From 4024fc3a6ce1565c8ad02d7b74d69ffbb735ba6d Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Amarantha Kulkarni Date: Thu, 16 Mar 2023 16:36:34 -0700 Subject: [PATCH 01/34] Remove references to Coil from XRPL Use Cases pages --- .../configuration/run-rippled-as-a-validator.md | 2 +- template/page-uses.html.jinja | 8 -------- 2 files changed, 1 insertion(+), 9 deletions(-) diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/run-rippled-as-a-validator.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/run-rippled-as-a-validator.md index 625de24ace..9fcd01feac 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/run-rippled-as-a-validator.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/configuration/run-rippled-as-a-validator.md @@ -30,7 +30,7 @@ Even if your validator isn't a _trusted_ validator, it stills plays an important ## 1. Understand the traits of a good validator -Strive to have your validator always embody the following properties. Being a good validator helps `rippled` server operators and validator list publishers (such as https://vl.coil.com, https://vl.ripple.com, and https://vl.xrplf.org), to trust your validator before adding it to their UNLs. +Strive to have your validator always embody the following properties. Being a good validator helps `rippled` server operators and validator list publishers (such as https://vl.ripple.com and https://vl.xrplf.org), to trust your validator before adding it to their UNLs. - **Available** diff --git a/template/page-uses.html.jinja b/template/page-uses.html.jinja index b491b1ccd3..80beae20aa 100644 --- a/template/page-uses.html.jinja +++ b/template/page-uses.html.jinja @@ -82,14 +82,6 @@ "category_name": "Other", "link": "https://casinocoin.im/", }, - { - "id": "coil", - "title": _("Coil"), - "description": _("Coil provides better ways to access and reward the creators, publishers and platforms that create the content people love."), - "category_id": "web_monetization", - "category_name": "Web Monetization", - "link": "https://coil.com/", - }, { "id": "cryptum", "title": _("Cryptum"), From c2f0d54af5546ea193c37a65fa474f447a013e39 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Sat, 18 Mar 2023 15:13:42 +0900 Subject: [PATCH 02/34] [JA] Delete old descriptions and update Amendments descriptions --- content/concepts/payment-types/checks.ja.md | 6 ++---- .../ledger-data/ledger-object-types/check.ja.md | 2 +- 2 files changed, 3 insertions(+), 5 deletions(-) diff --git a/content/concepts/payment-types/checks.ja.md b/content/concepts/payment-types/checks.ja.md index 85f1e1f4be..84256be69a 100644 --- a/content/concepts/payment-types/checks.ja.md +++ b/content/concepts/payment-types/checks.ja.md @@ -21,7 +21,7 @@ Checksは[Escrow](escrow.html)と[Payment Channel](use-payment-channels.html)に * Checksは資金を凍結しません。Payment ChannelとEscrowでは、送金元が発行したクレームでXRPが清算されるか(Payment Channel)、または有効期限切れまたはCrypto-conditionsによってXRPがリリースされる(Escrow)までは、そのXRPを使用できません。 -* EscrowではXRPを自分自身に送金できます。ChecksとPayment Channelを使用してXRP(Checksの場合は発行済み通貨)を自身に送金することはできません。 +* EscrowではXRPを自分自身に送金できます。ChecksではXRPを自身に送金することはできません。 **注記:** [Checks Amendment][] により、[OfferCreate][]トランザクションの有効期限が変更されます。詳細は[オファーの有効期限](offers.html#オファーの有効期限)を参照してください。 @@ -33,8 +33,6 @@ Checksは[Escrow](escrow.html)と[Payment Channel](use-payment-channels.html)に XRP Ledger Checksは、XRP Ledgerに固有の問題も解決できます。たとえば、ユーザーが不審な支払いを拒否したり、支払いの一部のみを受領することを可能にします。これは、コンプライアンス上の理由から支払いの受け入れに慎重に対応する必要がある機関にとっては有用です。 -Checksはその他のさまざまな用途に利用できる可能性があります。RippleはコミュニティにてChecksの新しく創造的な用途が探られていくことを推奨しています。 - ### ユースケース: 支払いの承認 @@ -85,7 +83,7 @@ Checksはすべて同じ方法で開始されるため、**ステップ1と2** ## Checksの利用可能性 -Checksを使用するには`rippled` v0.90.0以降が必要です。2018年10月11日の時点では、Checks Amendmentは本番環境のXRP Ledgerで有効になっていません。すべての既知のAmendmentの最新状況については、[既知のAmendment](known-amendments.html)を参照してください。Amendmentを有効化し、Amendmentに投票する方法については、[Amendmentプロセス](amendments.html#amendmentプロセス)を参照してください。 +[Checks amendment][]は2020年6月18日にメインネットで有効化されました。Amendmentがどのように有効化され、投票されるかについては、[Amendmentsプロセス](amendments.html#amendmentプロセス)を参照してください。 Test NetまたはプライベートXRP LedgerネットワークでのAmendmentの状況を確認するには、[featureメソッド][]を使用してください。 diff --git a/content/references/protocol-reference/ledger-data/ledger-object-types/check.ja.md b/content/references/protocol-reference/ledger-data/ledger-object-types/check.ja.md index 3fc2abc196..2eba937e94 100644 --- a/content/references/protocol-reference/ledger-data/ledger-object-types/check.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/ledger-data/ledger-object-types/check.ja.md @@ -63,7 +63,7 @@ _([Checks Amendment][]が必要です)_ * Checkスペースキー(`0x0043`) * `Check`オブジェクトを作成した[CheckCreateトランザクション][]の送信者のAccountID。 * `Check`オブジェクトを作成した[CheckCreateトランザクション][]のシーケンス番号。 - + CheckCreateトランザクションが[Ticket](tickets.html)を使用する場合は、代わりに`TicketSequence`値を使用します。 {% include '_snippets/rippled-api-links.md' %} {% include '_snippets/tx-type-links.md' %} From 2dff1b65f0bf6aa42dc1e332e5bfcc1135e3aeac Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:04:37 +0900 Subject: [PATCH 03/34] [JA] update accountset --- .../transaction-types/accountset.ja.md | 96 +++++++++++-------- .../transaction-types/accountset.md | 2 +- dactyl-config.yml | 1 - 3 files changed, 55 insertions(+), 44 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md index 603cf6a926..efe71c1b86 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md @@ -7,7 +7,7 @@ labels: --- # AccountSet -[[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/f65cea66ef99b1de149c02c15f06de6c61abf360/src/ripple/app/transactors/SetAccount.cpp "ソース") +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/f65cea66ef99b1de149c02c15f06de6c61abf360/src/ripple/app/transactors/SetAccount.cpp "ソース") AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountroot.html)のプロパティーを修正します。 @@ -29,23 +29,18 @@ AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountro -| フィールド | JSONの型 | [内部の型][] | 説明 | +| フィールド | JSONの型 | [内部の型][] | 説明 | |:-----------------|:-----------------|:------------------|:-------------------| -| [ClearFlag][] | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを無効にするためのフラグの一意識別子。 | -| [Domain][] | 文字列 | Blob | _(省略可)_ このアカウントを保有するドメインのASCII小文字を表現する16進文字列。 | -| EmailHash | 文字列 | Hash128 | _(省略可)_ アバターイメージの生成に使用されるメールアドレスのハッシュ。一般的に、クライアントは[Gravatar](http://en.gravatar.com/site/implement/hash/)を使用してこのイメージを表示しています。 | -| MessageKey | 文字列 | Blob | _(省略可)_ 暗号化されたメッセージをこのアカウントに送信するための公開鍵。 | -| [SetFlag][] | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを有効にするための整数フラグ。 | -| [TransferRate][] | 符号なし整数 | UInt32 | _(省略可)_ ユーザーがこのアカウントの発行済み通貨を送金するときに請求される手数料。通貨単位の10億分の1で表現されます。手数料なしを意味する特殊なケースの`0`を除いて、`2000000000`より大きくしたり、`1000000000`より小さくしたりすることはできません。 | -| [TickSize][] | 符号なし整数 | UInt8 | _(省略可)_このアドレスによって発行されている通貨が関係するオファーに使用する為替レートの呼値の単位。それらのオファーの為替レートは、この有効桁数へと丸められます。有効な値は`3`から`15`、または無効にするための`0`です_([TickSize Amendment][]が必要です)。_ | -| WalletLocator | 文字列 | Hash256 | _(省略可)_ 使用されません。 | -| WalletSize | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ 使用されません。 | - -[ClearFlag]: #accountsetのフラグ -[Domain]: #domain -[SetFlag]: #accountsetのフラグ -[TickSize]: ticksize.html -[TransferRate]: accountset.html#transferrate +| [`ClearFlag`](#accountsetのフラグ) | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを無効にするためのフラグの一意識別子。 | +| [`Domain`](#domain) | 文字列 | Blob | _(省略可)_ このアカウントを保有するドメインのASCII小文字を表現する16進文字列。[256バイトを超える長さは使用できません。](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/55dc7a252e08a0b02cd5aa39e9b4777af3eafe77/src/ripple/app/tx/impl/SetAccount.h#L34) | +| `EmailHash` | 文字列 | Hash128 | _(省略可)_ アバターイメージの生成に使用されるメールアドレスのハッシュ。一般的に、クライアントは[Gravatar](http://en.gravatar.com/site/implement/hash/)を使用してこのイメージを表示しています。 | +| `MessageKey` | 文字列 | Blob | _(省略可)_ 暗号化されたメッセージをこのアカウントに送信するための公開鍵です。キーを設定するには、正確に33バイトである必要があり、最初のバイトはキーの種類を示します。secp256k1鍵の場合は`0x02`または`0x03`、Ed25519鍵の場合は`0xED`です。キーを削除するには、空の値を使用します。 | +| `NFTokenMinter` | 文字列 | Blob | _(省略可)_ あなたのために[NFTokensをミントする](authorize-minter.html)ことができる別のアカウント。 _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]によって追加されました.)_ | +| [`SetFlag`](#accountset-flags) | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを有効にするための整数フラグ。 | +| [`TransferRate`](#transferrate) | 符号なし整数 | UInt32 | _(省略可)_ ユーザーがこのアカウントの発行済み通貨を送金するときに請求される手数料。通貨単位の10億分の1で表現されます。手数料なしを意味する特殊なケースの`0`を除いて、`2000000000`より大きくしたり、`1000000000`より小さくしたりすることはできません。 | +| [`TickSize`](ticksize.html) | 符号なし整数 | UInt8 | _(省略可)_このアドレスによって発行されている通貨が関係するオファーに使用する為替レートの呼値の単位。それらのオファーの為替レートは、この有効桁数へと丸められます。有効な値は`3`から`15`、または無効にするための`0`です_([TickSize Amendment][]によって追加されました)。_ | +| `WalletLocator` | 文字列 | Hash256 | _(省略可)_ 任意の256ビット値です。指定された場合、この値はアカウントの設定の一部として保存さ れますが、固有の定義や要件を持ちません。 | +| `WalletSize` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ 使用されません。このフィールドはAccountSetトランザクションで有効ですが、何の機能もありません。。 | これらのオプションがいずれも指定されていない場合、AccountSetトランザクションは(取引コストの消却以外に)意味がありません。詳細は、[トランザクションのキャンセルまたはスキップ](cancel-or-skip-a-transaction.html)を参照してください。 @@ -58,8 +53,7 @@ AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountro アカウントの`Domain`フィールドには任意のドメインを挿入できます。アカウントとドメインが同一の人物または企業に属していることを証明するには、「双方向リンク」を確立することをお勧めします。 - 所有するアカウントに対して、所有するドメインを`Domain`フィールドで設定します。 -- そのドメインのWebサイトで、所有アカウントをリストするテキストファイルをホスティングし、必要に応じて、XRP Ledgerの用途に関するその他の情報も記述します。慣例上、このファイルの名前は`ripple.txt`とします。 - **注意:** 中間者攻撃を防止するには、最新のTLS証明書を使用してHTTPSでWebサイトを提供します。 +- そのドメインのWebサイトで、所有アカウントをリストするテキストファイルをホスティングし、必要に応じて、XRP Ledgerの用途に関するその他の情報も記述します。慣例上、このファイルの名前は[xrp-ledger.toml file](xrp-ledger-toml.html)とします。 ## AccountSetのフラグ @@ -75,30 +69,35 @@ AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountro 使用できるAccountSetのフラグは、以下のとおりです。 -| フラグの名前 | 10進値 | 対応するレジャーフラグ | 説明 | -|:-----------------|:--------------|:--------------------------|:--------------| -| asfAccountTxnID | 5 | (なし) | このアカウントの直近のトランザクションのIDを追跡します。[AccountTxnID](transaction-common-fields.html#accounttxnid)については必須です。 | -| asfDefaultRipple | 8 | lsfDefaultRipple | このアカウントのトラストラインでの[リップリング](rippling.html)をデフォルトで有効にします。[新規: rippled 0.27.3][] | -| asfDepositAuth | 9 | lsfDepositAuth | このアカウントに対して[Deposit Authorization](depositauth.html)を有効にします _([DepositAuth Amendment][]が必要)。_ | -| asfDisableMaster | 4 | lsfDisableMaster | マスターキーペアの使用を禁止します。[レギュラーキー](cryptographic-keys.html)や[署名者リスト](multi-signing.html)など、トランザクションに署名するための別の手段がアカウントで設定されている場合のみ有効にできます。 | -| asfDisallowXRP | 3 | lsfDisallowXRP | XRPがこのアカウントに送信されないようにします(`rippled`ではなくクライアントアプリケーションによって履行されます)。 | -| asfGlobalFreeze | 7 | lsfGlobalFreeze | このアカウントによって発行されたすべての資産を[凍結](freezes.html)します。 | -| asfNoFreeze | 6 | lsfNoFreeze | [個々のトラストラインの凍結またはGlobal Freezeの無効化](freezes.html)の機能を永続的に放棄します。このフラグは、有効にした後は無効にできません。 | -| asfRequireAuth | 2 | lsfRequireAuth | このアドレスによって発行された残高をユーザーが保持することについて、承認を要求します。アドレスにトラストラインが接続されていない場合のみ有効にできます。 | -| asfRequireDest | 1 | lsfRequireDestTag | トランザクションをこのアカウントに送信するための宛先タグを要求します。 | +| フラグの名前 | 10進値 | 対応するレジャーフラグ | 説明 | +|:----------------------------------|:------|:----------------------------------|:--------------| +| `asfAccountTxnID` | 5 | (なし) | このアカウントの直近のトランザクションのIDを追跡します。[AccountTxnID](transaction-common-fields.html#accounttxnid)については必須です。 | +| `asfAuthorizedNFTokenMinter` | 10 | (なし) | このアカウントの代わりに、別のアカウントが非代替性トークン(NFToken)をミントすることを許可するために使用します。認可されたアカウントを[AccountRoot](accountroot.html)オブジェクトの`NFTokenMinter`フィールドで指定します。認可されたアカウントを削除するには、このフラグを有効にして`NFTokenMinter`フィールドを省略します。 _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]によって追加されました。)_ | +| `asfDefaultRipple` | 8 | `lsfDefaultRipple` | このアカウントのトラストラインでの[リップリング](rippling.html)をデフォルトで有効にします。 | +| `asfDepositAuth` | 9 | `lsfDepositAuth` | このアカウントに対して[Deposit Authorization](depositauth.html)を有効にします _([DepositAuth Amendment][]によって追加されました)。_ | +| `asfDisableMaster` | 4 | `lsfDisableMaster` | マスターキーペアの使用を禁止します。[レギュラーキー](cryptographic-keys.html)や[署名者リスト](multi-signing.html)など、トランザクションに署名するための別の手段がアカウントで設定されている場合のみ有効にできます。 | +| `asfDisallowIncomingCheck` | 13 | `lsfDisallowIncomingCheck` | チェックの着信をブロックします。_([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です。)_ | +| `asfDisallowIncomingNFTokenOffer` | 12 | `lsfDisallowIncomingNFTokenOffer` | NFTokenOffersの着信をブロックします。_([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です)_。 | +| `asfDisallowIncomingPayChan` | 14 | `lsfDisallowIncomingPayChan` | ペイメントチャネルの着信をブロックします。_([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です)_。 | +| `asfDisallowIncomingTrustline` | 15 | `lsfDisallowIncomingTrustline` | トラストラインの着信をブロックします。_([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です)_。 | +| `asfDisallowXRP` | 3 | `lsfDisallowXRP` | XRPがこのアカウントに送信されないようにします(勧告的なもので、XRP Ledgerのプロトコルでは強制されません)。 | +| `asfGlobalFreeze` | 7 | `lsfGlobalFreeze` | このアカウントによって発行されたすべての資産を[凍結](freezes.html)します。 | +| `asfNoFreeze` | 6 | `lsfNoFreeze` | [個々のトラストラインの凍結またはGlobal Freezeの無効化](freezes.html)の機能を永続的に放棄します。このフラグは、有効にした後は無効にできません。 | +| `asfRequireAuth` | 2 | `lsfRequireAuth` | このアドレスによって発行された残高をユーザーが保持することについて、承認を要求します。アドレスにトラストラインが接続されていない場合のみ有効にできます。 | +| `asfRequireDest` | 1 | `lsfRequireDestTag` | トランザクションをこのアカウントに送信するための宛先タグを要求します。 | -`asfDisableMaster`フラグまたは`asfNoFreeze`フラグを有効にするには、マスターキーペアで署名することによって[トランザクションを承認](transaction-basics.html#トランザクションの承認)する必要があります。レギュラーキーペアやマルチ署名を使用することはできません。レギュラーキーペアまたはマルチ署名を使用すると、`asfDisableMaster`を無効にする(つまり、マスターキーペアを再び有効にする)ことができます。[新規: rippled 0.28.0][] +`asfDisableMaster`フラグまたは`asfNoFreeze`フラグを有効にするには、マスターキーペアで署名することによって[トランザクションを承認](transaction-basics.html#トランザクションの承認)する必要があります。レギュラーキーペアやマルチ署名を使用することはできません。レギュラーキーペアまたはマルチ署名を使用すると、`asfDisableMaster`を無効にする(つまり、マスターキーペアを再び有効にする)ことができます。 -以下の[トランザクションフラグ](transaction-common-fields.html#flagsフィールド)はAccountSetタイプのトランザクションに固有のもので、同様の目的を果たしますが、使用することはお勧めしません。 +以下の[トランザクションフラグ](transaction-common-fields.html#flagsフィールド)はAccountSetタイプのトランザクションに固有のもので、同様の目的を果たしますが、使用することはお勧めしません。限られたスペースのため、いくつかの設定には関連する `tf` フラグがありません。また、新しい `tf` フラグは `AccountSet` トランザクションタイプには追加されていません。一つのトランザクションで複数の設定を有効にするには、`tf`フラグと`asf`フラグを組み合わせて使用することができます。 -| フラグの名前 | 16進値 | 10進値 | 後継のAccountSetのフラグ | -|:------------------|:-----------|:--------------|:----------------------------| -| tfRequireDestTag | 0x00010000 | 65536 | asfRequireDest(SetFlag) | -| tfOptionalDestTag | 0x00020000 | 131072 | asfRequireDest(ClearFlag) | -| tfRequireAuth | 0x00040000 | 262144 | asfRequireAuth(SetFlag) | -| tfOptionalAuth | 0x00080000 | 524288 | asfRequireAuth(ClearFlag) | -| tfDisallowXRP | 0x00100000 | 1048576 | asfDisallowXRP(SetFlag) | -| tfAllowXRP | 0x00200000 | 2097152 | asfDisallowXRP(ClearFlag) | +| フラグの名前 | 16進値 | 10進値 | 後継のAccountSetのフラグ | +|:--------------------|:-------------|:--------------|:----------------------------| +| `tfRequireDestTag` | `0x00010000` | 65536 | asfRequireDest(SetFlag) | +| `tfOptionalDestTag` | `0x00020000` | 131072 | asfRequireDest(ClearFlag) | +| `tfRequireAuth` | `0x00040000` | 262144 | asfRequireAuth(SetFlag) | +| `tfOptionalAuth` | `0x00080000` | 524288 | asfRequireAuth(ClearFlag) | +| `tfDisallowXRP` | `0x00100000` | 1048576 | asfDisallowXRP(SetFlag) | +| `tfAllowXRP` | `0x00200000` | 2097152 | asfDisallowXRP(ClearFlag) | **注意:** トランザクションに含まれている`tf`フラグと`asf`フラグの数値は、レジャーに含まれている静的なアカウントに設定された値と合致しません。レジャーに含まれているアカウントのフラグを読み取るには、[`AccountRoot`フラグ](accountroot.html#accountrootのフラグ)を参照してください。 @@ -111,11 +110,24 @@ AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountro XRP以外の通貨に関しては、それらの通貨のトラストラインを作成しないことで、無用な支払いの受入れを防止できます。XRPでは信頼が必須ではないことから、ユーザーによるアカウントへのXRPの送金を抑止するには、`asfDisallowXRP`フラグを使用します。ただし、このフラグによってアカウントが使用不可になる場合があるため、`rippled`では適用されません(このフラグを無効にしたトランザクションを送信するための十分なXRPがアカウントになかった場合、アカウントは完全に使用不可になります)。代わりに、クライアントアプリケーションでは、`asfDisallowXRP`フラグが有効なアカウントへのXRPの支払いを禁止または抑止します。 +_すべての_ 支払いの着信をブロックしたい場合、[Deposit Authorization](depositauth.html)を有効にすることができます。これは、あなたのアカウントが[準備金要件](reserves.html)を下回らない限り、たとえXRPであっても、あらゆるトランザクションからの送金をブロックします。 + +[DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が有効化されている場合、着信するすべてのチェック、NFTokenOffer、ペイメントチャネル、およびトラストラインをブロックするオプションもあります。これらのオブジェクトを着信することは一般的に無害ですが、アカウントを削除することができなくなる場合があり、自分が作成したオブジェクトのリストに予期しないオブジェクトが混ざり混乱することがあります。オブジェクトの着信をブロックするには、次のアカウントフラグのいずれかを使用します。 + +- `asfDisallowIncomingCheck` - チェックオブジェクト用 +- `asfDisallowIncomingNFTOffer` - NFTokenOfferオブジェクト用 +- `asfDisallowIncomingPayChan` - PayChannelオブジェクト用 +- `asfDisallowIncomingTrustline` - RippleState(トラストライン)オブジェクト用 + +これらのレジャーエントリを作成するトランザクションが発生する場合、宛先アカウントに対応するフラグが有効になっている場合、トランザクションは`tecNO_PERMISSION`という結果コードで失敗します。Deposit Authorizationとは異なり、これらの設定は一般的に支払いを受け取ることを妨げません。また、この設定を有効にしても、自分自身がこれらのタイプのオブジェクトを作成することを妨げません(もちろん、トランザクションの宛先がこの設定を使用している場合を除きます)。 + ## TransferRate -TransferRateフィールドは、ユーザーの発行する通貨を相手方が送金するときに請求する手数料を指定します。詳細は、[送金手数料](transfer-fees.html)を参照してください。 +TransferRateフィールドは、ユーザーの発行する通貨を相手方が送金するときに請求する手数料を指定します。 -`rippled`のWebSocketおよびJSON-RPCのAPIでは、TransferRate(相手方に10億単位の通貨を送金するのに必要な金額)は整数で表現します。例えば、送金手数料が20%である場合、値を`1200000000`と表現します。 値を1000000000未満にすることはできません(この値未満にした場合、トランザクションの送信について金銭の引き渡しが発生することになり、攻撃に利用されるおそれがあります)。1000000000の短縮形として、手数料なしを意味する0を指定できます。 +HTTPおよびWebSocketのAPIでは、TransferRate(相手方に10億単位の通貨を送金するのに必要な金額)は整数で表現します。例えば、送金手数料が20%である場合、値を`1200000000`と表現します。 値を1000000000未満にすることはできません(この値未満にした場合、トランザクションの送信について金銭の引き渡しが発生することになり、攻撃に利用されるおそれがあります)。`1000000000`の短縮形として、手数料なしを意味する`0`を指定できます。 + +詳細は、[送金手数料](transfer-fees.html)を参照してください。 {% include '_snippets/rippled-api-links.md' %} diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.md index 4a5f973e08..2a7337aeb8 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.md @@ -34,7 +34,7 @@ An AccountSet transaction modifies the properties of an [account in the XRP Ledg | Field | JSON Type | [Internal Type][] | Description | |:-----------------|:-----------------|:------------------|:-------------------| | [`ClearFlag`](#accountset-flags) | Number | UInt32 | _(Optional)_ Unique identifier of a flag to disable for this account. | -| [`Domain`](#domain) | String | Blob | _(Optional)_ The domain that owns this account, as a string of hex representing the ASCII for the domain in lowercase. [Cannot be more than 256 bytes in length.](https://github.com/ripple/rippled/blob/55dc7a252e08a0b02cd5aa39e9b4777af3eafe77/src/ripple/app/tx/impl/SetAccount.h#L34) | +| [`Domain`](#domain) | String | Blob | _(Optional)_ The domain that owns this account, as a string of hex representing the ASCII for the domain in lowercase. [Cannot be more than 256 bytes in length.](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/55dc7a252e08a0b02cd5aa39e9b4777af3eafe77/src/ripple/app/tx/impl/SetAccount.h#L34) | | `EmailHash` | String | Hash128 | _(Optional)_ An arbitrary 128-bit value. Conventionally, clients treat this as the md5 hash of an email address to use for displaying a [Gravatar](http://en.gravatar.com/site/implement/hash/) image. | | `MessageKey` | String | Blob | _(Optional)_ Public key for sending encrypted messages to this account. To set the key, it must be exactly 33 bytes, with the first byte indicating the key type: `0x02` or `0x03` for secp256k1 keys, `0xED` for Ed25519 keys. To remove the key, use an empty value. | | `NFTokenMinter` | String | Blob | _(Optional)_ Another account that can [mint NFTokens for you](authorize-minter.html). _(Added by the [NonFungibleTokensV1_1 amendment][].)_ | diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index cee16053fa..4f1c600b2a 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2540,7 +2540,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md targets: - ja From 4338d26f1ca69e4c8a7c286f0aea0d6015046c89 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:08:16 +0900 Subject: [PATCH 04/34] [JA] update checkcreate --- .../transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md | 3 ++- dactyl-config.yml | 1 - 2 files changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md index c5609e0e74..5dee91a334 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md @@ -6,7 +6,7 @@ labels: - Checks --- # CheckCreate -[[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateCheck.cpp "Source") +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateCheck.cpp "Source") _([Checks Amendment][]が必要です)_ @@ -40,6 +40,7 @@ _([Checks Amendment][]が必要です)_ ## エラーケース +- `Destination`アカウントがCheckの着信をブロックしている場合、トランザクションは結果コード`tecNO_PERMISSION`で失敗します。 _([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です。)_ - `Destination`がトランザクションの送信者である場合、トランザクションは結果コード`temREDUNDANT`で失敗します。 - `Destination`[アカウント](accounts.html)がレジャーに存在していない場合、トランザクションは結果コード`tecNO_DST`で失敗します。 - `Destination`アカウントでRequireDestフラグが有効であるが、トランザクションに`DestinationTag`フィールドが含まれていない場合、トランザクションは結果コード`tecDST_TAG_NEEDED`で失敗します。 diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 4f1c600b2a..211edbbf61 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2612,7 +2612,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/checkcreate.ja.md targets: - ja From 61ee1c97b13241deef2f170a396f5d7a9bb6a30c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:13:22 +0900 Subject: [PATCH 05/34] [JA] update nftokencreateoffer --- .../nftokencreateoffer.ja.md | 22 ++++++++++--------- dactyl-config.yml | 1 - 2 files changed, 12 insertions(+), 11 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/nftokencreateoffer.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/nftokencreateoffer.ja.md index 79b63b8d81..dd79afd3b2 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/nftokencreateoffer.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/nftokencreateoffer.ja.md @@ -6,10 +6,11 @@ labels: - 非代替性トークン, NFT --- # NFTokenCreateOffer +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/NFTokenCreateOffer.cpp "ソース") -トランザクションを送信するアカウントが所有する `NFToken` に対する新しい _売却_ オファー、または別のアカウントが所有する `NFToken` に対する新しい _購入_ オファー を作成します。 +トランザクションを送信するアカウントが所有する`NFToken`に対する新しい _売却_ オファー、または別のアカウントが所有する`NFToken`に対する新しい _購入_ オファーを作成します。 -成功した場合、トランザクションは[NFTokenOfferオブジェクト][]を作成します。各オファーは、オファーを提示したアカウントの [所有者準備金](reserves.html) に関連づけて1つのオブジェクトとしてカウントされます。 +成功した場合、トランザクションは[NFTokenOfferオブジェクト][]を作成します。各オファーは、オファーを提示したアカウントの[所有者準備金](reserves.html)に関連づけて1つのオブジェクトとしてカウントされます。 _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]が必要です)_ @@ -30,9 +31,9 @@ _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]が必要です)_ | フィールド | JSONの型 | [内部の型][] | 説明 | |:--------------|:--------------------|:------------------|:-------------------| -| `Owner` | 文字列 | AccountID | _(省略可)_ 対応する `NFToken` の所有者を指定します。トークンの購入オファーである場合、このフィールドは必ず存在し、 `Account` フィールドとは異なるものでなければなりません (すでに保有しているトークンの購入オファーは無意味)。トークンの売却オファーで ある場合、このフィールドは存在してはいけません。所有者は暗黙のうちに `Account` と同じになるからです(すでに保有していないトークンを売却するオファーは無意味)。 | -| `NFTokenID` | 文字列 | Hash256 | オファーが参照する `NFToken` オブジェクトを指定します。 | -| `Amount` | [通貨額][] | Amount | 対応する `NFToken` に対する売却希望額または売却提示額を表します。0 を指定することは、トークンの現在の所有者が、誰でも、または `Destination` フィールドで指定されたアカウントに、トークンを無償で譲渡することを意味します。 | +| `Owner` | 文字列 | AccountID | _(省略可)_ 対応する`NFToken`の所有者を指定します。トークンの購入オファーである場合、このフィールドは必ず存在し、`Account`フィールドとは異なるものでなければなりません(すでに保有しているトークンの購入オファーは無意味)。トークンの売却オファーである場合、このフィールドは存在してはいけません。所有者は暗黙のうちに`Account`と同じになるからです(すでに保有していないトークンを売却するオファーは無意味)。 | +| `NFTokenID` | 文字列 | Hash256 | オファーが参照する`NFToken`オブジェクトを指定します。 | +| `Amount` | [通貨額][] | Amount | 対応する`NFToken`に対する売却希望額または売却提示額を表します。0を指定することは、トークンの現在の所有者が、誰でも、または`Destination`フィールドで指定されたアカウントに、トークンを無償で譲渡することを意味します。 | | `Expiration` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ オファーが無効となる時間を指定します。値は[Rippleエポック以降の経過秒数][]です。 | | `Destination` | 文字列 | AccountID | _(省略可)_ 存在する場合、このオファーは指定されたアカウントによってのみ受け入れることが可能であることを示します。他のアカウントによってこのオファーを受け入れることはできません。 | @@ -53,18 +54,19 @@ NFTokenCreateOfferタイプのトランザクションは、以下のように[` | エラーコード | 説明 | |:---------------------------------|:------------------------------------------| | `temDISABLED` | [NonFungibleTokensV1の修正][]は有効ではありません。 | -| `temBAD_AMOUNT` | `Amount` フィールドが有効ではありません。例えば、購入オファーで金額がゼロであったり、金額は発行済み通貨であるが `NFToken` で [`lsfOnlyXRP` flag](nftoken.html#nftoken-フラグ) が有効になっている場合などです。 | +| `temBAD_AMOUNT` | `Amount`フィールドが有効ではありません。例えば、購入オファーで金額がゼロであったり、金額は発行済み通貨であるが`NFToken`で[`lsfOnlyXRP`フラグ](nftoken.html#nftoken-フラグ)が有効になっている場合などです。 | | `temBAD_EXPIRATION` | 指定された`Expiration`は無効です(例:`0`)。 | | `tecDIR_FULL` | 送信者がレジャーにすでにあまりにも多くのオブジェクトを所有しているか、またはこのトークンの売買のオファーがあまりにも多く存在しています。 | | `tecEXPIRED` | 指定された`Expiration`の時間は既に経過しています。 | | `tecFROZEN` | `Amount`は発行済み通貨で、このオファーからトークンを受け取るトラストラインは[凍結](freezes.html)されています。これは売却者のトラストラインか、`NFToken`の発行者のトラストライン(`NFToken`に送金手数料がある場合)である可能性があります。 | -| `tecINSUFFICIENT_RESERVE` | 送信者はこのオファーを提示した後、[所有者準備金](reserves.html) を満たすのに十分なXRPを持っていません。 | +| `tecINSUFFICIENT_RESERVE` | 送信者はこのオファーを提示した後、[所有者準備金](reserves.html)を満たすのに十分なXRPを持っていません。 | | `tecNO_DST` | `Destination`に指定されたアカウントがレジャーに存在しません。 | | `tecNO_ENTRY` | `NFToken`フィールドで指定したアカウントは所有していません。 | | `tecNO_ISSUER` | `Amount`フィールドで指定した発行者が存在しません。 | -| `tecNO_LINE` | `Amount`フィールドは発行済み通貨ですが、`NFToken`の発行者はそのトークンのトラストラインを持っておらず、`NFToken`は [`lsfTrustLine` フラグ](nftoken.html#nftoken-フラグ) が有効ではありません。 | -| `tecUNFUNDED_OFFER` | 購入オファーの場合、送信者は `Amount` フィールドで指定された通貨を利用可能です。もし `Amount` が XRP である場合、これは準備不足によるものかもしれません。もし `Amount` が発行済み通貨である場合、これは[凍結](freezes.html) されている可能性があります。 | -| `tefNFTOKEN_IS_NOT_TRANSFERABLE` | `NFToken` は [`lsfTransferable` flag](nftoken.html#nftoken-flags) が無効になっており、このトランザクションでは `NFToken` を発行者に転送したり発行者から転送したりすることはできません。 | +| `tecNO_LINE` | `Amount`フィールドは発行済み通貨ですが、`NFToken`の発行者はそのトークンのトラストラインを持っておらず、`NFToken`は[`lsfTrustLine`フラグ](nftoken.html#nftoken-フラグ)が有効ではありません。 | +| `tecNO_PERMISSION` | `Destination`アカウントが着信する NFTokenOffer をブロックします。 _([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です。)_ +| `tecUNFUNDED_OFFER` | 購入オファーの場合、送信者は`Amount`フィールドで指定された通貨を利用可能です。もし`Amount`がXRPである場合、これは準備不足によるものかもしれません。もし`Amount`が発行済み通貨である場合、これは[凍結](freezes.html)されている可能性があります。 | +| `tefNFTOKEN_IS_NOT_TRANSFERABLE` | `NFToken`は[`lsfTransferable`フラグ](nftoken.html#nftoken-flags)が無効になっており、このトランザクションでは`NFToken`を発行者に転送したり発行者から転送したりすることはできません。 | diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 211edbbf61..1c77f9cc92 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2676,7 +2676,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/nftokencreateoffer.ja.md targets: - ja From 6a7c71efea9360b8c8723c279fa2ba214e10a560 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:34:30 +0900 Subject: [PATCH 06/34] [JA] update offercreate --- .../transaction-types/offercreate.ja.md | 61 +++++++++++-------- .../transaction-types/offercreate.md | 2 +- dactyl-config.yml | 1 - 3 files changed, 35 insertions(+), 29 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.ja.md index d8aab42787..2f1300cb37 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.ja.md @@ -1,17 +1,15 @@ --- html: offercreate.html parent: transaction-types.html -blurb: OfferCreateは通貨の交換を行う意図を定義するもので、配置時に完全に履行されていない場合はOfferオブジェクトを作成します。 +blurb: 通貨交換の注文を作成します。 labels: - 分散型取引所 --- # OfferCreate -[[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateOffer.cpp "Source") +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateOffer.cpp "ソース") -OfferCreateトランザクションは、効果的な[指値注文](http://en.wikipedia.org/wiki/limit_order)です。OfferCreateは通貨の交換を行う意図を定義するもので、配置時に完全に履行されていない場合は[Offerオブジェクト](offer.html)を作成します。オファーは部分的に履行することもできます。 - -オファーがどのように機能するかについての詳細は、[オファー](offers.html)を参照してください。 +OfferCreateトランザクションは[分散型取引所](decentralized-exchange.html)で[注文](offers.html)を作成します。 ## {{currentpage.name}} JSONの例 @@ -36,35 +34,44 @@ OfferCreateトランザクションは、効果的な[指値注文](http://en.wi -| フィールド | JSONの型 | [内部の型][] | 説明 | -|:---------------|:--------------------|:------------------|:------------------| -| [Expiration][] | 数字 | UInt32 | _(省略可)_ オファーがアクティブでなくなるまでの時間([Rippleエポック以降の経過秒数][])。 | -| OfferSequence | 数字 | UInt32 | _(省略可)_ 最初に削除されるオファー([OfferCancel][]と同様に指定されます)。 | -| TakerGets | [通貨額][] | Amount | オファーの作成者によって作成される金額および通貨の種類。 | -| TakerPays | [通貨額][] | Amount | オファーの作成者によって要求される金額および通貨の種類。 | - -[Expiration]: offers.html#オファーの有効期限 +| フィールド | JSONの型 | [内部の型][] | 説明 | +|:-----------------|:----------|:------------|:-----------| +| [Expiration][offers.html#オファーの有効期限] | 数字 | UInt32 | _(省略可)_ オファーがアクティブでなくなるまでの時間([Rippleエポック以降の経過秒数][])。 | +| `OfferSequence` | 数字 | UInt32 | _(省略可)_ 最初に削除されるオファー([OfferCancel][]と同様に指定されます)。 | +| `TakerGets` | [通貨額][] | Amount | オファーの作成者によって作成される金額および通貨の種類。 | +| `TakerPays` | [通貨額][] | Amount | オファーの作成者によって要求される金額および通貨の種類。 | ## OfferCreateフラグ OfferCreate型のトランザクションについては、[`Flags`フィールド](transaction-common-fields.html#flagsフィールド)で以下の値が追加でサポートされます。 -| フラグ名 | 16進数 | 10進数 | 説明 | -|:--------------------|:-----------|:--------------|:--------------------------| -| tfPassive | 0x00010000 | 65536 | 有効な場合、オファーはオファーが完全に一致するオファーを消費せず、代わりにレジャーのOfferオブジェクトになります。それはまだクロスしたオファーを消費します。 | -| tfImmediateOrCancel | 0x00020000 | 131072 | オファーを[IOC注文](http://en.wikipedia.org/wiki/Immediate_or_cancel)として扱います。有効な場合、オファーはレジャーオブジェクトにはなりません。レジャー内の既存のオファーと一致させようとするだけです。即時にオファーがどのオファーとも一致しない場合、どの通貨とも取引せずに「正常に」実行します。この場合、トランザクションは `tesSUCCESS`の[結果コード](transaction-results.html)を返しますが、レジャー内には、[Offerオブジェクト](offer.html)を作成しません。 | -| tfFillOrKill | 0x00040000 | 262144 | オファーを[FOK注文](http://en.wikipedia.org/wiki/Fill_or_kill)として扱います。レジャー内の既存のオファーのみを一致私用とします。またこれは、全`TakerPays`の数量が取得できる場合に限られます。[fix1578 amendment][]が有効な場合でオファーを配置した時に実行できない場合、トランザクションは`tecKILLED`の[結果コード](transaction-results.html)を返します。そうでない場合は、トランザクションは、どの通貨とも取り引きせずにキャンセルされた場合でも`tesSUCCESS`の結果コードを返します。 | -| tfSell | 0x00080000 | 524288 | 取引所で`TakerPays` Amountよりも多く取得することになっても、`TakerGets` Amountを交換します。 | - -次の無効なフラグの組合せは、`temINVALID_FLAG`エラーを返します。 - -* tfImmediateOrCancelとtfFillOrKill - - - - +| フラグ名 | 16進数 | 10進数 | 説明 | +|:----------------------|:-------------|:--------------|:-------------------| +| `tfPassive` | `0x00010000` | 65536 | 有効な場合、オファーはオファーが完全に一致するオファーを消費せず、代わりにレジャーのOfferオブジェクトになります。それはまだクロスしたオファーを消費します。 | +| `tfImmediateOrCancel` | `0x00020000` | 131072 | オファーを[IOC注文](http://en.wikipedia.org/wiki/Immediate_or_cancel)として扱います。有効な場合、オファーはレジャーオブジェクトにはなりません。レジャー内の既存のオファーと一致させようとするだけです。即時にオファーがどのオファーとも一致しない場合、どの通貨とも取引せずに「正常に」実行します。この場合、トランザクションは`tesSUCCESS`の[結果コード](transaction-results.html)を返しますが、レジャー内には、[Offerオブジェクト](offer.html)を作成しません。 | +| `tfFillOrKill` | `0x00040000` | 262144 | オファーを[FOK注文](http://en.wikipedia.org/wiki/Fill_or_kill)として扱います。レジャー内の既存のオファーのみを一致私用とします。またこれは、全`TakerPays`の数量が取得できる場合に限られます。[fix1578 amendment][]が有効な場合でオファーを配置した時に実行できない場合、トランザクションは`tecKILLED`の[結果コード](transaction-results.html)を返します。そうでない場合は、トランザクションは、どの通貨とも取り引きせずにキャンセルされた場合でも`tesSUCCESS`の結果コードを返します。 | +| `tfSell` | `0x00080000` | 524288 | 取引所で`TakerPays`Amountよりも多く取得することになっても、`TakerGets` Amountを交換します。 | +## エラーケース +| エラーコード | 説明 | +|:-------------------------|:--------------------------------------------------| +| `temINVALID_FLAG` | トランザクションが`tfImmediateOrCancel`と`tfFillOrKill`両方を指定した場合に発生します。| +| `tecEXPIRED` | トランザクションが指定した`Expiration`の時間が既に経過している場合に発生します。 | +| `tecKILLED` | トランザクションが`tfFillOrKill`を指定し、全額を約定できない場合に発生します。_[ImmediateOfferKilled amendment][]_ が有効な場合、この結果コードは、トランザクションが`tfImmediateOrCancel`を指定して資金が移動せずに実行された場合にも発生します(これまでは、これは`tesSUCCESS`を返していました)。 | +| `temBAD_EXPIRATION` | トランザクションの`Expiration`フィールドの値が無効なフォーマットの場合に発生します。 | +| `temBAD_SEQUENCE` | トランザクションの`OfferSequence`フィールドの値が無効なフォーマットであるか、トランザクション自身の`Sequence`番号より大きい場合に発生します。 | +| `temBAD_OFFER` | OfferがXRPとXRPを交換しようとした場合、またはトークンの無効な量やマイナスの量を交換しようとした場合に発生します。 | +| `temREDUNDANT` | トランザクションが同じトークン(同じ発行者、通貨コード)を指定した場合に発生します。 | +| `temBAD_CURRENCY` | トランザクションで通貨コードが"XRP"のトークンが指定された場合に発生します。 | +| `temBAD_ISSUER` | トランザクションが無効な`issuer`値を持つトークンを指定した場合に発生します。 | +| `tecNO_ISSUER` | トランザクションで、`issuer`の値が台帳の有効化されたアカウントでないトークンを指定した場合に発生します。| +| `tecFROZEN` | [凍結](freezes.html)されたトラストライン(ローカルおよびグローバルの凍結を含む)上のトークンを含むトランザクションの場合に発生します。 | +| `tecUNFUNDED_OFFER` | トランザクションの送信者が`TakerGets`の通貨を正の値で保有していない場合に発生する。(例外: `TakerGets`にトランザクションの送信者が発行するトークンを指定した場合、トランザクションは成功します)。 | +| `tecNO_LINE` | 発行者が[Authorized Trust Lines](authorized-trust-lines.html)を使用しているトークンを含むトランザクションで、必要なトラストラインが存在しない場合に発生します。 | +| `tecNO_AUTH` | 発行者が[Authorized Trust Lines](authorized-trust-lines.html)を使用しているトークンを含むトランザクションで、トークンを受け取るトラストラインが存在するが認証されていない場合に発生します。 | +| `tecINSUF_RESERVE_OFFER` | 所有者が台帳に新しいOfferオブジェクトを追加するための準備要件を満たすのに十分なXRPを持っておらず、トランザクションがどの通貨も変換しなかった場合に発生します。(トランザクションが何らかの金額のトレードに成功した場合、トランザクションは結果コード`tesSUCCESS`で成功しますが、残りは台帳にOfferオブジェクトを作成しません)。 | +| `tecDIR_FULL` | トランザクションの送信者が台帳で多くのアイテムを所有している場合、またはオーダーブックに同じ取引レートのオファーがすでに多く含まれている場合に発生します。 | {% include '_snippets/rippled-api-links.md' %} diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.md index 148a75f4c1..26c4303a2c 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.md @@ -7,7 +7,7 @@ labels: --- # OfferCreate -[[Source]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateOffer.cpp "Source") +[[Source]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/CreateOffer.cpp "Source") An OfferCreate transaction places an [Offer](offers.html) in the [decentralized exchange](decentralized-exchange.html). diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 1c77f9cc92..aeac2e7c19 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2725,7 +2725,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md targets: - ja From 98f628dd916cde3d3d505c00f84204e8dc93ae3d Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:44:21 +0900 Subject: [PATCH 07/34] [JA] uipdate trustset --- .../transaction-types/trustset.ja.md | 23 +++++++++++-------- .../transaction-types/trustset.md | 4 ++-- dactyl-config.yml | 1 - 3 files changed, 15 insertions(+), 13 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.ja.md index a457e1f426..f7958e4da5 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.ja.md @@ -1,15 +1,15 @@ --- html: trustset.html parent: transaction-types.html -blurb: 2つのアカウントをリンクするトラストラインを作成または変更します。 +blurb: トラストラインを作成または変更します。 labels: - トークン --- # TrustSet -[[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/SetTrust.cpp "Source") +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/SetTrust.cpp "Source") -2つのアカウントをリンクするトラストラインを作成または変更します。 +2つのアカウントをリンクする[トラストライン](trust-lines-and-issuing.html)を作成または変更します。 ## {{currentpage.name}} JSONの例 @@ -41,18 +41,21 @@ labels: | `QualityIn` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このトラストラインの受入額を、1,000,000,000単位当たりのこの数値の割合で評価。値`0`は、残高を額面価格で扱うことを示す省略表現です。 | | `QualityOut` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このトラストラインの払出額を、1,000,000,000単位当たりのこの数値の割合で評価。値`0`は、残高を額面価格で扱うことを示す省略表現です。 | +`LimitAmount.issuer`で指定されたアカウントがトラストラインの着信をブロックしている場合、結果コード`tecNO_PERMISSION`でトランザクションが失敗します。 _([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です)_ ## TrustSetのフラグ TrustSetタイプのトランザクションについては、[`Flags`フィールド](transaction-common-fields.html#flagsフィールド)で以下の値が追加でサポートされます。 -| フラグ名 | 16進数値 | 10進数値 | 説明 | -|:----------------|:-----------|:--------------|:------------------------------| -| tfSetfAuth | 0x00010000 | 65536 | 他方の当事者がこのアカウントからのイシュアンスを保有することを承認します。([*asfRequireAuth* AccountSet フラグ](accountset.html#accountsetのフラグ)を使用しない場合は効果がありません。)設定を解除できません。 | -| tfSetNoRipple | 0x00020000 | 131072 | 同一通貨の2つのトラストラインでこのフラグが設定されている場合、これらのトラストライン間でのripplingがブロックされます。(詳細は、[NoRipple](rippling.html)を参照してください。)[fix1578 Amendment][]が有効な場合、トランザクションにこのフラグが使用されていてもNoRippleを有効にできないときは、そのトランザクションは結果コード`tecNO_PERMISSION`で失敗します。このAmendmentが有効ではない場合は、トラストラインでNoRippleを有効にできない場合でもトランザクションの結果が`tesSUCCESS`になることがあります(トランザクションで可能な他の変更を行います)。 | -| tfClearNoRipple | 0x00040000 | 262144 | No-Ripplingフラグをクリアします。(詳細は、[NoRipple](rippling.html)を参照してください。) | -| tfSetFreeze | 0x00100000 | 1048576 | トラストラインを[凍結](freezes.html)します。 | -| tfClearFreeze | 0x00200000 | 2097152 | トラストラインを[凍結解除](freezes.html)します。 | +| フラグ名 | 16進数値 | 10進数値 | 説明 | +|:------------------|:-------------|:--------------|:----------------------| +| `tfSetfAuth` | `0x00010000` | 65536 | [このアカウントから発行された通貨](issued-currencies.html)を相手方に保有させることを許可します。([*asfRequireAuth* AccountSet フラグ](accountset.html#accountsetのフラグ)を使用しない場合は効果がありません。)設定を解除できません。 | +| `tfSetNoRipple` | `0x00020000` | 131072 | 2つのトラストラインの両方でこのフラグが有効になっている場合、同じ通貨のトラストライン間の[リップリング](rippling.html)をブロックする No Ripple フラグを有効にします。 | +| `tfClearNoRipple` | `0x00040000` | 262144 | No Rippleフラグを無効にし、このトラストラインで[リップリング](rippling.html)を許可します。 | +| `tfSetFreeze` | `0x00100000` | 1048576 | トラストラインを[凍結](freezes.html)します。 | +| `tfClearFreeze` | `0x00200000` | 2097152 | トラストラインを[凍結解除](freezes.html)します。 | + +トランザクションがNo Rippleを有効にしようとしたができない場合、結果コード `tecNO_PERMISSION` で失敗します。[fix1578 amendment][]が有効になる前は、このようなトランザクションは代わりに`tesSUCCESS`(可能な限りの他の変更を行う)という結果になりました。 トラストラインのAuthフラグは、トラストラインがその所有者のXRP必要準備金に反映されるかどうかを左右しません。ただしAuthフラグを有効にすると、トラストラインがデフォルト状態になることがありません。承認されたトラストラインは削除できません。イシュアーは、トラストラインの限度と残高が0であっても、`tfSetfAuth`フラグだけを使用してトラストラインを事前承認できます。 diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.md index 894c200c35..d5885728ad 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.md @@ -7,7 +7,7 @@ labels: --- # TrustSet -[[Source]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/SetTrust.cpp "Source") +[[Source]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/SetTrust.cpp "Source") Create or modify a [trust line](trust-lines-and-issuing.html) linking two accounts. @@ -54,7 +54,7 @@ Transactions of the TrustSet type support additional values in the [`Flags` fiel |:------------------|:-------------|:--------------|:--------------------------| | `tfSetfAuth` | `0x00010000` | 65536 | Authorize the other party to hold [currency issued by this account](issued-currencies.html). (No effect unless using the [`asfRequireAuth` AccountSet flag](accountset.html#accountset-flags).) Cannot be unset. | | `tfSetNoRipple` | `0x00020000` | 131072 | Enable the No Ripple flag, which blocks [rippling](rippling.html) between two trust lines of the same currency if this flag is enabled on both. | -| `tfClearNoRipple` | `0x00040000` | 262144 | Disable the No Ripple flag, allowing [rippling](rippling.html) on this trust line.) | +| `tfClearNoRipple` | `0x00040000` | 262144 | Disable the No Ripple flag, allowing [rippling](rippling.html) on this trust line. | | `tfSetFreeze` | `0x00100000` | 1048576 | [Freeze](freezes.html) the trust line. | | `tfClearFreeze` | `0x00200000` | 2097152 | [Unfreeze](freezes.html) the trust line. | diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index aeac2e7c19..8010012a48 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2765,7 +2765,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/trustset.ja.md targets: - ja From 7dda02fa4c7bec269dd6eb78f6367aaf5ea61e30 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 12:53:58 +0900 Subject: [PATCH 08/34] [jA] update payment channelcreate --- .../transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md | 10 ++++++---- .../transaction-types/paymentchannelcreate.md | 2 +- dactyl-config.yml | 1 - 3 files changed, 7 insertions(+), 6 deletions(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md index 0b42e65877..0fd90f21f5 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.ja.md @@ -1,16 +1,16 @@ --- html: paymentchannelcreate.html parent: transaction-types.html -blurb: 一方向のChannelを作成し、XRPを供給します。 +blurb: 新しいペイメントチャネルを作成します。 labels: - Payment Channel --- # PaymentChannelCreate -[[ソース]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "Source") +[[ソース]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "ソース") _[PayChan Amendment][]が必要です。_ -一方向のChannelを作成し、XRPを供給します。このトランザクションを送信するアドレスは、Payment Channelの「支払元アドレス」になります。 +[ペイメントチャンネル](payment-channels.html)を作成し、XRPで資金を供給します。このトランザクションを送信するアドレスが、ペイメントチャネルの「送信元アドレス」となります。 ## {{currentpage.name}} JSONの例 @@ -37,10 +37,12 @@ _[PayChan Amendment][]が必要です。_ | `Amount` | 文字列 | Amount | 送金元の残高から差し引いてこのChannelに留保する[XRP、drop単位][]の額。このChannelのオープン時には、XRPを`Destination`アドレスにのみ移動できます。Channelが閉鎖すると、未請求のXRPは支払元アドレスの残高に戻されます。 | | `Destination` | 文字列 | AccountID | このChannelに対するXRPクレームを受け取るアドレス。Channelの「宛先アドレス」とも呼ばれます。送金元(`Account`)と同一にはできません。 | | `SettleDelay` | 数値 | UInt32 | Channelに未請求のXRPがある場合に、支払元アドレスがそのChannelを閉鎖するまでに待機する時間。 | -| `PublicKey` | 文字列 | Blob | 支払元がこのChannelに対するクレームに署名するときに使用する公開鍵またはキーペア(16進数)。secp256k1公開鍵またはEd25519公開鍵を指定できます。 | +| `PublicKey` | 文字列 | Blob | 送信元がこのチャネルに対する請求に使用する鍵ペアの33バイトの公開鍵を16進数で指定します。これはsecp256k1またはEd25519の公開鍵であることができます。キーペアの詳細については、[鍵の導出](cryptographic-keys.html#鍵導出) を参照してください。 | | `CancelAfter` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このChannelの有効期限([Rippleエポック以降の経過秒数][])。この時刻の経過後にトランザクションがこのChannelを変更しようとすると、このChannelは閉鎖し、Channelは変更されません。この値は変更できません。Channelはこの時刻よりも早い時点で閉鎖できますが、この時刻の経過後にもオープンしたままにすることはできません。 | | `DestinationTag` | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このPayment Channelの宛先(宛先アドレスのホスティングされている受取人など) を詳しく指定するための任意のタグ。 | +`Destination` アカウントがペイメントチャネルの着信をブロックしている場合、トランザクションは結果コード`tecNO_PERMISSION` 失敗します。_([DisallowIncoming amendment][] :not_enabled: が必要です)_。 + {% include '_snippets/rippled-api-links.md' %} {% include '_snippets/tx-type-links.md' %} diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.md index 8377dccf86..e697174763 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/paymentchannelcreate.md @@ -6,7 +6,7 @@ labels: - Payment Channels --- # PaymentChannelCreate -[[Source]](https://github.com/ripple/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "Source") +[[Source]](https://github.com/XRPLF/rippled/blob/master/src/ripple/app/tx/impl/PayChan.cpp "Source") _Added by the [PayChan amendment][]._ diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 8010012a48..b448bb8c83 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -2700,7 +2700,6 @@ pages: targets: - en - # TODO: update translation - md: references/protocol-reference/transactions/transaction-types/offercreate.ja.md targets: - ja From e90da063ba0064ad04e868704cb9e897b2ff094c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 13:31:49 +0900 Subject: [PATCH 09/34] fix link --- .../transactions/transaction-types/accountset.ja.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md index efe71c1b86..862683087f 100644 --- a/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md +++ b/content/references/protocol-reference/transactions/transaction-types/accountset.ja.md @@ -36,7 +36,7 @@ AccountSetトランザクションは、[XRP Ledgerのアカウント](accountro | `EmailHash` | 文字列 | Hash128 | _(省略可)_ アバターイメージの生成に使用されるメールアドレスのハッシュ。一般的に、クライアントは[Gravatar](http://en.gravatar.com/site/implement/hash/)を使用してこのイメージを表示しています。 | | `MessageKey` | 文字列 | Blob | _(省略可)_ 暗号化されたメッセージをこのアカウントに送信するための公開鍵です。キーを設定するには、正確に33バイトである必要があり、最初のバイトはキーの種類を示します。secp256k1鍵の場合は`0x02`または`0x03`、Ed25519鍵の場合は`0xED`です。キーを削除するには、空の値を使用します。 | | `NFTokenMinter` | 文字列 | Blob | _(省略可)_ あなたのために[NFTokensをミントする](authorize-minter.html)ことができる別のアカウント。 _([NonFungibleTokensV1_1 amendment][]によって追加されました.)_ | -| [`SetFlag`](#accountset-flags) | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを有効にするための整数フラグ。 | +| [`SetFlag`](#accountsetのフラグ) | 数値 | UInt32 | _(省略可)_ このアカウントについてオプションを有効にするための整数フラグ。 | | [`TransferRate`](#transferrate) | 符号なし整数 | UInt32 | _(省略可)_ ユーザーがこのアカウントの発行済み通貨を送金するときに請求される手数料。通貨単位の10億分の1で表現されます。手数料なしを意味する特殊なケースの`0`を除いて、`2000000000`より大きくしたり、`1000000000`より小さくしたりすることはできません。 | | [`TickSize`](ticksize.html) | 符号なし整数 | UInt8 | _(省略可)_このアドレスによって発行されている通貨が関係するオファーに使用する為替レートの呼値の単位。それらのオファーの為替レートは、この有効桁数へと丸められます。有効な値は`3`から`15`、または無効にするための`0`です_([TickSize Amendment][]によって追加されました)。_ | | `WalletLocator` | 文字列 | Hash256 | _(省略可)_ 任意の256ビット値です。指定された場合、この値はアカウントの設定の一部として保存さ れますが、固有の定義や要件を持ちません。 | From 1d983c3d8398d12cd0381bd2d171970facbc2695 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Mon, 20 Mar 2023 14:12:16 +0900 Subject: [PATCH 10/34] [JA] concept interoperability --- content/_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md | 1 + .../intro-to-evm-sidechain.ja.md | 44 +++++++++++++++++++ .../intro-to-evm-sidechain.md | 2 +- .../xrpl-interoperability.ja.md | 13 ++++++ dactyl-config.yml | 8 +++- 5 files changed, 65 insertions(+), 3 deletions(-) create mode 100644 content/_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md create mode 100644 content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.ja.md create mode 100644 content/concepts/interoperability/xrpl-interoperability.ja.md diff --git a/content/_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md b/content/_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md new file mode 100644 index 0000000000..3f7dfa1faa --- /dev/null +++ b/content/_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md @@ -0,0 +1 @@ +_EVM互換サイドチェーンの実装 :not_enabled: は、XRP Ledgerプロトコルの概念実証のための拡張であり、開発目的でのみ使用できます。現在、公式なAmendmentはなく、本番のメインネットでは利用できません。EVM互換サイドチェーンブリッジは、XRP Ledger Devnetに接続されています。Mainnetでトランザクションを送信しないでください。_ diff --git a/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.ja.md b/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.ja.md new file mode 100644 index 0000000000..eee83d214b --- /dev/null +++ b/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.ja.md @@ -0,0 +1,44 @@ +--- +html: intro-to-evm-sidechain.html +parent: xrpl-interoperability.html +blurb: EVM互換 XRP Ledger サイドチェーンの紹介 +labels: + - 相互運用性 +status: not_enabled +--- +# EVM互換 XRP Ledger サイドチェーンの紹介 + +{% include '_snippets/evmsc-disclaimer.ja.md' %} + +Ethereum Virtual Machine(EVM)互換のXRP Ledgerサイドチェーンは、安全で高速なパブリックブロックチェーンで、あらゆる種類のWeb3アプリケーションをXRP Ledgerコミュニティにもたらします。 + +- エクスプローラ: [https://evm-sidechain.xrpl.org](https://evm-sidechain.xrpl.org/) +- 公開RPC: [https://rpc-evm-sidechain.xrpl.org](https://rpc-evm-sidechain.xrpl.org/) + + +EVMサイドチェーンは、以下の特徴を持つ強力な最新世代のブロックチェーンです。 + +- 1秒間に最大1000件のトランザクションをサポートし、大量のデータとスループットを処理する。 +- 5秒ごとにブロックが生成され、平均してトランザクションの承認までの時間が短い。 +- ブロックがチェーンに追加され、確認されると、そのブロックは確定される(確定時間1ブロック)。 +- Ethereum Virtual Machine (EVM)との完全な互換性があり、ウォレットを接続し、Solidityで書かれたスマートコントラクトと相互にやり取りしたり、デプロイしたりすることが可能。 + +## コンセンサス + +EVMサイドチェーンはプルーフオブステーク(PoS)コンセンサスアルゴリズムで動作しています。ステーキングとは、トランザクションの検証に使用するコインを担保にすることです。プルーフ・オブ・ステークモデルでは、暗号通貨(「コイン」とも呼ばれる)をステークし、独自のバリデーターノードを作成することが可能です。 コインはステーキングしている間はロックされますが、コインをトレードしたい場合は、ステーキングを解除することができます。 + +プルーフ・オブ・ステーク型ブロックチェーンでは、マイニングパワーはバリデーターがステークしているコインの量に依存します。より多くのコインをステークしている参加者は、新しいブロックの生成者として選ばれる可能性が高くなります。 + +暗号通貨のステーキングや独自のバリデータの運用に興味がある方は、[EVMサイドチェーン Devnetに参加する](join-evm-sidechain-devnet.html)で詳細を確認してください。 + +XRP Ledger EVMサイドチェーンのコンセンサスの基盤技術は、ブロックチェーン構築のためのByzantine-Fault Tolerantエンジンである[Tendermint](https://tendermint.com/)です。 + +ブロックチェーンはTendermintの上にある`cosmos-sdk`ライブラリを使用し、その組み込みモジュールを使ってブロックチェーンを作成・カスタマイズします。EVMサイドチェーンは、[Ethermint](https://github.com/evmos/ethermint)の`cosmos-sdk`モジュールを使用し、EVMとの互換性を提供します。 + +## EVMサイドチェーンを利用した相互運用性 + +EVMサイドチェーンは、XRP Ledgerブリッジ[https://bridge.devnet.xrpl](https://bridge.devnet.xrpl.org/)を介してXRP Ledgerに直接接続されています。このブリッジを通じて、EVMサイドチェーンに接続し、その機能を利用することができます。 + +## 関連項目 + +[EVMサイドチェーンを始めよう](get-started-evm-sidechain.html) diff --git a/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.md b/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.md index 7c9c79c077..82f3688713 100644 --- a/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.md +++ b/content/concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.md @@ -33,7 +33,7 @@ If you are interested in staking cryptocurrency and running your own validator, The underlying technology for the XRP Ledger EVM Sidechain consensus is [Tendermint](https://tendermint.com/), a Byzantine-Fault Tolerant engine for building blockchains. -The blockchain uses the `cosmos-sdk` library on top of Tendermint to create and customize the blockchain using its built-in modules. The EVM sidechain uses the [Ethermint](https://github.com/evmos/ethermint) `cosmos-sdk` module, which provides EVM compatibility +The blockchain uses the `cosmos-sdk` library on top of Tendermint to create and customize the blockchain using its built-in modules. The EVM sidechain uses the [Ethermint](https://github.com/evmos/ethermint) `cosmos-sdk` module, which provides EVM compatibility. ## Interoperability Using the EVM Sidechain diff --git a/content/concepts/interoperability/xrpl-interoperability.ja.md b/content/concepts/interoperability/xrpl-interoperability.ja.md new file mode 100644 index 0000000000..0e26c4d111 --- /dev/null +++ b/content/concepts/interoperability/xrpl-interoperability.ja.md @@ -0,0 +1,13 @@ +--- +html: xrpl-interoperability.html +parent: concepts.html +blurb: XRP Ledgerにプログラマビリティと他のチェーンとの相互作用能力をもたらす機能を学ぶ. +template: pagetype-category.html.jinja +labels: + - 相互運用性 +status: not_enabled +--- +# 相互運用性 + +XRP Ledgerは、トランザクションの処理能力、スピード、低手数料で知られています。プログラマビリティと相互運用性の追加により、開発者はスマートコントラクトなどの機能にアクセスでき、クロスチェーンの相互運用性を備えたアプリを構築することができます。 + diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index cee16053fa..cec9e39204 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -1139,16 +1139,20 @@ pages: - en - ja - # TODO: translate - md: concepts/interoperability/xrpl-interoperability.md targets: - en + + - md: concepts/interoperability/xrpl-interoperability.ja.md + targets: - ja - # TODO: translate - md: concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.md targets: - en + + - md: concepts/interoperability/intro-to-evm-sidechain.ja.md + targets: - ja - name: Hooks From 7bacca07f380211f5b42ea570acf2a13b43e4773 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: akcodez Date: Tue, 21 Mar 2023 07:54:52 -0700 Subject: [PATCH 11/34] comitting to move to text change --- template/page-events.html.jinja | 320 ++++++++++++++++++-------------- 1 file changed, 185 insertions(+), 135 deletions(-) diff --git a/template/page-events.html.jinja b/template/page-events.html.jinja index 2b0123fd94..2a3211d704 100644 --- a/template/page-events.html.jinja +++ b/template/page-events.html.jinja @@ -1,4 +1,6 @@ {% extends "base.html.jinja" %} + +{% set today = datetime.now().date() %} {% block head %} @@ -80,18 +82,196 @@ +{% set events = [ +{ "name": "Hackathon: 2021", + "description": "Explore the exciting project submissions from the fall 2021 XRPL Hackathon that focused on the NFT and Hooks smart contract functionalities on the ledger.", + "type": "hackathon-past", + "link": "https://xrpl-hackathon-2021.devpost.com/project-gallery", + "location": "Virtual", + "date": "September 13-October 6, 2021", + "image": "event-hack-2021.svg", + "end_date": "October 6, 2021", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: San Diego", + "description": "The first official Meetup hosted by the XRPL Community. Community members in Southern California gathered around a firepit and shared their experiences with the XRPL.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281806645/", + "location": "San Diego, CA", + "date": "Saturday, November 20, 2021", + "image": "event-meetup-san-diego@2x.jpg", + "end_date": "November 20, 2021", + }, - {% set upcoming = [ + { "name": "XRPL Community Meetup: Atlanta", + "description": "The inaugural Meetup in the Southeast region of the United States got community members excited to meet like-minded individuals in their area.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281980446/", + "location": "Atlanta, GA", + "date": "Saturday, November 27, 2021", + "image": "event-meetup-alanta@2x.jpg", + "end_date": "November 27, 2021", +}, + + { "name": "XRPL Community Meetup: San Francisco", + "description": "Community members in the Bay Area with diverse backgrounds in technology and beyond met in downtown San Francisco.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281806676/", + "location": "San Francisco, CA", + "date": "Monday, November 29, 2021", + "image": "event-meetup-san-francisco@2x.jpg", + "end_date": "November 29, 2021", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: Miami", + "description": "One of the biggest Meetups held so far, this was the first of an ongoing series of local XRPL Community Meetup events in Miami. ", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281829463/", + "location": "Miami, FL ", + "date": "Thursday, December 9, 2021", + "image": "event-meetup-miami@2x.jpg", + "end_date": "December 8, 2022", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: Nashville", + "description": "Nashville-based members of the XRPL Community came together to network, learn, share ideas, and form new partnerships. ", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-nashville-community/events/282538189/", + "location": "Nashville, TN", + "date": "Saturday, December 18, 2021", + "image": "event-meetup-nashville@2x.jpg", + "end_date": "December 18, 2022", + }, + + + { "name": "NYC Meetup/Hackathon XRPL Celebration", + "id": "upcoming-xrpl-new-york", + "description": "The NYC/XRP community and Dev Null Productions cordially invites you to attend our 10th meetup, being held in celebration of the on-going XRPL Hackathon, at the unique and artistic TALS studio in Midtown Manhattan.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/NYC-XRP/events/284485901/", + "location": "NYC, NY", + "date": "March 30, 2022", + "image": "event-meetup-new-york@2x.jpg", + "end_date": "March 30, 2022", + }, - { "name": "Hackathon:
NFT Launch Party", + { "name": "XRPL Community Meetup: London", + "id": "upcoming-xrpl-london", + "description": "Join for an evening of programming and networking with members of the XRPL Community in London, co-organised by Peerkat - the NFT platform for creators on the XRPL.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-london-community/events/283536458/", + "location": "IDEALondon", + "date": "March 31, 2022", + "image": "event-meetup-london.png", + "end_date": "March 31, 2022", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: Toronto", + "id": "upcoming-xrpl-toronto", + "description": "Join us for our first Toronto meetup with an evening of programming and networking with other members of the XRP Ledger Community with special guests from the XUMM Wallet and ARK PLATES teams!", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrpl-toronto-community-meetup/events/284177188/", + "location": "Toronto", + "date": "March 31, 2022", + "image": "event-meetup-toronto@2x.jpg", + "end_date": "March 31, 2022", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: San Diego", + "id": "upcoming-xrpl-san-diego", + "description": "Get together with other San Diego-based members of the XRP Ledger Community to network and discuss all things XRPL! Join us for our second San Diego XRPL Meetup.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-san-diego-community/events/284663355/", + "location": "San Diego, CA", + "date": "April 1st 2022", + "image": "event-meetup-san-diego@2x.jpg", + "end_date": "April 1, 2022", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: Irvine LA", + "id": "upcoming-xrpl-irvine", + "description": "Get together with other LA-based members of the XRP Ledger Community to network and discuss all things XRPL.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-la-community-meetup/events/284824635/", + "location": "UC Irvine, CA", + "date": "April 3rd 2022", + "image": "event-meetup-irvine@2x.jpg", + "end_date": "April 2, 2022", + }, + + { "name": "XRPL Community Meetup: Miami #2", + "id": "upcoming-xrpl-miami-2", + "description": "We're excited to host our second Miami meetup for XRP Ledger community members on April 6th from 6-8pm, featuring Marco Neri, Developer Advocate at Ripple, who will join us to give a presentation on the XRP Ledger.", + "type": "meetup-past", + "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-miami-community/events/284463736/", + "location": "The LAB Miami, FL", + "date": "April 6th 2022", + "image": "event-meetup-miami@2x.jpg", + "end_date": "April 6, 2022", + }, + + { "name": "Hackathon:
New Year, New NFT", + "id": "upcoming-xrpl-hackathon-new-year", + "description": "Build Functional NFTs that span across a full range of use cases.", + "type": "hackathon-past", + "link": "https://xrplnft2022.devpost.com/", + "location": "Virtual", + "date": "January 31 - March 14, 2022", + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date": "March 14, 2022", + }, + + + { "name": "Hackathon: Creating Real World Impact", + "description": "Build apps to improve lives in the real world using any of the SDKs and APIs for the XRP Ledger.", + "type": "hackathon-past", + "link": "https://xrplimpact.devpost.com/", + "location": "Virtual", + "date": "May 26 - Jul 11, 2022", + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date" : "Jul 11, 2022", + }, + + { "name": "Conference:
Apex 2021", + "description": "View sessions from the Apex 2021 stages in Las Vegas and Tallinn.", + "type": "conference-past", + "link": "https://www.youtube.com/playlist?list=PLJQ55Tj1hIVZgnreb8ODgxJW032M9Z2XZ", + "location": "Las Vegas, Tallinn", + "date": "September 29-30, 2021", + "image": "event-conference-apex-2021.png", + "end_date": "September 30, 2022", + }, + + { "name": "Hackathon:
NFT Launch Party", "description": "Build Functional NFTs that span across a full range of use cases.", "type": "hackathon-upcoming", "link": "https://xrplnft.devpost.com/", "location": "Virtual", "date": "Oct 31 - Dec 12, 2022", - "image": "event-hack-nft@2x.png"}, - - ] %} + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date": "December 12, 2022", + }, + { "name": "XRPL Zone @ Consensus", + "description": "XRPL Zone: your all-in-one location for creating and collaborating on XRP Ledger (XRPL) projects.", + "type": "conference-upcoming", + "link": "https://xrplnft.devpost.com/", + "location": "Austin, Texas", + "date": "April 27, 2023", + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date": "April 27, 2023" + }, +] +%} + {% set past = [] %} + {% set upcoming = [] %} +{% for event in events %} + {% set event_date = event.end_date.strftime('%b %d, %Y') %} + {% if today > event_date %} + {% set past_events = past + [event] %} + {% else %} + {% set upcoming_events = upcoming + [event] %} + {% endif %} +{% endfor %}
{% for event in upcoming %} @@ -136,136 +316,6 @@
- - {% set past = [ - { "name": "Hackathon: 2021", - "description": "Explore the exciting project submissions from the fall 2021 XRPL Hackathon that focused on the NFT and Hooks smart contract functionalities on the ledger.", - "type": "hackathon-past", - "link": "https://xrpl-hackathon-2021.devpost.com/project-gallery", - "location": "Virtual", - "date": "September 13-October 6, 2021", - "image": "event-hack-2021.svg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: San Diego", - "description": "The first official Meetup hosted by the XRPL Community. Community members in Southern California gathered around a firepit and shared their experiences with the XRPL.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281806645/", - "location": "San Diego, CA", - "date": "Saturday, November 20, 2021", - "image": "event-meetup-san-diego@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Atlanta", - "description": "The inaugural Meetup in the Southeast region of the United States got community members excited to meet like-minded individuals in their area.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281980446/", - "location": "Atlanta, GA", - "date": "Saturday, November 27, 2021", - "image": "event-meetup-alanta@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: San Francisco", - "description": "Community members in the Bay Area with diverse backgrounds in technology and beyond met in downtown San Francisco.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281806676/", - "location": "San Francisco, CA", - "date": "Monday, November 29, 2021", - "image": "event-meetup-san-francisco@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Miami", - "description": "One of the biggest Meetups held so far, this was the first of an ongoing series of local XRPL Community Meetup events in Miami. ", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrpl-community/events/281829463/", - "location": "Miami, FL ", - "date": "Thursday, December 9, 2021", - "image": "event-meetup-miami@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Nashville", - "description": "Nashville-based members of the XRPL Community came together to network, learn, share ideas, and form new partnerships. ", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-nashville-community/events/282538189/", - "location": "Nashville, TN", - "date": "Saturday, December 18, 2021", - "image": "event-meetup-nashville@2x.jpg"}, - - { "name": "NYC Meetup/Hackathon XRPL Celebration", - "id": "upcoming-xrpl-new-york", - "description": "The NYC/XRP community and Dev Null Productions cordially invites you to attend our 10th meetup, being held in celebration of the on-going XRPL Hackathon, at the unique and artistic TALS studio in Midtown Manhattan.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/NYC-XRP/events/284485901/", - "location": "NYC, NY", - "date": "March 30, 2022", - "image": "event-meetup-new-york@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: London", - "id": "upcoming-xrpl-london", - "description": "Join for an evening of programming and networking with members of the XRPL Community in London, co-organised by Peerkat - the NFT platform for creators on the XRPL.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-london-community/events/283536458/", - "location": "IDEALondon", - "date": "March 31, 2022", - "image": "event-meetup-london.png"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Toronto", - "id": "upcoming-xrpl-toronto", - "description": "Join us for our first Toronto meetup with an evening of programming and networking with other members of the XRP Ledger Community with special guests from the XUMM Wallet and ARK PLATES teams!", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrpl-toronto-community-meetup/events/284177188/", - "location": "Toronto", - "date": "March 31, 2022", - "image": "event-meetup-toronto@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: San Diego", - "id": "upcoming-xrpl-san-diego", - "description": "Get together with other San Diego-based members of the XRP Ledger Community to network and discuss all things XRPL! Join us for our second San Diego XRPL Meetup.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-san-diego-community/events/284663355/", - "location": "San Diego, CA", - "date": "April 1st 2022", - "image": "event-meetup-san-diego@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Irvine LA", - "id": "upcoming-xrpl-irvine", - "description": "Get together with other LA-based members of the XRP Ledger Community to network and discuss all things XRPL.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-la-community-meetup/events/284824635/", - "location": "UC Irvine, CA", - "date": "April 3rd 2022", - "image": "event-meetup-irvine@2x.jpg"}, - - { "name": "XRPL Community Meetup: Miami #2", - "id": "upcoming-xrpl-miami-2", - "description": "We're excited to host our second Miami meetup for XRP Ledger community members on April 6th from 6-8pm, featuring Marco Neri, Developer Advocate at Ripple, who will join us to give a presentation on the XRP Ledger.", - "type": "meetup-past", - "link": "https://www.meetup.com/xrp-ledger-miami-community/events/284463736/", - "location": "The LAB Miami, FL", - "date": "April 6th 2022", - "image": "event-meetup-miami@2x.jpg"}, - - { "name": "Hackathon:
New Year, New NFT", - "id": "upcoming-xrpl-hackathon-new-year", - "description": "Build Functional NFTs that span across a full range of use cases.", - "type": "hackathon-past", - "link": "https://xrplnft2022.devpost.com/", - "location": "Virtual", - "date": "January 31 - March 14, 2022", - "image": "event-hack-nft@2x.png"}, - - { "name": "Hackathon: Creating Real World Impact", - "description": "Build apps to improve lives in the real world using any of the SDKs and APIs for the XRP Ledger.", - "type": "hackathon-past", - "link": "https://xrplimpact.devpost.com/", - "location": "Virtual", - "date": "May 26 - Jul 11, 2022", - "image": "event-hack-nft@2x.png"}, - - { "name": "Conference:
Apex 2021", - "description": "View sessions from the Apex 2021 stages in Las Vegas and Tallinn.", - "type": "conference-past", - "link": "https://www.youtube.com/playlist?list=PLJQ55Tj1hIVZgnreb8ODgxJW032M9Z2XZ", - "location": "Las Vegas, Tallinn", - "date": "September 29-30, 2021", - "image": "event-conference-apex-2021.png"}, - - ] %}
{% for event in past|reverse %} From bdc9c19677a874c92ca473d43dafc01dbf643de8 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Michael Legleux Date: Tue, 21 Mar 2023 20:52:55 -0700 Subject: [PATCH 12/34] Update latest Ubuntu supported; Random fixes --- .../install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md | 1 - .../installation/install-rippled-on-ubuntu.ja.md | 7 +------ .../installation/install-rippled-on-ubuntu.md | 4 +--- .../installation/system-requirements.ja.md | 4 ++-- .../installation/system-requirements.md | 4 ++-- 5 files changed, 6 insertions(+), 14 deletions(-) diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md index 3d4c738885..da96d61e3f 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-centos-rhel-with-yum.md @@ -67,7 +67,6 @@ Before you install `rippled`, you must meet the [System Requirements](system-req - 2. Fetch the latest repo updates: sudo yum -y update diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.ja.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.ja.md index 511a82fa22..213fc32483 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.ja.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.ja.md @@ -57,6 +57,7 @@ labels: - `bionic` for **Ubuntu 18.04 Bionic Beaver** - `buster` for **Debian 10 Buster** - `bullseye` for **Debian 11 Bullseye** + - `jammy` for **Ubuntu 22.04 Jammy Jellyfish** `rippled`の開発バージョンまたはプレリリースバージョンにアクセスするには、`stable`ではなく次のいずれかを使用します。 @@ -81,12 +82,6 @@ labels: sudo systemctl start rippled.service - 起動時に自動で起動するようにするには、以下の手順に従います。 - - sudo systemctl enable rippled.service - - - ## 次のステップ {% include '_snippets/post-rippled-install.ja.md' %} diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.md index 823fa84f7b..6ef2efc08e 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/install-rippled-on-ubuntu.md @@ -59,6 +59,7 @@ Before you install `rippled`, you must meet the [System Requirements](system-req - `bionic` for **Ubuntu 18.04 Bionic Beaver** - `buster` for **Debian 10 Buster** - `bullseye` for **Debian 11 Bullseye** + - `jammy` for **Ubuntu 22.04 Jammy Jellyfish** If you want access to development or pre-release versions of `rippled`, use one of the following instead of `stable`: @@ -83,9 +84,6 @@ Before you install `rippled`, you must meet the [System Requirements](system-req sudo systemctl start rippled.service - To configure it to start automatically on boot: - - sudo systemctl enable rippled.service 8. Optional: allow `rippled` to bind to privileged ports. diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.ja.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.ja.md index dab5706eba..cd1a86a06a 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.ja.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.ja.md @@ -11,7 +11,7 @@ labels: 企業の本番環境で最良のパフォーマンスを実現するため、以下の仕様のベアメタルで`rippled`を実行することが推奨されています。 -- オペレーティングシステム: Ubuntu (LTF) 、CentOS または RedHat Enterprise Linux (最新版) +- オペレーティングシステム: Ubuntu (LTF) 、CentOS または Red Hat Enterprise Linux (最新版) - CPU: Intel Xeon 3GHz以上のプロセッサー、8コア以上、ハイパースレッディング有効 - ディスク: SSD / NVMe(10,000 IOPS以上) - RAM: 64GB @@ -21,7 +21,7 @@ labels: テスト目的やたまにしか使わない場合は、一般的なハードウェア上でXRP Ledgerサーバーを稼働させることができます。以下の最低要件を満たせば、ほとんどの場合は動作しますが、必ずしも[ネットワークと同期](server-doesnt-sync.html)しているとは限りません。 -- オペレーティングシステム: Mac OS X、Windows(64ビット)、またはほとんどのLinuxディストリビューション(Red Hat、 Ubuntu、 Debianをサポート) +- オペレーティングシステム: macOS、Windows(64ビット)、またはほとんどのLinuxディストリビューション(Red Hat、 Ubuntu、 Debianをサポート) - CPU: 64ビット x86_64、4コア以上 - ディスク: データベースパーティション用に最低50GB。SSDを強く推奨(最低でも1000IOPS、それよりも多いことが望ましい) - RAM: 16GB以上 diff --git a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.md b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.md index 18d6ec98c0..bd2fdfdffb 100644 --- a/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.md +++ b/content/tutorials/manage-the-rippled-server/installation/system-requirements.md @@ -11,7 +11,7 @@ labels: For reliable performance in production environments, it is recommended to run an XRP Ledger (`rippled`) server on bare metal with the following characteristics or better: -- Operating System: Ubuntu (LTS) or CentOS or RedHat Enterprise Linux (latest release). +- Operating System: Ubuntu (LTS) or CentOS or Red Hat Enterprise Linux (latest release). - CPU: Intel Xeon 3+ GHz processor with 8+ cores and hyperthreading enabled. - Disk: SSD / NVMe (10,000 IOPS sustained - not burst or peak - or better). Minimum 50 GB for the database partition. Do not use Amazon Elastic Block Store (AWS EBS) because its latency is too high to sync reliably. - RAM: 64 GB. @@ -22,7 +22,7 @@ For reliable performance in production environments, it is recommended to run an For testing purposes or occasional use, you can run an XRP Ledger server on commodity hardware. The following minimum requirements should work for most cases, but may not always [stay synced with the network](server-doesnt-sync.html): -- Operating System: Mac OS X, Windows (64-bit), or most Linux distributions (Red Hat, Ubuntu, and Debian supported). +- Operating System: macOS, Windows (64-bit), or most Linux distributions (Red Hat, Ubuntu, and Debian supported). - CPU: 64-bit x86_64, 4+ cores. - Disk: SSD / NVMe (10,000 IOPS sustained - not burst or peak - or better). Minimum 50 GB for the database partition. Do not use Amazon Elastic Block Store (AWS EBS) because its latency is too high to sync reliably. - RAM: 16 GB+. From 3be3f0a29df1ad9affbfa0dd9acc17c57f22d65e Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: akcodez Date: Fri, 24 Mar 2023 09:49:30 -0700 Subject: [PATCH 13/34] adds tool and filter to ddactyl-config adds logic to events page --- dactyl-config.yml | 4 ++ styles/_cards.scss | 1 - styles/_pages.scss | 1 - template/page-events.html.jinja | 85 +++++++++++++++++++-------------- tool/filter_categorize_dates.py | 19 ++++++++ 5 files changed, 73 insertions(+), 37 deletions(-) create mode 100644 tool/filter_categorize_dates.py diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 30f482c29c..207db816f2 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -4721,6 +4721,8 @@ pages: blurb: The XRP Ledger (XRPL) is a community-driven public blockchain. Here’s how you can get involved. top_nav_name: Events top_nav_hero_image: top-nav-hero-contribute + filters: + - categorize_dates targets: - en @@ -4733,6 +4735,8 @@ pages: blurb: XRP Ledger (XRPL) はコミュニティ主導のパブリックブロックチェーンです。ここでは、その参加方法について説明します。 top_nav_name: イベント top_nav_hero_image: top-nav-hero-contribute + filters: + - categorize_dates targets: - ja diff --git a/styles/_cards.scss b/styles/_cards.scss index ec0f670cb8..8c1c9cb80a 100644 --- a/styles/_cards.scss +++ b/styles/_cards.scss @@ -154,7 +154,6 @@ a.card:hover h3 { @include media-breakpoint-up(lg) { margin-top: 5rem; } - .card { flex-grow: 0; flex-basis: 100%; diff --git a/styles/_pages.scss b/styles/_pages.scss index 1af2535b92..b5d71fc183 100644 --- a/styles/_pages.scss +++ b/styles/_pages.scss @@ -719,7 +719,6 @@ .btn-arrow-out:hover::after { background-position: left 4px bottom 4px; } - .event-card { max-width: 311px; margin: 32px auto; diff --git a/template/page-events.html.jinja b/template/page-events.html.jinja index 2a3211d704..f4d819664f 100644 --- a/template/page-events.html.jinja +++ b/template/page-events.html.jinja @@ -1,6 +1,4 @@ {% extends "base.html.jinja" %} - -{% set today = datetime.now().date() %} {% block head %} @@ -23,11 +21,11 @@
-
-
+
+

{% trans %}Find the XRPL Community Around the World{% endtrans %}

-
{% trans %}Events{% endtrans %}
+
{% trans %}Events{% endtrans %}
@@ -35,23 +33,27 @@
-
+
-
+
-

{% trans %}The XRPL Developer Summit
On-Demand{% endtrans %}

-
{% trans %}Apex{% endtrans %}
+

{% trans %}The XRPL Developer Summit{% endtrans %}

+
{% trans %}Save the Date{% endtrans %}
-

{% trans %}Apex XRPL Developer Summit is the annual event where developers, contributors, and thought leaders come together to learn, build, share, network, and celebrate all things XRP Ledger.{% endtrans %}

+

{% trans %}Apex is back and headed to Amsterdam. Apex XRPL Developer Summit is the annual event where developers, contributors, and thought leaders come together to learn, build, share, network, and celebrate all things XRP Ledger.{% endtrans %}

-
@@ -60,9 +62,9 @@ {# Upcoming Events #}
-
+

{% trans %}Check out meetups, hackathons, and other events hosted by the XRPL Community{% endtrans %}

-
{% trans %}Upcoming Events{% endtrans %}
+
{% trans %}Upcoming Events{% endtrans %}
@@ -229,7 +231,7 @@ "location": "Virtual", "date": "May 26 - Jul 11, 2022", "image": "event-hack-nft@2x.png", - "end_date" : "Jul 11, 2022", + "end_date" : "July 11, 2022", }, { "name": "Conference:
Apex 2021", @@ -254,36 +256,49 @@ { "name": "XRPL Zone @ Consensus", "description": "XRPL Zone: your all-in-one location for creating and collaborating on XRP Ledger (XRPL) projects.", "type": "conference-upcoming", - "link": "https://xrplnft.devpost.com/", + "link": "", "location": "Austin, Texas", "date": "April 27, 2023", "image": "event-hack-nft@2x.png", "end_date": "April 27, 2023" }, + { "name": "XRPL Developer AMAs", + "description": "A chat with Crossmark about wallet development on the XRP Ledger!", + "type": "conference-upcoming", + "link": "https://discord.com/invite/CVG6Q2S3R8", + "location": "XRPL Developers Discord", + "date": "April 14, 2023", + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date": "April 14, 2023" + }, + { "name": "Community Calls", + "description": "Please check back! More details coming soon...", + "type": "conference-upcoming", + "link": "", + "location": "XRPL Developers Discord", + "date": "TBA", + "image": "event-hack-nft@2x.png", + "end_date": "December 27, 2023", + "style": "opacity: 0.3; pointer-events: none; cursor: default;" + }, ] %} - {% set past = [] %} - {% set upcoming = [] %} -{% for event in events %} - {% set event_date = event.end_date.strftime('%b %d, %Y') %} - {% if today > event_date %} - {% set past_events = past + [event] %} - {% else %} - {% set upcoming_events = upcoming + [event] %} - {% endif %} -{% endfor %} -
+ {% set results = categorize_dates(events) %} + {% set upcoming = results.upcoming %} + {% set past = results.past %} + +
{% for event in upcoming %} - -
+ +
{{event.name}}

{{event.description}}

@@ -293,9 +308,9 @@ {# Past events #}
-
+

{% trans %}Explore past community-hosted events{% endtrans %}

-
{% trans %}Past Events{% endtrans %}
+
{% trans %}Past Events{% endtrans %}
@@ -316,7 +331,7 @@
-
+
{% for event in past|reverse %}
@@ -326,7 +341,7 @@

{{event.description}}

diff --git a/tool/filter_categorize_dates.py b/tool/filter_categorize_dates.py new file mode 100644 index 0000000000..ad629bfae6 --- /dev/null +++ b/tool/filter_categorize_dates.py @@ -0,0 +1,19 @@ +from datetime import datetime + +def categorize_dates(arr): + past = [] + upcoming = [] + today = datetime.today() + + for obj in arr: + end_date = datetime.strptime(obj['end_date'], '%B %d, %Y') + if end_date < today: + past.append(obj) + else: + upcoming.append(obj) + + return {'past': past, 'upcoming': upcoming} + +export = { + "categorize_dates": categorize_dates, +} From 4afc7704d59429458567dbe7eae1d584f9a16c13 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: tequ Date: Sun, 26 Mar 2023 13:38:48 +0900 Subject: [PATCH 14/34] [JA] update authorized-trustlines --- .../tokens/authorized-trust-lines.ja.md | 74 ++++++++++++------- .../concepts/tokens/authorized-trust-lines.md | 2 +- dactyl-config.yml | 2 +- 3 files changed, 49 insertions(+), 29 deletions(-) diff --git a/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.ja.md b/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.ja.md index 65ba7b9400..4a47a4fa9a 100644 --- a/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.ja.md +++ b/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.ja.md @@ -1,40 +1,45 @@ --- html: authorized-trust-lines.html parent: tokens.html -blurb: 通貨発行者が自己の発行済み通貨を保有できる人を制限できる、Authorized Trust Lineについて説明します。 +blurb: 認可トラストラインとは、トークンを保有できる人を制限するための設定です。 labels: - トークン - セキュリティ --- -# Authorized Trust Lines +# 認可トラストライン -XRP LedgerのAuthorized Trust Lines機能により、通貨イシュアーは自身の(XRP以外の)発行済み通貨を保有できるユーザーを制限できます。これにより、不明なXRP Ledgerアドレスは発行済み通貨を保有できなくなります。Authorized Trust Lines機能は発行済み通貨にのみ適用され、XRPには影響しません。 +XRP Ledgerの認可トラストライン機能により、発行者は、発行者が許可したアカウントのみが保有できるトークンを作成することができます。。認可トラストライン機能はトークンにのみ適用され、XRPには影響しません。 -Authorized Trust Lines機能を使用するには、発行アドレスでRequireAuthフラグを有効にします。その後、発行アドレスは他のアドレスからのトラストラインを承認する[TrustSetトランザクション][]を送信できます。RequireAuthが有効であるときに発行アドレスから発行された資金を他のアドレスが保有できるのは、発行アドレスへのトラストラインが承認されている場合だけです。 +認可トラストライン機能を使用するには、発行アドレスで**RequireAuth**フラグを有効にします。その後、他のアカウントは、あなたがそのアカウントのトラストラインをあなたの発行アカウントに承認した場合にのみ、あなたが発行したトークンを保持することができます。 -トラストラインを承認するトランザクションには発行アドレスによる署名が必要ですが、これにより発行アドレスが危険にさらされる可能性が高くなります。RequireAuthが有効であるXRP Ledgerへの資金の送金プロセスは次のようになります。 +発行アドレスから[TrustSetトランザクション][]を送信し、自分のアカウントと認可するアカウントとの間のトラストラインを設定することで、トラストラインを認可することができます。トラストラインを認可した後、その認可を取り消すことはできません。(ただし、必要に応じてトラストラインを[凍結](freezes.html)することは可能です)。 -1. 発行ゲートウェイがその発行アドレスを顧客に公開します。 -2. 顧客のXRP Ledgerアドレスからゲートウェイの発行アドレスへのトラストラインを作成するために顧客は[TrustSetトランザクション][]を送信します。これは、ゲートウェイが発行した特定通貨を特定の限度額まで保有することを顧客が望んでいることを意味します。 -3. ゲートウェイの発行アドレスは、顧客のトラストラインを承認するTrustSetトランザクションを送信します。 +トラストラインを認可するためのトランザクションは、発行アドレスの署名が必要であり、残念ながらそのアドレスのリスクエクスポージャーが増加することを意味します。 -**ヒント:** 発行ゲートウェイは、顧客がトラストラインの作成を完了する前に、そのトラストラインを事前に承認できます(ステップ3)。これにより限度額がゼロのトラストラインが作成されます。顧客のTrustSetトランザクション(ステップ2)により、事前承認されたトラストラインに限度額が設定されます。_([TrustSetAuth Amendment][]が必要です。)_ +**注意:** Require Authを有効にできるのは、アカウントにトラストラインがなく、XRP LedgerにOffersがない場合だけなので、トークンの発行前に使用するかどうかを決定する必要があります。 -## RequireAuth設定 +## ステーブルコインの発行 -`RequireAuth`設定をすることで、発行アドレスが当該通貨に関してその取引相手とのトラストラインを具体的に承認している場合を除き、すべての取引相手はアドレスから発行された残高を保有できなくなります。 +XRP Ledger上のステーブルコインと認可トラストラインの使用により、新規顧客の獲得プロセスは以下のようなものになります。 -用心として、発行ゲートウェイが[運用アドレスとスタンバイアドレス](issuing-and-operational-addresses.html)に対して`RequireAuth`を常に有効にし、これらのアドレスへのトラストラインを一切承認しないことが推奨されます。これにより、運用アドレスとスタンバイアドレスがXRP Ledgerで誤って通貨を発行することを防止できます。これは純粋な予防措置であり、発行アドレスにより作成された発行済み通貨の残高を、これらのアドレスが意図したとおりに送金することを阻止するものではありません。 +1. 顧客は、ステーブルコイン発行会社のシステムに登録し、身元を証明する情報(「Know Your Customer」(KYC)情報とも呼ばれる)を送信します。 +2. 顧客とステーブルコイン発行者は、お互いのXRP Ledgerアドレスを提示し合います。 +3. 顧客は[TrustSetトランザクション][]を送信し、発行者のアドレスにトラストラインを作成し、正のリミットを設定します。 +4. 発行者はTrustSetトランザクションを送信し、顧客のトラストラインを認可します。 -Authorized Trust Lines機能を使用するには、イシュアーがその発行アドレスの`RequireAuth`も有効にする必要もあります。その後、発行アドレスは顧客からの[各トラストラインを承認する`TrustSet`トランザクションを送信する](#トラストラインの承認)必要があります。 +**ヒント:** 2つのTrustSetトランザクション(ステップ3および4)は、どちらの順序で発生しても構いません。発行者がトラストラインを先に認可した場合、これにより限度額が0に設定されたトラストラインが作成され、顧客のTrustSetトランザクションは、事前に認可されたトラストラインの限度額を設定することになります。([TrustSetAuth amendment][]によって追加されました。)_ +## 注意事項 -**注意:** アカウントが`RequireAuth`を有効にできるのは、アカウントがトラストラインを所有しておらず、またXRP Ledgerにオファーがない場合に限られます。したがってXRP Ledgerで取引を開始する前に、この設定を使用するかどうかを決定しておく必要があります。 +認可トラストラインを使用するつもりがない場合でも、[運用アカウントと予備アカウント](issuing-and-operational-addresses.html)のRequire Auth設定を有効にし、これらのアカウントにトラストラインを認可させないようにすることができます。これは、これらのアカウントが誤ってトークンを発行することを防止します(たとえば、ユーザーが誤って間違ったアドレスをトラストしてしまった場合など)。これはあくまで予防措置であり、運用アカウントと予備アカウントが意図したとおりに _発行者の_ トークンを転送することを止めるものではありません。 + +## 技術情報 + ### RequireAuthの有効化 -ローカルでホストされている`rippled`の[submitメソッド][]を使用して、RequireAuthフラグを有効にする[AccountSetトランザクション][]を送信する例を以下に示します。(このメソッドは、アドレスが発行アドレス、運用アドレス、スタンバイアドレスのいずれであっても同様に機能します。) +以下は、ローカルでホストされている`rippled`の[submitメソッド][]を使って、`asfRequireAuth`フラグを使ってRequire Authを有効にする[AccountSetトランザクション][]を送信する例です。(このメソッドは、アドレスが発行アドレス、運用アドレス、スタンバイアドレスのいずれであっても同様に機能します。) -要求: +リクエスト: ```json POST http://localhost:5005/ @@ -42,7 +47,7 @@ POST http://localhost:5005/ "method": "submit", "params": [ { - "secret": "sn3nxiW7v8KXzPzAqzyHXbSSKNuN9", + "secret": "s████████████████████████████", "tx_json": { "Account": "rUpy3eEg8rqjqfUoLeBnZkscbKbFsKXC3v", "Fee": "15000", @@ -62,17 +67,17 @@ POST http://localhost:5005/ アカウントのRequireAuth設定の有効化の状態を確認するには、[account_infoメソッド][]を使用してアカウントを調べます。`Flags`フィールド(`result.account_data`オブジェクト)の値を、[AccountRootレジャーオブジェクトのビット単位フラグ](accountroot.html)と比較します。 -`Flags`値と`lsfRequireAuth`フラグ値(0x00040000)のビット単位のANDの結果がゼロ以外の場合、アカウントではRequireAuthが有効になっています。結果がゼロの場合、アカウントではRequireAuthが無効になっています。 +`Flags`値と`lsfRequireAuth`フラグ値(`0x00040000`)のビット単位のANDの結果がゼロ以外の場合、アカウントではRequireAuthが有効になっています。結果がゼロの場合、アカウントではRequireAuthが無効になっています。 -## トラストラインの承認 +## トラストラインの認可 -Authorized Trust Lines機能を使用している場合、他のアカウントからのトラストラインを最初に承認しなければ、これらの他のアカウントはあなたが発行する残高を保有できません。複数の通貨を発行する場合には、各通貨のトラストラインを個別に承認する必要があります。 +認可トラストライン機能を使用している場合、他のアカウントからのトラストラインを認可しなければ、これらの他のアカウントはあなたが発行する残高を保有できません。複数のトークンを発行する場合には、各通貨のトラストラインを個別に認可する必要があります。 -トラストラインを承認するには、`LimitAmount`の`issuer`として信頼するユーザーを指定して、発行アドレスから[TrustSetトランザクション][]を送信します。`value`(信頼する額)を**0**のままにし、トランザクションの[tfSetfAuth](trustset.html#trustsetのフラグ)フラグを有効にします。 +トラストラインを認可するには、`LimitAmount`の`issuer`として信頼するユーザーを指定して、発行アドレスから[TrustSetトランザクション][]を送信します。`value`(信頼する額)を**0**のままにし、トランザクションの[tfSetfAuth](trustset.html#trustsetのフラグ)フラグを有効にします。 -ローカルでホストされている`rippled`の[submitメソッド][]を使用して、顧客アドレス(rf1BiGeXwwQoi8Z2ueFYTEXSwuJYfV2Jpn)が発行アドレス(rsA2LpzuawewSBQXkiju3YQTMzW13pAAdW)からのUSDのイシュアンスを保有することを承認するTrustSetトランザクションを送信する例を以下に示します。 +以下は、ローカルでホストされている`rippled`の[submitメソッド][]を使用して、顧客アドレス`rf1BiGeXwwQoi8Z2ueFYTEXSwuJYfV2Jpn`がアドレス`rsA2LpzuawewSBQXkiju3YQTMzW13pAAdW`で発行したUSDを持つことを認可するTrustSetトランザクションを送信する例です。 -要求: +リクエスト: ```json POST http://localhost:8088/ @@ -80,7 +85,7 @@ POST http://localhost:8088/ "method": "submit", "params": [ { - "secret": "sn3nxiW7v8KXzPzAqzyHXbSSKNuN9", + "secret": "s████████████████████████████", "tx_json": { "Account": "rsA2LpzuawewSBQXkiju3YQTMzW13pAAdW", "Fee": "15000", @@ -100,11 +105,26 @@ POST http://localhost:8088/ {% include '_snippets/secret-key-warning.md' %} -## トラストラインの承認状況の確認 +## トラストラインの認可状況の確認 -トラストラインの承認状況を確認するには、[account_linesメソッド][]を使用してトラストラインを調べます。要求の`account`フィールドに顧客のアドレスを指定し、`peer`フィールドにイシュアーのアドレスを指定します。 +トラストラインの認可状況を確認するには、[account_linesメソッド][]を使用してトラストラインを調べます。レスポンスの`account`フィールドに顧客のアドレスを指定し、`peer`フィールドに発行者のアドレスを指定します。 -応答の`result.lines`配列で、必要とする通貨のトラストラインを表している`currency`フィールドを持つオブジェクトを見つけます。そのオブジェクトの`peer_authorized`フィールドに値`true`が設定されている場合は、イシュアー(要求の`peer`フィールドとして使用したアドレス)によりそのトラストラインが承認されています。 +応答の`result.lines`配列で、必要とする通貨のトラストラインを表している`currency`フィールドを持つオブジェクトを見つけます。そのオブジェクトの`peer_authorized`フィールドに値`true`が設定されている場合は、発行者(レスポンスの`peer`フィールドとして使用したアドレス)によりそのトラストラインが承認されています。 + +## 関連項目 + +- **コンセプト:** + - [Deposit Authorization](depositauth.html) + - [トークンの凍結](freezes.html) +- **チュートリアル:** + - [ステーブルコインを発行する](become-an-xrp-ledger-gateway.html) +- **リファレンス:** + - [account_linesメソッド][] + - [account_infoメソッド][] + - [AccountSetトランザクション][] + - [TrustSetトランザクション][] + - [AccountRootフラグ](accountroot.html#accountrootのフラグ) + - [RippleState (トラストライン) フラグ](ripplestate.html#ripplestateのフラグ) {% include '_snippets/rippled-api-links.md' %} diff --git a/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.md b/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.md index 409ea1ae28..47cb76e911 100644 --- a/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.md +++ b/content/concepts/tokens/authorized-trust-lines.md @@ -121,7 +121,7 @@ In the response's `result.lines` array, find the object whose `currency` field i - [Deposit Authorization](depositauth.html) - [Freezing Issued Currencies](freezes.html) - **Tutorials:** - - [Become an XRP Ledger Gateway](become-an-xrp-ledger-gateway.html) + - [Become a Stablecoin Issuer](become-an-xrp-ledger-gateway.html) - **References:** - [account_lines method][] - [account_info method][] diff --git a/dactyl-config.yml b/dactyl-config.yml index 30f482c29c..34205c2e18 100644 --- a/dactyl-config.yml +++ b/dactyl-config.yml @@ -154,7 +154,7 @@ targets: # Fix links from untranslated issue-a-fungible-token.html "xrp-ledger-toml.html#account-verification": "xrp-ledger-toml.html#アカウント検証" "offers.html#offers-and-trust": "offers.html#オファーとトラスト" - "authorized-trust-lines.html#authorizing-trust-lines": "authorized-trust-lines.html#トラストラインの承認" + "authorized-trust-lines.html#authorizing-trust-lines": "authorized-trust-lines.html#トラストラインの認可" # Fix links from untranslated freeze tutorials: "basic-data-types.html#account-sequence": "basic-data-types.html#アカウントシーケンス" "accountset.html#accountset-flags": "accountset.html#accountsetのフラグ" From 9f471fbb1f93cec7b780f74b012ac23edae5a10a Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: akcodez Date: Mon, 27 Mar 2023 13:03:46 -0700 Subject: [PATCH 15/34] updates pencil banner --- template/component-top-nav.html.jinja | 8 ++++---- 1 file changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/template/component-top-nav.html.jinja b/template/component-top-nav.html.jinja index 8b1ed7430f..251ce55d1c 100644 --- a/template/component-top-nav.html.jinja +++ b/template/component-top-nav.html.jinja @@ -1,11 +1,11 @@
-

{% trans %}Apply for XRPL Grants, open until March 26.{% endtrans %}

- Apply for Funding +

{% trans %}The XRP Ledger now has Native NFT support.{% endtrans %}

+ Learn More
-

{% trans %}Apply for XRPL Grants, open{% endtrans %}

-

{% trans %}until March 26.{% endtrans %}Apply For Funding

+

{% trans %}The XRP Ledger now has Native{% endtrans %}

+

{% trans %} NFT support.{% endtrans %}Learn More