From 773947c5e9aafc74735ce17d2b15640c7c61c0a1 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: develoQ Date: Wed, 16 Mar 2022 21:33:55 +0900 Subject: [PATCH] fix: pointed out in the review --- content/_snippets/nfts-disclaimer.ja.md | 1 + content/_snippets/tx-fields-intro.ja.md | 3 +++ .../data-types/nftoken.ja.md | 2 +- .../transaction-types/payment.ja.md | 22 +++++++++---------- .../configure-amendment-voting.ja.md | 10 ++++----- 5 files changed, 21 insertions(+), 17 deletions(-) create mode 100644 content/_snippets/nfts-disclaimer.ja.md create mode 100644 content/_snippets/tx-fields-intro.ja.md diff --git a/content/_snippets/nfts-disclaimer.ja.md b/content/_snippets/nfts-disclaimer.ja.md new file mode 100644 index 0000000000..e84e80b18f --- /dev/null +++ b/content/_snippets/nfts-disclaimer.ja.md @@ -0,0 +1 @@ +_NFTのXLS-20規格 (現在は有効ではありません) は、テストネットワークで使用できる予備的な実装がありますが、XRP Ledgerプロトコルの[Amendment(修正案)](amendments.html)としてまだ利用可能ではありません。将来のXRP Ledgerのリリースに修正案が含まれる可能性があります。_ diff --git a/content/_snippets/tx-fields-intro.ja.md b/content/_snippets/tx-fields-intro.ja.md new file mode 100644 index 0000000000..82a2fd713a --- /dev/null +++ b/content/_snippets/tx-fields-intro.ja.md @@ -0,0 +1,3 @@ +## {{currentpage.name}} フィールド + +[共通フィールド][]に加えて、{{currentpage.name}}トランザクションは以下のフィールドを使用します。 diff --git a/content/references/protocol-reference/data-types/nftoken.ja.md b/content/references/protocol-reference/data-types/nftoken.ja.md index 3181edebc3..5f794bb69b 100644 --- a/content/references/protocol-reference/data-types/nftoken.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/data-types/nftoken.ja.md @@ -7,7 +7,7 @@ labels: status: not_enabled --- # NFToken -{% include '_snippets/nfts-disclaimer.md' %} +{% include '_snippets/nfts-disclaimer.ja.md' %} `NFToken` オブジェクトは、1つの非代替性トークン (NFT) を表します。単体では保存されず、他の NFT と共に [NFTokenPage オブジェクト][] に格納されます。 diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/payment.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/payment.ja.md index 82b3cf6201..32f4b1eeb9 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/payment.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/payment.ja.md @@ -11,7 +11,7 @@ labels: # Payment [[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/5425a90f160711e46b2c1f1c93d68e5941e4bfb6/src/ripple/app/transactors/Payment.cpp "ソース") -Paymentトランザクションは、アカウント間での価値の移動を表現するものです(通過するパスによっては、非可分的に発生する追加的な価値交換を伴うことがあります)。このトランザクションタイプはいくつかの[支払いの種類](#types-of-payments)に使用することがでできます。 +Paymentトランザクションは、アカウント間での価値の移動を表現するものです(通過するパスによっては、非可分的に発生する追加的な価値交換を伴うことがあります)。このトランザクションタイプはいくつかの[支払いの種類](#paymentの種類)に使用することがでできます。 Paymentは、[アカウントを作成](#アカウントの作成)する唯一の手段でもあります。 @@ -33,7 +33,7 @@ Paymentは、[アカウントを作成](#アカウントの作成)する唯一 } ``` -{% include '_snippets/tx-fields-intro.md' %} +{% include '_snippets/tx-fields-intro.ja.md' %} @@ -53,18 +53,18 @@ Paymentトランザクションタイプは、いくつかの異なるタイプ | Paymentの種類 | `Amount` | `SendMax` | `Paths` | `Address` = `Destination`? | 説明 | |:-------------|:----------|:-----------|:----------|:---------------------------|:--| -| [XRP同士の直接支払い][] | String (XRP) | Omitted | Omitted | No | アカウント間でへ直接XRPを送金します。常に正確な金額を送信します。基本的な[取引コスト](transaction-cost.html)以外の手数料は適用されません。 | -| [発行通貨の作成・償還][] | Object | Object (optional) | Optional | No | XRP Ledgerに追跡されているXRP以外の通貨や資産の量を増減させます。[送金手数料](transfer-fees.html)と[凍結](freeze.html)は、直接送金・換金する際には適用されません。 | -| [クロスカレンシー(通貨間)決済][] | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | Usually required | No | 発行された通貨を保有者から別の保有者に送信します。`Amount`と`SendMax`の両方をXRPにすることはできません。これらの支払いは、発行者を介して[リップリング](rippling.html)し、トランザクションがパスセットを指定した場合、複数の仲介者を介してより長い[パス](paths.html)を取ることができます。トランザクション形式には、発行者が設定した[送金手数料](transfer-fees.html) が適用されます。これらのトランザクションは、異なる通貨間や、場合によっては同じ通貨コードで異なる発行者の通貨間を接続するために、[分散型取引所](decentralized-exchange.html)のオファーを利用します。 | -| [一部支払い][] | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | Usually required | No | 任意の通貨を特定の金額まで送ります。[`tfPartialPayment` フラグ](#payment-flags)を使用します。トランザクションが成功するための最小値を指定する `DeliverMin` 値を含めることができます。トランザクションが `DeliverMin` を指定しない場合、_任意の正の値_ を指定して成功させることができる。 | -| 通貨変換 | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | Required | Yes | Consumes offers in the [decentralized exchange](decentralized-exchange.html) to convert one currency to another, possibly taking [arbitrage](https://en.wikipedia.org/wiki/Arbitrage) opportunities. The `Amount` and `SendMax` cannot both be XRP. Also called a _circular payment_ because it delivers money to the sender. The [Data API](data-api.html) tracks this type of transaction as an "exchange" and not a "payment". | +| [XRP同士の直接支払い][] | String (XRP) | 省略 | 省略 | いいえ | アカウント間でへ直接XRPを送金します。常に正確な金額を送信します。基本的な[取引コスト](transaction-cost.html)以外の手数料は適用されません。 | +| [発行通貨の作成・償還][] | Object | Object (任意) | 任意 | いいえ | XRP Ledgerに追跡されているXRP以外の通貨や資産の量を増減させます。[送金手数料](transfer-fees.html)と[凍結](freeze.html)は、直接送金・換金する際には適用されません。 | +| [クロスカレンシー(通貨間)決済][] | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | 通常は必須 | いいえ | 発行された通貨を保有者から別の保有者に送信します。`Amount`と`SendMax`の両方をXRPにすることはできません。これらの支払いは、発行者を介して[リップリング](rippling.html)し、トランザクションがパスセットを指定した場合、複数の仲介者を介してより長い[パス](paths.html)を取ることができます。トランザクション形式には、発行者が設定した[送金手数料](transfer-fees.html) が適用されます。これらのトランザクションは、異なる通貨間や、場合によっては同じ通貨コードで異なる発行者の通貨間を接続するために、[分散型取引所](decentralized-exchange.html)のオファーを利用します。 | +| [Partial payment][] | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | 通常は必須 | いいえ | 任意の通貨を特定の金額まで送ります。[`tfPartialPayment` フラグ](#payment-flags)を使用します。トランザクションが成功するための最小値を指定する `DeliverMin` 値を含めることができます。トランザクションが `DeliverMin` を指定しない場合、_任意の正の値_ を指定して成功させることができる。 | +| 通貨変換 | Object (non-XRP) / String (XRP) | Object (non-XRP) / String (XRP) | 必須 | はい | [分散型取引所](decentralized-exchange.html)のオファーを消費して、ある通貨を別の通貨に交換し、[裁定取引](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E5%AE%9A%E5%8F%96%E5%BC%95)の機会を得ることが出来ます。`Amount`と `SendMax` の両方を XRP にすることはできません。[Data API](data-api.html) は、このタイプの取引を "payment" ではなく、"exchange" として追跡しています。 | -[Direct XRP-to-XRP Payment]: direct-xrp-payments.html -[Creating or redeeming issued currency]: issued-currencies-overview.html -[Cross-currency Payment]: cross-currency-payments.html +[XRPによる直接支払]: direct-xrp-payments.html +[発行済み通貨の概要]: tokens.html +[複数通貨間の支払い]: cross-currency-payments.html [Partial payment]: partial-payments.html -## SendMaxおよびAmountで使用する特殊なイシュアーの値 +## SendMaxおよびAmountで使用する特殊なissuerの値 ほとんどの場合、XRP以外の[通貨額][]の`issuer`フィールドは、金融機関の[発行アドレス](issuing-and-operational-addresses.html)を示しています。ただし、支払いを記述するにあたって、支払いの`Amount`フィールドと`SendMax`フィールドにある`issuer`フィールドについては、特殊なルールが存在します。 diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/configure-amendment-voting.ja.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/configure-amendment-voting.ja.md index f57b646703..8f6531efdc 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/configure-amendment-voting.ja.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/configure-amendment-voting.ja.md @@ -8,9 +8,9 @@ labels: --- # 修正投票機能の設定 -バリデーターとして設定されたサーバーは、[feature method][]を使ってXRP Ledgerプロトコルの[修正案(amendments)](amendments.html)に投票することができます。(この方法には[管理者アクセス](get-started-using-http-websocket-apis.html#admin-access)が必要です). +バリデーターとして設定されたサーバーは、[feature method][]を使ってXRP Ledgerプロトコルの[修正案(amendments)](amendments.html)に投票することができます。(この方法には[管理者アクセス](get-started-using-http-websocket-apis.html#管理者アクセス権限)が必要です). -例えば、「SHAMapV2」修正案に反対票を投じるには、以下のコマンドを実行します。 +例えば、「SHAMapV2」Amendmentに反対票を投じるには、以下のコマンドを実行します。 @@ -39,7 +39,7 @@ labels: } ``` -*Commandline* +*コマンドライン* ```sh rippled feature SHAMapV2 reject @@ -47,7 +47,7 @@ rippled feature SHAMapV2 reject -**注記:** 修正案の省略名は大文字と小文字が区別されます。また、修正案のIDを16進数で指定することもできますが、この場合は大文字と小文字が区別されません。 +**注記:** Amendmentの省略名は大文字と小文字が区別されます。また、AmendmentのIDを16進数で指定することもできますが、この場合は大文字と小文字が区別されません。 ## 設定ファイルを使用する @@ -60,7 +60,7 @@ rippled feature SHAMapV2 reject 変更を有効にするには、必ずサーバーを再起動してください。 -**注意事項:** Any commands in the `[rpc_startup]` stanza run each time the server starts up, which can override voting settings you configured while the server was running. +**注意事項:** `[rpc_startup]` 節にあるコマンドは、サーバが起動するたびに実行され、サーバが動作している間に構成された投票設定を上書きすることができます。 ## 関連項目