mirror of
https://github.com/XRPLF/xrpl-dev-portal.git
synced 2025-11-04 11:55:50 +00:00
Update installation supported OSes
This commit is contained in:
@@ -16,8 +16,6 @@ top_nav_grouping: 人気ページ
|
||||
|
||||
そしてAPIコールを効率的に処理し、P2Pモードで動作している`rippled`サーバの負荷を軽減することができます。
|
||||
|
||||
[{% inline-svg file="/docs/img/reporting-mode-basic-architecture.svg" /%}](/docs/img/reporting-mode-basic-architecture.svg "図 1: レポートモードでの`rippled`の動作")
|
||||
|
||||
`rippled`のレポートモードでは2種類のデータストアを使用します。
|
||||
|
||||
* トランザクションのメタデータ、アカウントの状態、レジャーのヘッダーを含む`rippled`のプライマリ永続データストア。プライマリ永続データストアとしてNuDB(ソースに付属)または[Cassandra](https://cassandra.apache.org/)を使用できます。Cassandraを使用する場合、複数のレポートモードサーバが単一のCassandraインスタンスまたはクラスター内のデータへのアクセスを共有できます。
|
||||
|
||||
@@ -11,11 +11,11 @@ labels:
|
||||
|
||||
Linuxでは、`rippled`が1回限りの`cron`構成を使用して最新バージョンに自動的にアップグレードされるように設定できます。可能であれば自動更新を有効にしておくことが推奨されます。
|
||||
|
||||
以下の手順では、`rippled`が[`yum`リポジトリから(CentOS/RedHat)](install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md)、または[`apt`(Ubuntu/Debian)を使用して](install-rippled-on-ubuntu.md)インストールされていることを前提としています。
|
||||
以下の手順では、`rippled`が[`yum`リポジトリから(CentOS/RedHat)](install-rippled-on-rhel.md)、または[`apt`(Ubuntu/Debian)を使用して](install-rippled-on-ubuntu.md)インストールされていることを前提としています。
|
||||
|
||||
自動更新を設定するには、以下の手順に従います。
|
||||
|
||||
1. `/opt/ripple/etc/update-rippled-cron`が存在することを確認します。存在しない場合は、([CentOS/Red Hat](update-rippled-manually-on-centos-rhel.md)または[Ubuntu/Debian](update-rippled-manually-on-ubuntu.md)を)手動で更新します。
|
||||
1. `/opt/ripple/etc/update-rippled-cron`が存在することを確認します。存在しない場合は、([CentOS/Red Hat](update-rippled-manually-on-rhel.md)または[Ubuntu/Debian](update-rippled-manually-on-ubuntu.md)を)手動で更新します。
|
||||
|
||||
2. `cron.d`フォルダーに、`/opt/ripple/etc/update-rippled-cron`構成ファイルへのsymlinkを作成します。
|
||||
|
||||
|
||||
@@ -11,7 +11,7 @@ labels:
|
||||
|
||||
このページでは、CentOSまたはRed Hat Enterprise Linuxで最新リリースの`rippled`に手動で更新する手順を説明します。可能であれば手動更新ではなく[自動更新](update-rippled-automatically-on-linux.md)を設定することが推奨されます。
|
||||
|
||||
以下の手順は、[`rippled`がすでに`yum`リポジトリからインストール](install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md)されていることを前提としています。
|
||||
以下の手順は、[`rippled`がすでに`yum`リポジトリからインストール](install-rippled-on-rhel.md)されていることを前提としています。
|
||||
|
||||
{% admonition type="success" name="ヒント" %}これらの手順をすべて一度に実行するには、`rippled`パッケージに含まれている`/opt/ripple/bin/update-rippled.sh`スクリプトを実行します。このスクリプトは`sudo`ユーザとして実行する必要があります。{% /admonition %}
|
||||
|
||||
Reference in New Issue
Block a user