "C53ECF838647FA5A4C780377025FEC7999AB4182590510CA461444B207AB74A9",
"inLedger": 56865245,
"ledger_index": 56865245,
"meta": {
"AffectedNodes": [
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"ExchangeRate": "4f04c66806cf7400",
"Flags": 0,
"RootIndex": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"TakerGetsCurrency": "0000000000000000000000000000000000000000",
"TakerGetsIssuer": "0000000000000000000000000000000000000000",
"TakerPaysCurrency": "000000000000000000000000434E590000000000",
"TakerPaysIssuer": "CED6E99370D5C00EF4EBF72567DA99F5661BFB3A"
},
"LedgerEntryType": "DirectoryNode",
"LedgerIndex": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400"
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"Balance": "10404767991",
"Flags": 0,
"OwnerCount": 3,
"Sequence": 5037711
},
"LedgerEntryType": "AccountRoot",
"LedgerIndex": "1DECD9844E95FFBA273F1B94BA0BF2564DDF69F2804497A6D7837B52050174A2",
"PreviousFields": {
"Balance": "10404768003",
"Sequence": 5037710
},
"PreviousTxnID": "4DC47B246B5EB9CCE92ABA8C482479E3BF1F946CABBEF74CA4DE36521D5F9008",
"PreviousTxnLgrSeq": 56865244
}
},
{
"DeletedNode": {
"FinalFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"BookDirectory": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"BookNode": "0",
"Flags": 0,
"OwnerNode": "0",
"PreviousTxnID": "8F5FF57B404827F12BDA7561876A13C3E3B3095CBF75334DBFB5F227391A660C",
"PreviousTxnLgrSeq": 56865244,
"Sequence": 5037708,
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
}
},
"LedgerEntryType": "Offer",
"LedgerIndex": "26AAE6CA8D29E28A47C92ADF22D5D96A0216F0551E16936856DDC8CB1AAEE93B"
}
},
{
"ModifiedNode": {
"FinalFields": {
"Flags": 0,
"IndexNext": "0",
"IndexPrevious": "0",
"Owner": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"RootIndex": "47FAF5D102D8CE655574F440CDB97AC67C5A11068BB3759E87C2B9745EE94548"
},
"LedgerEntryType": "DirectoryNode",
"LedgerIndex": "47FAF5D102D8CE655574F440CDB97AC67C5A11068BB3759E87C2B9745EE94548"
}
},
{
"CreatedNode": {
"LedgerEntryType": "Offer",
"LedgerIndex": "8BAEE3C7DE04A568E96007420FA11ABD0BC9AE44D35932BB5640E9C3FB46BC9B",
"NewFields": {
"Account": "rhhh49pFH96roGyuC4E5P4CHaNjS1k8gzM",
"BookDirectory": "02BAAC1E67C1CE0E96F0FA2E8061020536CEDD043FEB0FF54F04C66806CF7400",
"Sequence": 5037710,
"TakerGets": "15000000000",
"TakerPays": {
"currency": "CNY",
"issuer": "rKiCet8SdvWxPXnAgYarFUXMh1zCPz432Y",
"value": "20160.75"
}
}
}
}
],
"TransactionIndex": 0,
"TransactionResult": "tesSUCCESS"
},
"validated": true
},
"status": "success",
"type": "response"
}

View File

@@ -0,0 +1,127 @@
import tkinter as tk
import xrpl
import json
from mod1 import get_account, get_account_info
from mod7 import batch_mint, get_batch
#############################################
## Handlers #################################
#############################################
# Module 7 Handlers
def standby_batch_mint():
results = batch_mint(
ent_standby_seed.get(),
ent_standby_uri.get(),
ent_standby_flags.get(),
ent_standby_transfer_fee.get(),
ent_standby_taxon.get(),
ent_standby_nft_count.get()
)
text_standby_results.delete("1.0", tk.END)
text_standby_results.insert("1.0", json.dumps(results, indent=4))
def standby_get_batch_nfts():
results = get_batch(
ent_standby_seed.get(),
ent_standby_account.get()
)
text_standby_results.delete("1.0", tk.END)
text_standby_results.insert("1.0", json.dumps(results, indent=4))
# Module 1 Handlers
def get_standby_account():
new_wallet = get_account(ent_standby_seed.get())
ent_standby_account.delete(0, tk.END)
ent_standby_seed.delete(0, tk.END)
ent_standby_account.insert(0, new_wallet.classic_address)
ent_standby_seed.insert(0, new_wallet.seed)
def get_standby_account_info():
accountInfo = get_account_info(ent_standby_account.get())
ent_standby_balance.delete(0, tk.END)
ent_standby_balance.insert(0,accountInfo['Balance'])
text_standby_results.delete("1.0", tk.END)
text_standby_results.insert("1.0",json.dumps(accountInfo, indent=4))
# Create a new window with the title "Quickstart - Batch Minting"
window = tk.Tk()
window.title("Quickstart - Batch Minting")
# Form frame
frm_form = tk.Frame(relief=tk.SUNKEN, borderwidth=3)
frm_form.pack()
# Create the Label and Entry widgets for "Standby Account"
lbl_standy_seed = tk.Label(master=frm_form, text="Standby Seed")
ent_standby_seed = tk.Entry(master=frm_form, width=50)
lbl_standby_account = tk.Label(master=frm_form, text="Standby Account")
ent_standby_account = tk.Entry(master=frm_form, width=50)
lbl_standby_balance = tk.Label(master=frm_form, text="XRP Balance")
ent_standby_balance = tk.Entry(master=frm_form, width=50)
lbl_standby_uri = tk.Label(master=frm_form, text="NFT URI")
ent_standby_uri = tk.Entry(master=frm_form, width=50)
lbl_standby_flags = tk.Label(master=frm_form, text="Flags")
ent_standby_flags = tk.Entry(master=frm_form, width=50)
lbl_standby_transfer_fee = tk.Label(master=frm_form, text="Transfer Fee")
ent_standby_transfer_fee = tk.Entry(master=frm_form, width="50")
lbl_standby_taxon = tk.Label(master=frm_form, text="Taxon")
ent_standby_taxon = tk.Entry(master=frm_form, width="50")
lbl_standby_nft_id = tk.Label(master=frm_form, text="NFT ID")
ent_standby_nft_id = tk.Entry(master=frm_form, width="50")
lbl_standby_nft_offer_index = tk.Label(master=frm_form, text="NFT Offer Index")
ent_standby_nft_offer_index = tk.Entry(master=frm_form, width="50")
lbl_standby_nft_count = tk.Label(master=frm_form, text="NFT Count")
ent_standby_nft_count = tk.Entry(master=frm_form, width="50")
lbl_standby_results = tk.Label(master=frm_form,text="Results")
text_standby_results = tk.Text(master=frm_form, height = 20, width = 65)
# Place field in a grid.
lbl_standy_seed.grid(row=0, column=0, sticky="w")
ent_standby_seed.grid(row=0, column=1)
lbl_standby_account.grid(row=2, column=0, sticky="e")
ent_standby_account.grid(row=2, column=1)
lbl_standby_balance.grid(row=5, column=0, sticky="e")
ent_standby_balance.grid(row=5, column=1)
lbl_standby_uri.grid(row=8, column=0, sticky="e")
ent_standby_uri.grid(row=8, column=1, sticky="w")
lbl_standby_flags.grid(row=9, column=0, sticky="e")
ent_standby_flags.grid(row=9, column=1, sticky="w")
lbl_standby_transfer_fee.grid(row=10, column=0, sticky="e")
ent_standby_transfer_fee.grid(row=10, column=1, sticky="w")
lbl_standby_taxon.grid(row=11, column=0, sticky="e")
ent_standby_taxon.grid(row=11, column=1, sticky="w")
lbl_standby_nft_count.grid(row=12, column=0, sticky="e")
ent_standby_nft_count.grid(row=12, column=1, sticky="w")
lbl_standby_results.grid(row=13, column=1, sticky="ne")
text_standby_results.grid(row=13, column=2, sticky="nw")
#############################################
## Buttons ##################################
#############################################
# Create the Standby Account Buttons
btn_get_standby_account = tk.Button(master=frm_form, text="Get Standby Account",
command = get_standby_account)
btn_get_standby_account.grid(row=0, column=2, sticky = "nsew")
btn_get_standby_account_info = tk.Button(master=frm_form,
text="Get Standby Account Info",
command = get_standby_account_info)
btn_get_standby_account_info.grid(row=1, column=2, sticky = "nsew")
btn_standby_batch_mint = tk.Button(master=frm_form,
text="Batch Mint",
command = standby_batch_mint)
btn_standby_batch_mint.grid(row=5, column=2, sticky = "nsew")
btn_standby_get_batch_nfts = tk.Button(master=frm_form,
text="Get Batch NFTs",
command = standby_get_batch_nfts)
btn_standby_get_batch_nfts.grid(row=8, column=2, sticky = "nsew")
# Start the application
window.mainloop()

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: concepts.html
parent: docs.html
top_nav_grouping: Article Types
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Concepts
Learn the "what" and "why" behind fundamental aspects of the XRP Ledger.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: payment-types.html
parent: concepts.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: The XRP Ledger supports point-to-point XRP payments alongside other, more specialized payment types.
---
# Payment Types
The XRP Ledger supports point-to-point XRP payments alongside other, more specialized payment types.

View File

@@ -3,6 +3,7 @@ html: report-a-scam.html
parent: contribute.html
---
# Report a Scam
In an evolving industry where trust and security are critical, scams continue to impede progress in crypto and blockchain. Individuals and teams across the XRP Ledger community, like the Xrplorer forensics team, help mitigate these scammers by providing free tools to report scams.
## Take Action
@@ -12,7 +13,7 @@ If you think you've been scammed, make sure to collect as much information as yo
1. Submit the scammer's wallet address to [Xrplorer's forensics team](https://xrplorer.com/forensics/submit).
This helps to flag accounts used for illicit activity and include them in additional monitoring, auto-tracing, and warnings for other users, wallets, and exchanges.
This helps to flag accounts used for illicit activity and include them in additional monitoring, auto-tracing, and warnings for other users, wallets, and exchanges.
2. Report your case to your local law enforcement. If the scammer is caught, you may be able to get your money back.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: data-retention.html
parent: configure-rippled.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: Control how much data your server should keep and when it should remove old data.
---
# Data Retention
Control how much data your server should keep and when it should remove old data, including old versions of the ledger state and past transactions.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: configure-rippled.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: Customize your rippled server configuration.
---
# Configure rippled
Customize your rippled server configuration.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: server-modes.html
parent: configure-rippled.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: Information on how to run a core server in different modes specialized for different purposes.
---
# Server Modes
The core XRP Ledger server can run in different modes specialized for different purposes.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: infrastructure.html
parent: docs.html
template: pagetype-category.html.jinja
top_nav_grouping: Article Types
---
# Infrastructure
Install, configure, and manage the software that powers the XRP Ledger.

View File

@@ -0,0 +1,10 @@
---
html: install-rippled.html
parent: infrastructure.html
top_nav_name: Install & Configure
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: Install and update the rippled server.
---
# Install rippled
Install and update the rippled server.

View File

@@ -17,10 +17,13 @@ For reliable performance in production environments, it is recommended to run an
- RAM: 64 GB.
- Network: Enterprise data center network with a gigabit network interface on the host.
For a validator in AWS, consider `z1d.2xlarge` with an extra 1 TB disk for logging and core dump storage.
## Minimum Specifications
For testing purposes or occasional use, you can run an XRP Ledger server on commodity hardware. The following minimum requirements should work for most cases, but may not always [stay synced with the network](server-doesnt-sync.html):
**Caution:** These specifications are not enough to reliably [stay synced with Mainnet](server-doesnt-sync.html). For production use, follow the recommended specifications above.
For testing purposes, you can run an XRP Ledger server on commodity hardware with the following minimum requirements:
- Operating System: macOS, Windows (64-bit), or most Linux distributions (Red Hat, Ubuntu, and Debian supported).
- CPU: 64-bit x86_64, 4+ cores.
@@ -31,8 +34,6 @@ For testing purposes or occasional use, you can run an XRP Ledger server on comm
Amazon EC2's `i3.2xlarge` VM size may be appropriate depending on your workload. A fast network connection is preferable. Any increase in a server's client-handling load increases resources needs.
For a validator, consider `z1d.2xlarge` with an extra 1 TB disk for logging and core dump storage.
## System Time

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: use-stand-alone-mode.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: For new features and experiments, you can use Stand-Alone Mode to test features with a full network.
---
# Testing and Auditing
For new features and experiments, you can use Stand-Alone Mode to test features with a full network.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: troubleshoot-the-rippled-server.html
parent: infrastructure.html
template: pagetype-category.html.jinja
blurb: Troubleshoot all kinds of problems with the rippled server.
---
# Troubleshooting
Troubleshoot all kinds of problems with the rippled server.

View File

@@ -0,0 +1,9 @@
---
html: introduction.html
parent: docs.html
template: pagetype-category.html.jinja
top_nav_grouping: Article Types
---
# Introduction
This is a quick introduction to the principal features of the XRP Ledger (XRPL). Read this to get a high level understanding of the XRPL, then you can read more about areas of particular interest. The XRP Ledger is a blockchain that permanently records digital transactions of tokens between accounts. The sections below expand on the concepts introduced in that sentence.

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: key-generation-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Key Generation Methods
Use these methods to generate and manage keys.

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: logging-and-data-management-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Logging and Data Management Methods
Use these methods to manage log levels and other data, such as ledgers.

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: peer-management-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Peer Management Methods
Use these methods to manage your server's peer-to-peer connections.

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: server-control-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Server Control Methods
Use these methods to manage the rippled server.

View File

@@ -7,6 +7,7 @@ labels:
- Core Server
---
# validation_seed
[[Source]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/a61ffab3f9010d8accfaa98aa3cacc7d38e74121/src/ripple/rpc/handlers/ValidationSeed.cpp "Source")
The `validation_seed` command temporarily sets the secret value that rippled uses to sign validations. This value resets based on the config file when you restart the server. [Disabled since: rippled 0.29.1](https://github.com/XRPLF/rippled/releases/tag/0.29.1-rc1 "BADGE_RED")

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: signing-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Signing Methods
Use these methods to work with transactions.

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: status-and-debugging-methods.html
parent: admin-api-methods.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# Status and Debugging Methods
Use these methods to check the status of the network and server.

View File

@@ -0,0 +1,32 @@
---
html: ctid.html
parent: api-conventions.html
blurb: A Compact Transaction Identifier (CTID) is a short string that uniquely identifies a validated transaction across any chain.
labels:
- Development
---
# Compact Transaction Identifier
A Compact Transaction Identifier (CTID) is a unique identifier for a validated transaction that applies across any [network](parallel-networks.html), not just the XRP Ledger Mainnet.
The differences between a CTID and a transaction's [identifying hash](transactions.html#identifying-hash) are as follows:
- A CTID identifies a validated transaction based on its network ID, ledger index, and position within the ledger. Since it specifies which network a transaction has been validated on, it can be used in contexts where you are interacting with more than one network, such as connecting to sidechains. A CTID is 64 bits, typically written as 16 characters of uppercase hexadecimal starting with `C`, for example `C005523E00000000`.
- An transaction's identifying hash identifies a signed transaction based on its contents, regardless of if that transaction has been validated on any chains. Since it's a cryptographic hash, it can also be used to prove that the transaction contents are intact. A transaction hash is 256 bits, typically written as 64 characters of hexadecimal, for example `E08D6E9754025BA2534A78707605E0601F03ACE063687A0CA1BDDACFCD1698C7`.
**Caution:** Do not try to use a CTID for a transaction that has not yet been validated. The canonical order of the transaction can change between when the transaction is initially applied and when it is validated by the consensus process, resulting in a CTID that identifies a different transaction or no transaction at all.
## Structure
A CTID contains the following parts, in order (big-endian):
1. 4 bits: The hex nibble `C` indicating that this is a CTID.
2. 28 bits: The ledger index of the ledger where the transaction was validated.
3. 16 bits: The transaction index, its place within the ledger's canonical order. This is provided as the field `TransactionIndex` in [transaction metadata](transaction-metadata.html).
4. 16 bits: The [network ID](transaction-common-fields.html#networkid-field) of the network that validated this transaction.
**Note:** The ledger index is normally stored as a 32-bit unsigned integer which increases by 1 each time a new ledger is created. If a network's ledger index is greater than 268,435,455, it won't fit in 28 bits, so the leading `C` should be incremented to `D`, `E`, or `F` as necessary. This is not expected to be necessary until at least the year 2043.
## See Also
For more information including sample code and background, see the [XLS-37d Standard](https://github.com/XRPLF/XRPL-Standards/tree/master/XLS-0037d-concise-transaction-identifier-ctid).

View File

@@ -0,0 +1,8 @@
---
html: http-websocket-apis.html
parent: references.html
template: pagetype-category.html.jinja
---
# HTTP / WebSocket APIs
Communicate directly with rippled, the core peer-to-peer server that manages the XRP Ledger.

Some files were not shown because too many files have changed in this diff Show More